今回は念願のスピードメーターをLED化しました。
はじめはオプティトロンメーターのように白いLEDを使ってのLED化を考えましたが・・・・・。
ちょっとアレンジしてみてもいいのかなぁと思いまして、青のLED化にしてみました。(*゜.゜)ゞポリポリ
以前のエアコンパネルLED化とテールランプLED化に関しては以下の記事を参照してください。
具体的なスピードメーターLED化方法ですが、
これには、
一度スピードメーターを取り外さなければなりません。
私の車種の場合は、
インパネを外して2箇所だけ10mmのナットで止めてあるだけでしたので、あとはインパネ外しでパカッパカッっと簡単に外すことができました。
外してから一旦メーターの指針類を外さなければならないのです。
外すのには、
鉄のスプーンが便利です!!
スプーンの間にメーターの指針類を挟み込みんで垂直に抜きます。
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法37
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法29
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時9
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法9
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく7
- エクストレイルフォグランプが下を向きすぎている光軸調整方法6
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法5
- バッテリー交換したらアイドリング不調の解決方法5
- Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法4
- 年賀状無料テンプレート無料イラスト素材でGoogleスライドで作成方法4
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
あなたにおすすめ
-
エクストレイルフォグランプが下を向きすぎている光軸調整方法
人気車種のSUVで日産エクストレイルT32型のフォグランプは、光軸が下を向きすぎているためせっかくLEDフォグランプにしたりHIDにしたりしてもその恩恵をあまりかんじられません。要は、ボンネットが少し…
-
マウスの左クリックや右クリックが効かないのでマウス分解して直す方法
マウスは今やパソコンなどにはなくてはならない入力装置です。入力機器。昔のキーボードのみでの操作には戻れませんね。そこで長年使ってきたマウスの右クリックではなく左クリックが効かなかったりジャダー(チャタ…
-
ガラコブレイブとガラコ激速の効果抜群で車の雨撥水におすすめ!!
車でのメンテナンスや雨などのボディに与える影響を考えたりして、Diamond Keepre(ダイヤモンドキーパー)などのガラスコーティングを施工する人も多くなってきていると思います。 たしかにきれいに…
-
社内静粛性アップ方法エンジン音静音計画ロードノイズ低減など
車に乗っていて車種によって車内の静粛性に違いを感じることがあると思います。特に高級車と言われる車種の車などは静粛性が高いと言われます。そんな車の静粛性を自分でDIYにおいては高めることをしていきたいと…
「メンテナンス, 車」同じカテゴリーの記事一覧
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
comment