2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
- 本日
- 週間
- 月間
-
Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV
Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…
-
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV
過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
今日は2025年2月22日です。
2025年2月22日 (土曜日)本日の人気記事トップ10
一般的に多くの(無料)サイトなどにはいくつかの広告などが表示されると思います。世の中って…。やっぱりイメージが大事でテレビのCM(コマーシャル)などによって知られたイメージの良い(←ここ重要です。)企業は、やはりそれなりの認知度と信頼度があると思います。インターネット広告においても今では同様であって、同じくイメージの良い企業広告などで知られた会社やサイトなどはイメージが良くなって信頼度も高まります。
でも、最近の広告のコツというのでしょうかデザインというのでしょうか…。
それは、
ちょっとだけ人間の本能に訴えかけるようなサイト広告であったりするのを見かけてしまうことがあります。
もちろん、
それが嫌だとかいけないとか言うのではありませんが、男性ばかりをターゲットにしたような広告も意外と多いんだなぁ。なんて気がしたりする時もあります。
例えば…。こんな広告もあります。

他にも、こんな動画コンテンツサイトの広告も…。

おそらくですが、
上記の2つの広告主のサイトさんは同じ動画コンテンツサイトさんの広告かと思われます。
若干、エロチックな感じでの男性よりの広告なのかなぁ。
なんて思っちゃったりもしちゃいます。
まぁ、
ある程度の年齢がいけばなんともない広告ですが…。
ただ、ひとつだけ言えることはこれがあのGoogle AdSenseやYahoo AdSenseの広告に表示されているということです。
ちょっとだけびっくりしました。
でもまぁ、
それをGoogleさんが良しとして掲載しているのでしょうからアダルト的なコンテンツサイトではないと思います。
でなければ、表示されないはずだからです。
まとめ。
やっぱり、
世の中ってイメージって大事で大切であって、そのイメージを作り上げる第一歩が広告のデザインやコツなんだなぁ。
って改めて感じた次第でございます。
その広告によって、
訪れる人の数や(人数)イメージや信頼度って変わってきちゃうますもん。
そんなこんなで広告を作成する方々はどのようにしたら良いイメージの広告デザインができて、信頼度を得られるのか熟慮したりして大変なんだろうなぁ。と感心もしちゃったりします。
広告ブロック(広告ブロッカーなどのツール?)などする人もいらっしゃると思いますが、なんと言うのでしょうか甲乙つけがたい気がしちゃいますね。
だって、
どっちの気持ちもわかるんだもん。
ある意味、イタチごっこなのかもしれませんが…。
がんばれ!!広告代理店?(広告作成会社や広告主さん)
comment