現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

BUFFALO無線LANルーター設定画面インターネット接続可能方法

PC カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録 無線LANルーター

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月4日です。

この記事は2016年1月6日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年5月4日 (日曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. スロットルポジションセンサー

    スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 2PV

    ここにアクセスしてくれている方は既にスロットルポジションセンサーとは何かということはおわかりかと思います。 簡単に言えば、スロットルバルブのバタフライの開き具合を感知するセンサーです。 それによって、…

    もっと読む

  2. エクストレイルステアリング内のスパイラルケーブル接続部コネクタ

    ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に 2PV

    NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動…

    もっと読む

  3. 多要素認証を楽天証券、SBI証券、松井証券などのネット系証券会社やSMBC日興証券など 2PV

    先月から楽天証券をはじめとしてネット系証券会社への不正アクセスにより、資産を勝手に売却されたなどのニュースがありました。それが後には楽天証券のみではなくSBI証券やその他の証券会社等にも同様の被害があ…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 27PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 24PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 20PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 14PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. シガーライターがない車にシガーライターソケット増設

    シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法 13PV

    ここのところ最近の車にはシガーライターソケットもしくはシガーライター自体が付いていない車があります。 そんな時には、昨今ではスマホの充電などでも車のシガーライターソケット電源は必須とも言えます。 しか…

    もっと読む

昨今の無線LANルーターは接続速度の向上が著しいです。

また、
仕様の変更などもありこれまではipアドレスに、
192.168.1.2
などと打ち込めば管理画面にログインすることができました。

ですが、

この記事を読む方へのオススメ

新し目のバッファロー無線LANルーターの管理画面へのログインする場合は、

ブリッジ接続ですとデフォルトで、
192.168.11.100
といったものになっています。

ただ、この場合のままですと、
インターネット接続しながら設定画面にログインすることはできません。

そこで、
デフォルトのままで使用するのであれば、
以下のようにipアドレスを固定する必要があります。
(設定画面表示される場合のみ)

以下の様にIPアドレスを固定します。

  • IPアドレス:192.168.11.10
  • サブネットマスク:255.255.255.0

こんな感じです。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

バッファロー無線LANルーター設定画面にログイン方法

そして、
ipアドレス:192.168.11.100
と入力すると設定画面にログインできるようになります。

ただこのままですと設定変更などはできますが、
以前のように設定変更しながらインターネット接続は不可能になってしまいます。

そこで、
LAN側のipアドレスを固定することで、
設定画面にログインしてもインターネット接続可能することが可能になります。

変更場所は以下の画像の部分です。

バッファロー無線LANルーター設定画面でもインターネット接続可能方法

左側のLANという部分をクリックして上記画像の画面を表示させます。

その中に、

  • デフォルトゲートウェイ欄:192.168.1.1
  • DNSサーバアドレスのプライマリマスクに:192.168.1.1

と入力します。

これで、
一旦設定画面の変更を右下の設定ボタンを押下して変更を保存します。

その後の注意としては、
最初の(デフォルト)の設定画面に入るipアドレス(192.168.11.100)ですと入れなくなります。

どうするかというと、
LAN側のipアドレスを上記に固定したので、
設定画面もそれにひも付けされることになります。

なので、
無線LANルーターのipアドレスも任意で固定します。

いつか複数台のパソコンやスマホなどをwifi接続設定にしていると、ipアドレスが被ってしまう場合があるので、
少し幅を持たせて、
192.168.1.10
などと固定します。

そうすると、

NICの上記画像のようにipアドレスをプロパティを変更しなくても、

192.168.1.10
と入力することでバッファロー無線LANルーターの設定画面に入ることができるようになります。

また、

同時にインターネットにも昔の無線LANルーターの用に接続しながら設定画面にて設定の変更が行えるようになります。

以下の商品類が上記設定が必要になる商品です。

これらは結構上位機種になると思われます。

規格もnでもいま時点の最高速度は、
なんと600MBまでとなっています。
(あくまでベストエフォートですが。)

ac規格においては、1300MBという高速ぶりです。

ただ、有線LANでの最高速度が1Gbpsの場合が多いと思いますので、
実質1GBとはなります。

他にも、ちょっとだけ劣るものの人気があるバッファロー無線LANルーターは、

WZR-1750DHP2です。

WXR-1750DHPがここ数ヶ月間は一番人気です。

上記2機種はac規格では1300MBですが、
2.4Ghz帯のn規格のベストエフォートが450MBとなっている点がWXR-1900DHPとWXR-1900DHP2との違いです。

また、
USB3.0やUSB2.0のポート数が1個づつ合計2個なのかUSB3.0ポートが1個なのかの違いもあります。

これまで、
簡易NAS転送速度に悩まされていましたが、

上記のどの機種にしてもNAS間の転送速度はびっくりするくらい上がりました。

最高で100Mbpsまではいかないにしても、
平均80Mbpsは転送してくれています。

これで、
簡易NAS間でのバックアップが格段に早くなりました。

簡易NAS転送速度画像

もちろんUSB3.0モードを有効にしての転送速度ですが、
(上記はUSB2.0までしか対応していない外付けHDDの場合です。)

とてつもなくはやくなったので、
数百GB単位の転送も数時間で終わってしまいます。

5年前の無線LANルーターとは大幅な性能アップになっています。

NAS転送速度や無線LANの安定性など最近ちょっと遅いなぁ。

とか、
もっと早くなったらイイのになぁ。

という方は今が無線LANルーターは買い時期だと思います。

Wi-FiならぬLi-Fiという可視光線を使用する新しい無線規格ができそうですが、

可視光線での転送速度はもの凄い速度らしいです。

ですが、
可視光線なので光が届かない所では接続に問題があるようです。

まだまだ、
Li-Fi(ライファイ)は実用化は数年先になるのではないでしょうか。

であれば、
まさに無線LANルーターは今が買い時期です。

フレッツ光などでも今では1GbpsをベストエフォートとしたサービスがNTT東日本、NTT西日本ともにあります。

auひかりも同様です。

※NUROはもっと早いですが…。

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

YouTube

WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

YouTube動画が重い時や遅い時に遅くならない簡単解決方法(続)

以前の記事にYouTubeの動画が重い時や遅い時に、ページの表示速度やサイト自体が重くなってしまわないようにする方法を記載しました。ですが、WordPressにおいてのショートコード化で動画IDのクイ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

h2見出しタグ直前自動的に広告を挿入

AdSense WordPress カスタマイズ カスタマイズ 備忘録

h2見出しタグ直前に自動でアドセンスや広告自動表示させる方法

さて、さて、自分のブログやサイトにおいて収益や収入を得ている人は多くなってきているのではないでしょうか。 アフィリエイト広告からのアフィリエイト収入やGoogle AdSenseや忍者アドやnendや…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Gmailスクショ

PC 伝えたいこと 備忘録

Gmailで未読のみ表示する方法

Gmailが招待制から登録制になって早10年近くになります。招待制の頃から使用させていただいていましたが、Gmailのユーザインターフェイス(UI)も結構変わりました。また、デベロッパーツールでも公式…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

RSSフィード画像

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

正式版!?検証中です。RSSにアイキャッチ画像を出力する方法Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+

先程の記事にて、試してみたのですがBloggerのRSSフィードには・・・・・・。 やはり、アイキャッチ画像はひょうじされずそのまま「image」となっていました。 がーんガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルとハリアー

伝えたいこと 時事ネタ

エクストレイル20Xtt特別仕様車ハリアー最大値引きはいくらなのか

ハリアーもエクストレイルも今年の来月6月には、マイナーチェンジをむかえます。両者ともに値引率、値引きしてもらうには絶好の時期でもあります。 そこで、ハリアーとエクストレイルについてディーラーにて値引き…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Bloggerのダッシュボードが変わった

SNS インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Bloggerダッシュボードデザインが変わって戸惑った…。

数年前から運用しているGoogleの無料サービスブログのBloggerというものがあります。このBloggerのダッシュボード(ホーム画面?)のデザインが今日いきなり変わっていてビックリしました。以前…

もっと読む

Windows10サポート終了まで
163日 5時間 39分 40秒

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉
854日 18時間 20分 17秒

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:

9516日 18時間 20分 17秒

カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total562


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録, 無線LANルーター
-, , , , , ,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる
  1. […] BUFFALO無線LANルーター設定画面インターネット接続可能方法 | WordPressデビュー津々浦々 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.