Loading…

SNS インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Bloggerのダッシュボードが変わった

Bloggerダッシュボードデザインが変わって戸惑った…。

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:1

この記事は2016年11月23日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

SNS インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Bloggerのダッシュボードが変わった

数年前から運用しているGoogleの無料サービスブログのBloggerというものがあります。このBloggerのダッシュボード(ホーム画面?)のデザインが今日いきなり変わっていてビックリしました。

以前のデザインに慣れていたせいかまだまだバリバリの違和感がありまくり状態です。

しかも、私の場合このBloggerのReaderにてFeedlyなどのRSSフィードReaderの代替をしています。
(GoogleReaderが終了してからRSSフィードReaderのオススメがわからないのです。)

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

そこで毎回Bloggerのダッシュボードにおいて閲覧リストにてRSSフィードで登録されているサイトやブログの更新を確認しています。

でも…。たまにというのでしょうかしょっちゅうというのでしょうか・・・・・・。

閲覧リストが多くなりすぎると更新が多いサイトばかりや、時折同じブログやサイトばかりのRSSフィードが表示されてしましまいます。

なぜなのかわからないのですが、
この解決方法は今のところ私自身の力では不明?な状態ですが活用させていただいています。

ちなみに、Bloggerのダッシュボードを表示した際にポップアップ通知で表示されていた内容のスクリーンショット画像です。

Bloggerのダッシュボードデザイン変更

(これ機密とかあるから掲載してらいけないのかな?問題ある場合は削除しますのでご連絡をお願い申し上げます。)

 

目次に戻る


だって、GoogleReaderが終了してFeedlyが流行っているようですが使い方がわからないし登録とかもしなければいけないみたいだし、あちこちに登録しまくるのって管理も大変だし何か未だに抵抗があります…。

 

個人情報などが漏れてしまったり、

数年前からYahoo!IDやGoogleアカウントやTwitterアカウントやFacebookアカウントなど、
の上記のアカウントやIDでも多くのサイトが登録やログインできるようになっています。
(たしかソーシャルログインとかいうものだった気がします。違いましたらご指摘願います。)

スポンサーリンク

でもこういったソーシャルログインの場合、上記のいずれかのサイトのアカウントやIDなどで個人情報の流出や個人情報の漏洩などがあった場合に、

そのアカウントで連携されているサービスに登録されている個人情報や登録内容なども、
連携されているだけに連鎖的に流出漏洩されてしまうのではないかという懸念があるからです。

なにかいい方法でRSSフィードが確認できるものってないかなぁ。

もし、これ!!いいよ!!おすすめだよ!!
というRSSフィードReaderなどがありましたら教えていただくととってもありがたいです。

是非、ご存知の方はコメントなどで教えていただけましたら幸いです。

0 views


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

SNS, インターネット, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

ブログのデザイン夕日と夕焼けで考える

AFFINGER4Pro STINGER PLUS+ Stinger6 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

ブログデザインがセンスの良いレイアウトやデザインにならない。Simple is Bestにしたい…。

人に見ていただくのでブログ運営においてデザインも重要です。 自分の備忘録のみであれば、然程デザインやユーザビリティにこだわらなくても良いのかもしれません。 テーマを変えてみようと思いましたが、これまで…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルとハリアー

伝えたいこと 時事ネタ

エクストレイル20Xtt特別仕様車ハリアー最大値引きはいくらなのか

ハリアーもエクストレイルも今年の来月6月には、マイナーチェンジをむかえます。両者ともに値引率、値引きしてもらうには絶好の時期でもあります。 そこで、ハリアーとエクストレイルについてディーラーにて値引き…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

microsoftimegoogle日本語入力

PC カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録 設定

MicrosoftIMEショートカットキー一覧Google日本語入力も同じ

これまで、日本語入力にソフトには元祖のジャストシステムさんのATOKや、WindowsOSの標準装備されたIME、 もしくは、Google日本語入力などがメインではないでしょうか? その日本語入力(I…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

国民の祝日、山の日

伝えたいこと 備忘録

山の日8月11日で2016年から年間祝日(国民の祝日)が増える

国民の祝日として今現在(2016年1月4日)定義されているのは、 16日です。 (去年までは15日。) なぜ1日増えて16日間となったのかは、 1996年に施行された海の日についで、 この記事を読む方…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-SNS, インターネット, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください