現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

メンテナンス

プッシュスイッチの自動戻りスイッチタクティカルスイッチ化初め

プッシュスイッチを自動戻り(タクティカルスイッチ化)スイッチ加工方法

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年10月9日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月1日 (火曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 34PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 24PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 23PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

今日は2025年4月1日です。

メルカリ招待コード:

車のカスタマイズ(その他の電化製品などのDIY)には欠かせないスイッチです。スイッチにもいくつかの種類があります。その中でエーモンのプッシュスイッチを自動戻りスイッチに加工する方法です。最近発売されているスイッチでデザイン性に富んだプッシュスイッチがない為やむを得ずです。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

具体的なただのプッシュスイッチを自動戻りプッシュスイッチにする方法です。

一度、
市販のエーモンさんなどのスイッチを購入して分解してみると構造が簡単にわかるのですが、はじめてとなるとちょっとせっかく買ったのに…。壊しちゃったら…。とか考えてしまいます。

そんな人の為?に(自分の為)忘れにように備忘録も兼ねての投稿です。

まず、使用するプッシュスイッチはエーモンさんの以下の3種類のプッシュスイッチになります。

1つめのプッシュスイッチは以下のエーモン貼り付けプッシュスイッチNo1620です。

2つ目のプッシュスイッチは、以下のエーモン貼り付けプッシュスイッチNo1621です。

3つ目のプッシュスイッチは、以下のエーモン貼り付けプッシュスイッチNo1622です。

これらのプッシュスイッチを分解します。

はじめの写真を撮り忘れましたが、プッシュスイッチの四隅の部分に爪で箱が固定されているだけなので配線側から精密ドライバーのマイナスで引っ掛けて優しく外します。

そうしますと、以下のような状態に3つ共なります。

プッシュスイッチの自動戻りスイッチタクティカルスイッチ化初め

ここで画像にありますように、プッシュスイッチ部分の飛び出ているところで灰色と黒色にプラスチックが分かれているところの根元部分に、同じように精密ドライバーのマイナスで片方ずつ割れないように優しく外します。

そうしますと、以下の画像のように中の構造部品が取り出せます。

プッシュスイッチの自動戻りスイッチタクティカルスイッチ化ワの字金具

注意)

この時に注意なのが、一気に外してしまうとプッシュスイッチというだけあって中にスプリングが入っています。そのスプリングが飛んでしまわないように抑えながら外すとスプリングが飛んでなくならないと思います。

3つとも購入して分解してみましたが、

回路図(配線)が少し違うだけでプッシュスイッチの構造はまったく同じでした。

まとめ。

あとは、
外した手順と逆で「ワ」の字の形をした金具のみを外した状態でしっかりとスプリングを元あった位置にはめて元に戻します。

エーモンさんの現在発売されているプッシュスイッチはスイッチ部分の少しの加工だけで、

自動戻りスイッチ(タクティカルスイッチ化)にできる!!

ということです。

これにて、
プッシュスイッチの自動戻りプッシュスイッチ化(タクティカルスイッチ)の完成です。

Windows10サポート終了まで

【AmazonスマイルSALE】!


3/28(金)9時から4月1日(火)23時59分まで、「AmazonスマイルSALE」開催予定

3月28日(金曜日) ~ 2025年4月1日(火曜日) 23:59まで

あなたにおすすめな関連記事

メンテナンス

プッシュスイッチでブレーキを踏まずにエンジンをかける方法

以前にプッシュスイッチ式のプッシュエンジンスタートボタンだと、運転席の方はブレーキを踏んでエンジンプッシュスイッチを押せばエンジンはかかります。しかし、助手席側にいる方は車に乗ったままだとブレーキが踏…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スロットルバルブ洗浄

メンテナンス

スロットルバルブクリーナーでスロットルバルブ洗浄と効果

人間も同じですが、いい状態で長く乗るには車もメンテナンスが重要です。 良くない状態というのは一番最悪なのがエンジンオイルを車検の時しか交換しないとか…。orz…。 オイル関係は人間で言う血液に相応する…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ワキガに効果がある高濃度マグネシウム

セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

体臭(腋臭症、ワキガ、わきが)に意外と効果がある高濃度マグネシウム

体臭と聞くと誰もが「えー」とか「クサイ」「臭い」加齢臭?腋臭症?ワキガ?などと嫌なイメージがあるかもしれません。しかし、本人は意外と気づいていなかったり、気づいているけれど体臭はどうにもその人の体質な…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

パーソナルCARパーツリバース連動自動ドアミラー下降装置

メンテナンス

車の後ろがドアで見えない為リバース連動自動ドアミラー下降装置取り付け方法

車に乗ってバックすることは多々あります。どの車でもそうですが後退(バック)する時には、バックミラーとサイドミラーを見て安全を確認してから確認しながら後ろに下がって駐車すると思います。そんな時にサイドミ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

新しいアフィリエイト

メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

新しい事を初める準備や片付けって意外と面倒で時間がかかる…。

なんでもそうですが、新たに新しいことを始める時に(家の配置替えや片付けや家電の買い替えやいろいろ)これまであったものを整理整頓して、新しいものを迎え入れたいと思います。 そんなこんなでこれまでにあった…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WordPress セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

セキュリティ対策としてreCAPTCHAプラグインなしで導入方法代替としてはCloudflareTurnstile

サイトのコメント欄やメールフォームなどにおいて、スパム的なコメントやスパムメールなどbot(機械的)と思われる投稿などの対策として有名なのがGoogleのreCAPTCHAがあります。他にもCloud…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total780


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.