Loading…

メンテナンス

エクストレイルNT32

エクストレイルNT32マイナーチェンジする前に社外品エンジンスターターの紹介です

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:3

この記事は2017年5月4日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

メンテナンス

エクストレイルNT32

エクストレイルT32系、NT32系は現行モデル(現行バージョン)ですが、6月にはマイナーチェンジをされるようです。

これまでにNISSANの稼ぎ頭としてのSUV車ですが、社外品のCARMATEやCOMTECやYUPITERUなどからエンジンスターターで未だに取付可能な適合可という商品が発売されていません。豪雪地帯・地域の北海道や長野県などにおいては冬には必需品のエンジンスターターです。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

そこで…。

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

エクストレイルT32系NT32系の社外品のエンジンスターターを発見しましたので、ご紹介です。

エクストレイル以外にもNISSAN車のNOTEなども、なかなか社外品のエンジンスターターが発売されてきませんでしたがCARMATEからNOTE対応のエンジンスターターはとりあえず発売されました。

ただ、
エクストレイルT32系、NT32系に関してカー用品量販店のオートバックスやスーパーオートバックス…。

そして、
カー用品量販店の担当の営業さんに確認して頂いたところ何やら正常に動作確認がとれていないので…。

とのことでした。

 

さらには、
CARMATEのサポートセンターに電話にて問い合わせてみましたが…。

今のところやはりエクストレイルのT32系、NT32系に関しては適合可ではなく取り付けができないとのことでした。

そして、
今後の発売の可能性も伺ってみましたがコストなどの面からなのでしょうか…。

今のところ何とも言えません。

との返答がありました。

 

目次に戻る


エクストレイルは人気のSUV車です。

TOYOTAで言えばハリアーと同じような稼ぎ頭ともいえます。

TOYOTAハリアーも6月にはマイナーチェンジをされるようですが、

ハリアーにはCARMATEなどの社外品のエンジンスターターは適合品が出ています。

 

エクストレイルは、そんな人気の車なのに社外品の大手メーカーから適合品がいまだに発売されないというもったいないことになっています。

そして、
エクストレイルユーザー?にとってはある意味じれったいといいますかもどかしい思いと忸怩たる思いがあると思います。

 

今回ご紹介するのはエクストレイルT32系、NT32系の社外品のエンジンスターターになります!!

とかなり前置きが長くなりましたが…。

長野県松本市にある株式会はAQUAという会社がエクストレイルのT32系NT32系専用の社外品のエンジンスターターを発売されていました。

 

 

商品説明としては、
配線がたったの9本で社外品のエンジンスターターがエクストレイルへの取り付けが可能ということです。

以下株式会社AQUAさんのホームページの商品説明引用です。

 

■エクストレイルNT32のAT車専用のエンジンスターターとライドアンドゴーキットのセットです。
■プッシュスタート車・スマートキー専用のキットとなります。
■エクストレイルNT32は専用のエンジンスターターが発売されていなくてお困りの方も非常に多いと思います。
当店では専用のエンジンスターターとライドアンドゴーキットのセットで販売いたします。
配線も当店で出来る所まで施工してから発送いたしますので配線もなんと9本でOKです。
専用品ですので写真付きの説明書に配線場所と配線色が記載されていて接続も安心です。
■ライドアンドゴーキットの配線もすべて当店で配線してから出荷いたしますのでエンジンスターターの配線をするだけでライドアンドゴーが可能になります!
ライドアンドゴーがあるとエンジンスターターのアイドリング中からエンジンを停止する事無くアンロックしてそのまま走り出す事が可能ですのですごく便利です!
ライドアンドゴーキット詳しくはこちらをご覧下さい。
■エンジンスターターはユピテルのアンサーバックタイプのDCL82ESを使用しております。
DCL82ES詳しくはこちらをご覧下さい。
■ご注文後にご予約順にて製作して発送となりますので発送までに数日間のお時間を頂きますのでお急ぎの方は事前にメールにてお問い合わせください。
■車種は違いますが実際の動画はこちら

 

上記引用内の動画は以下になります。

 

これは、
かなりの魅力的なエクストレイルT32系、NT32系のエンジンスターターという商品だといえます。

これまでに、エクストレイルT32系NT32系に乗っていて社外品のエンジンスターターが取り付けたい!!

という方々にはとってもオススメなエンジンスターターですね!!

私だったら多少値段が高くても純正品の機能がかなりしょぼいエンジンスターターより、

こちらの社外品のエクストレイル用のエンジンスターターを選びますね!!

追記です。現在は2018年10月にCOMTECさんから社外品のエクストレイルT32プッシュスタートボタン対応のCSR-3000というエンジンスターターが発売されています。

以下参照してください。

 

スポンサーリンク

上記COMTECさんのCRS-3000と他にも、NEXTAGE(株式会社シーディートレーディング)さんのNEXTLITE ESL55という品番にて2018年8月から発売されています。


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

メンテナンス, 」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

エアコンパネルLED化

メンテナンス

エアコンパネルLED化方法

この度、クルマいじりの病みつきになってきてしまっている今日この頃な私です。 今回は、エアコンパネルの電球を省エネなLEDにしました。 純正品の色も赤色だったので白色かピンク色に変えたいなぁ。という思い…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

T32エクストレイルスピードメーター取り付け後

メンテナンス

エクストレイルスピードメーターを取り外しメーターガラスを綺麗にする

今や多くの人。。。というよりほとんどの人が何かしらの車を保有しています。何年間乗るかは人によりそれぞれでまちまちかと思います。私は概ね10年は一つの車を乗り続けられたらいいなぁ。と思ってメンテナンスな…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルT32セレナC26、C27リーフZEオートパワーウィンドウ化キット

メンテナンス

エクストレイルT32セレナC26C27リーフZE1パワーウィンドウオート化

日産エクストレイルT32系や日産セレナや日産ノートや日産リーフなど売れ筋で人気車種のパワーウィンドウは、なぜかトヨタ車のように運転席のみパワーウィンドウがオート化できるだけですべての窓がオート化してい…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

フューエルワン

メンテナンス

WAKO'Sフューエルワン効果と評判は?

ワコーズ(WAKO'S)というケミカルメーカーをご存知の方は多いのではないでしょうか。 少なくとも、 この記事を拝見されているということは、 車好きなことだろうと思われます。 ワコーズ(WAKO'S)…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください