今日は2025年4月2日です。
時折、サイトに今日の日付をリアルタイムに自動的に表示させられると良いのかなと考えることがあると思います。当サイトにおいては、以下のように2箇所に自動的にページサイトが表示された時に本日の日付が自動的に表示されるようにしています。

このようにサイトの任意の位置任意の場所に自動的にサイトが表示された時に表示させる方法です。
phpテンプレートに直接記載する方法とfunction.php内にショートコード関数を追加してショートコードにて任意の場所に表示させる方法の2種類があります。
まずは、phpテンプレートに直接記載して本日の日付を自動表示させるようにするphpコードです。
<?php
echo date_i18n( get_option( 'date_format' ), current_time( 'timestamp' ) );
?>
上記のコードをphpテンプレートの表示させたい任意の場所に追加することによって自動的に上記画像のように日付が表示されます。
次に、function.php内にショートコード関数を用いて、phpテンプレートにショートコードにて任意の場所に表示させる方法です。
こちらはfunction.phpにコードを追加するので、バックアップは必ず取ってから追加してください。もしエラーがでた際に元に戻すことができます。
いくつかのショートコード関数がありますが、それぞれ記載しておきます。
ステップ 1: 今日の日付を表示する関数を追加する
以下のphpコードは上記の簡潔版と同じように今日の日付が表示されます。
<?php
// 今日の日付を表示する関数
function display_today_date() {
// WordPress 設定から日付形式を取得します
$date_format = get_option( 'date_format' );
// 指定された形式で現在の日付を取得します
$today = date_i18n( $date_format );
return $today;
}
ステップ 2: 簡単に使用できるショートコードを作成する
<?php
// 今日の日付を表示するショートコード
function today_date_shortcode() {
return display_today_date();
}
add_shortcode( 'today_date', 'today_date_shortcode' );
ショートコードの使用方法上記のコードを `functions.php` ファイルまたはカスタムプラグインに追加した後、ショートコードを使用して投稿またはページ内の任意の場所に今日の日付を表示できます。
ショートコードの使用方法
上記のコードを functions.php ファイルまたはカスタムプラグインに追加した後、ショートコードを使用して投稿またはページ内の任意の場所に今日の日付を表示できます。
ショートコードは[today_date]と記載します。([]は半角ですがこちらは全角にて記載していますので使用の際は半角にてご使用してください。
2025年4月2日(水) 1:49 33コンテンツに `[today_date]`([]は半角に直してください) を追加すると、WordPress 設定に従ってフォーマットされた現在の日付に置き換えられます。
例
WordPress の日付形式が `F j, Y` (例: 2023 年 3 月 10 日) に設定されている場合、`2025年4月2日(水) 1:49 33` を追加すると次のように表示されます。
表示例:2024 年 4 月 27 日
追加のカスタマイズ
日付形式をさらにカスタマイズしたり、追加情報を表示したりする場合は、`display_today_date` 関数を変更できます。たとえば、曜日を含めるには、次のようになります。
<?php
// 今日の日付を曜日とともに表示する関数
function display_today_date_with_day() {
$date_format = get_option( 'date_format' );
$day_format = 'l, '; // 完全な曜日名 (例: 月曜日)
$today = date_i18n( $day_format . $date_format );
return $today;
}
// カスタマイズされた日付のショートコード
function today_date_with_day_shortcode() {
return display_today_date_with_day();
}
add_shortcode( 'today_date_with_day', 'today_date_with_day_shortcode' );
次のように表示するには、`[today_date_with_day]` を使用します。
表示例:2024 年 4 月 27 日 (土曜日)
[today_date_with_day]
サイトの要件に合わせて、必要に応じて日付形式を自由に調整してください。
3/28(金)9時から4月1日(火)23時59分まで、「AmazonスマイルSALE」開催予定

あなたにおすすめな関連記事
-
肩こりと腰痛と筋膜リリースもどきなテニスボール2個でストレッチ
最近は、いろいろと世の中新型コロナ禍よりより多く続く不安や自粛などによりストレス過多かと思います。体はしっかりと反応しますね。首が凝ったり肩が凝ったり腰が痛くなったり、股関節周りが固くなったり・・・。…
-
PC Windows10 カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録 設定
Windows10アップデート後に勝手に再起動するのを止める方法
もうWindows10が発売リリースされて1年半くらい経ちました。 一昨年のリリース元年の11月にはth1511の大幅アップデートがあり、昨年の夏8月2日にもAnniversaryUpdateがありま…
-
スロットルバルブクリーナーでスロットルバルブ洗浄と効果
人間も同じですが、いい状態で長く乗るには車もメンテナンスが重要です。 良くない状態というのは一番最悪なのがエンジンオイルを車検の時しか交換しないとか…。orz…。 オイル関係は人間で言う血液に相応する…
-
バッテリー交換時のおすすめOBDⅡメモリーバックアップMG-101とCARMATEメモリーキーパー SA203
車のバッテリーは消耗品です。自然放電や走行距離や電装品の数などにも影響されますが一般的に2年から3年で交換の目安と言われています。個体差などもありますが、中には4年以上使用可能な場合もありますし1年半…
-
Android iPhone PC スマホ ツール 伝えたいこと 備忘録
アプリーチCSSデザインでiTunesアフィリエイトプログラム(PHG)を使い方法
もうアフィリエイトをしている人には知れ渡っているかもしれませんが、アプリーチというままはっくさんの旦那さんが作ったツール?サイトがあります。 同じような便利なツールとしてカエレバブックマークレットなど…
-
新型コロナ騒動(パンデミック)で明らかになったことや問題点課題点など
2019年に中国において報告されたとされている現在パンデミックと言われている状況で、制度不備や行政不備、医療体制不備、など様々な体制不備が取りだたされ明らかになったことも多くあります。世界においても病…
「php, WordPress, カスタマイズ, カスタマイズ, メンテナンス, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
おすすめの記事一部広告
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ94
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法90
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法87
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法65
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時52
- エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方44
- ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法42
- エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー37
- エクストレイルに後付けクルーズコントロール取り付けプロパイロットもどき32
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく30
comment