Loading…

伝えたいこと 備忘録

ブログ画像

ブログの本質とブログを続ける本質と意味…。

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:2

この記事は2016年6月20日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

伝えたいこと 備忘録

ブログ画像

ここ最近、ブログのカスタマイズや時事ネタばかりの投稿になってしまっていました。
それがいけないということではありません。
むしろ、良い時だってあります。

時事ネタは一過性のアクセス数の稼ぎネタにもなります。
また、
カスタマイズネタは恒久的に検索にヒットすることも考えられるし自分の備忘録として残しておくことが出来ます。

 

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

しかし、ブログの本質・ブログの書く・続けるという本質(大切さ)を見失いかけていました。

 

以前にこんなことも書いているのに…。

 

人間って、
すぐに初心を忘れてしまいがちですね…。

 

初心忘れるべからず!!

って、
よく言うものだとと改めて痛感しています。

 

ブログで稼ぐ事ができる人は今のところ限られていると思います。
(そうなりたいのですが…。まだまだ目標には程遠いのであります。)

また、
その稼ぐ続けるということを継続的に実行し続けなければ、生活する事はできなくなってしまいます。

 

目次に戻る


よくアフィリエイトで月に数十万円とか数百万円とか中には1億円とかいう人もいるようです。

 

が、

SEOのことや、ブログのカスタマイズばかりにこだわってしまっていると、

いつまで経っても堂々巡りのように思えてきました。

 

新しいブログサービスを始めた頃は、どうしてもデザインのカスタマイズやSEOに気を取られがちになってしまいます。

でも、それが悪いと全否定することも出来ません。

なぜなら、
そういうことをすることによって該当サービスのブログの構成や構造、そしてテンプレートやテーマのコードの意味などの勉強になるからです。

しかし、
それもある程度行ったのであれば、

まずは記事を書くことがやはり一番重要です。

 

でなければ、いくら核心を得たSEOをしたり、とてつもなく斬新なデザインになってとしても、
内容がなければ誰も(だぁれも)訪れることはありません。

 

だって、
何も書いてないのですから…。

Googleの検索にもヒットする訳がありあせん。

タイトルの書き方の重要性も分かります。

タイトルの付け方でアクセス数や検索にヒットする回数などは確かに変わると思います。

でも、でもね…。

やっぱり、
どんなに小さなことでいいのでブログの記事を書くということに尽きると思います。

 

AMP対応だとか、SSL化(HTTPS接続)だとか、

 

SEOって、
常に変わっちゃうんだもん!!。

そんなに毎回毎回、
先端を突っ走らなくてもいいんじゃないか?

そんな風に思えてきました。

 

内容がしっかりとあれば、
それなりの訪問者もあるでしょうし検索にもヒットすると思います。

 

また、ニッチなことを書くのも意外と大事だったり…。
と感じることもありました。

意外とニッチなことについて書いたブログ記事ってずぅ~っと検索上位にいるんですよね。

あとは、
本当に人に役に立つことを内容としてしっかりと書くということだと思います。

他にも、
ただの日記でも良いんだと思います。

 

それを続けることが出来るかどうか出来るか否かという事が一番大事であり、大切なことだと思います。

 

アフィリエイトをするには専用のサイトを立ち上げた方が良いのかもしれません。
(私も立ち上げてはいますが、ブログの方が実際楽しくて放置プレイになっちゃっています)

でも、
そのアフィリエイト専用のサイトを作成するのにも時間と労力、そして知識が必要になってきます。

 

ただ、上記のことを否定できないのはしっかりとしたアフィリエイトサイトを作成してしまえば、

定期的に、
そのサイトからアリフィエイト報酬によって収入を得ることが出来るということです。

 

だけれど、そのような事はブログでも可能なのではないかなぁ。とも思います。

 

スポンサーリンク

もちろん、続けていく事が一番であって、かつ内容もある意味濃厚なものが望ましいと思いますが。

 

はじめは、やはり一歩一歩ゆっくりと進んでいく…。
着実に進んでいく。

 

それが個人ブロガーで大切なことなのかなぁ。
と感じたりするこの頃です。


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

PL学園時代KKコンビ

伝えたいこと 備忘録

清原さん、残念ですが…。面識もない一般人が記事を書くのを迷っていました。

  清原和博と言えば、 中高年世代の甲子園のヒーローでした。   その少し下の世代になると、 松坂大輔さんなど松坂世代と言われた世代の方たちがヒーローとなって世代交代と言いますか、…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホのバッテリー最大待ち受け時間38日

スマホ 伝えたいこと

大容量バッテリー5000mhA搭載スマホ!!AsusZenfone(TM)MaxがBIGLOBEスマホに!!

さて今回は…。 なんとスマホでバッテリバッテリー容量が最大級で、 この記事を読む方へのオススメよく読まれている人気記事一覧 人気記事 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時140.7k件のビ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Twitterで知らない人からフォローされる

SNS Twitter インターネット 伝えたいこと 備忘録

Twitterで知らない人からフォローされるけど…。どうしたら良いの?

ここ数日、数ヶ月の間にブログの投稿記事をTwitterに自動投稿しているのですが、たまにいいね!されたりリツイート(RT)されたりすると嬉しいですよね。 でも、時折知らない人からフォローされていること…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Table of Contents Plus(TOC+)目次CSS-min

WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

Table of Contents Plus(TOC+)目次のCSSカスタマイズ方法

本日、かの有名な目次作成プラグインであるTable of Contents Plus(TOC+)を導入してみました。 ブログに目次表示動画解説付きでTable of Contents Plus(TOC…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください