現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

Windows10スタートボタン効かない,タスクバークリック出来ない対処方法

PC Windows10 不具合 伝えたいこと 備忘録 設定

Windows10スタートメニューやタスクバー部分などがクリック出来ない時の対処方法

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年7月25日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月25日 (金曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows10アップグレードキャンセル方法

    Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開 1PV

    マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…

    もっと読む

  2. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 1PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  3. オカルトチューンと言われていたマグチューンを取り付け 1PV

    2000年代後半のガソリン価格の高騰時に数々の燃費向上グッズが発売されました。その中のひとつでもあるマグチューンMG-600が埋もれていたので、効果の程は定かではないものの自分の車もであるので試しに再…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年4月25日です。

メルカリ招待コード:

今日パソコンを立ち上げた所デスクトップの下部に表示されているタスクバー部分の、
クイック起動メニューはクリックできました。

しかし…。

パソコンをシャットダウンしようとスタートボタン・スタートメニューをクリックしようとしたら・・・・・・・。

なっなんと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

Windows10タスクバークリック出来ない

スタートメニューボタンがクリックできませんでしたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!。

ちなみにコルタナもクリックできませんでした。

そんな時の為に備忘録として残しておきたいと思います。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ


スタートメニュー、スタートボタンがクリック出来ない反応しない場合の対処方法です。

以前にもWindows10の不具合に関してはいくつか記事にしていますが、

 

コマンドやPowerShellなどを使わないでも(使わなくても)直るのならと思いとりあえずの安全策から実施してみました。

 

その方法は、
特に難しいことはなくてただ単に別の方法で「シャットダウン」もしくは「再起動」などの本来スタートメニュー・ボタンにあるべきものを表示して実行させるだけです。

 

具体的には、「Control(Ctrl)+Alt+Delete」の3つのキーを一緒に押します。

すると以下のような画面に切り替わります。

Windows10スタートメニューやタスクバー部分などがクリック出来ない時の対処方法

 

そこで右下の電源マークの部分をクリックします。

Windows10スタートメニュー、スタートボタンが効かない時対処方法

 

そうすると…。

上記画像のようにスタートメニュー・スタートボタンで表示されるべき「シャットダウン」や「再起動」などといったメニューが表示されます。

 

ここで各々実行したいメニューを押せばよいのですが・・・・・・・。

ただ単に「シャットダウン」をしても次回のパソコン(PC)起動時には直っていません。

注意として、
Windows10にはデフォルトで高速スタートアップという機能が備わっています。

 

この「高速スタートアップ」という機能がある意味通常時には起動が早くなるので良いのですが、

 

このように不具合やトラブルが出た場合には逆に邪魔になってしまっています。
(邪魔というのか正常に再度パソコンを起動させる上での阻害要因になってしまっています。)

 

なので、

「シャットダウン」を押すときには必ず「Shift」キーを押しながらパソコンの電源を切ります。

 

そうすることによってパソコンのデバイスをWindows10というシステムに再認識させることができます。

 

この「Shift」キーを押しながら電源を切る(シャットダウンする)というのがポイントです!!

 

もしくは最悪の場合で、

マウスの左クリックも右クリックも効かない場合には、

「再起動」をしましょう。

 

再起動もシャットダウンと同じようにWindows10のシステムにパソコンのデバイスを再認識させることができます。(させることになります。)

 

今回は私の場合、再起動のみで以下のようにスタートメニューが見事復活しました。

Windows10スタートメニュークリックできない対処方法

 

ですが、

それでもタスクバー部分のアイコンやスタートメニューなどがクリックできなかったり効かない場合には以下のコマンドプロンプトのコマンドによって直る可能性が十分にあります。

(上記Windows10の不具合の時の対処方法にも記載してありますが…。)

 

一気にWindows10の不具合を直したい方や直したい場合は以下のsfcコマンドを実行します。

 

sfc /scannow

(システムファイルチェッカー)

 

順序よく?順番に直していきたい方(人)や順序よく?直していきたい人(方)は以下のdismコマンドから実行します。

 

dism /online /cleanup-image /restorehealth

 

(dismコマンド):Windows10からコマンドに追加(Windows8.1でも可能ではあります。)

 

このdismコマンドを実行後に再度パソコン(PC)を立ち上げてから、
上記のsfcコマンドを実行します。

 

どちらも少々時間がかかります。
(おおむね15分から20分程度だと思います。)

以下Windows10に関する不具合時の対処方法記事参照してください。

ここ半月くらいWindows Updateがないなぁ…。なんて思っていて設定からセキュリティと更新で、「Windows Update」を見るとOfficeOneNote2010の更新プログラム(KB3114410)が何度も更新の途中で止まったり、ダウンロードすら途中で止まったりしたままでした。

他にも方法としてはキーボード操作のみでもパソコン(PC)をシャットダウンもしくは再起動などさせることも可能です。

方法は、キーボードの「Alt」キー+「F4」キーを押します。

すると、
上記画像とは異なりますがシャットダウンなどのメニューが選択できる画面が表示されます。

Windows10スタートメニューなどが押せない時のキーボード対処方法

※この時に注意ですが、上記したようにWindows10には「高速スタートアップ」という機能があります。

なので、「シャットダウン」を選択時には必ず「Shift」キーを押しながらシャットダウンをします。

再起動の場合には「Shift」キーを押す必要はありません。

以上、
Windows10でスタートメニューやスタートボタンなどアイコンが押せない時の対処方法でした。

同じようなWindows10の不具合で悩まされている方々の参考になりましたら幸いです。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

AFFINGER4投稿テキストエディタ

AFFINGER4Pro WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

AFFINGER4で初投稿とその機能豊富さを紹介しきれない…。

ふうε=(・ρ・*) フゥ、この度、やっとこさ~の思いでテーマをAFFINGER4に変更しました。 以前のSTINGER6で結構な割り合いでカスタマイズしまくっていたので、簡単にテーマの変更がなかなか…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

20周年サイトとBIGLOBE30周年記念サイト

PC インターネット 伝えたいこと 備忘録 光コラボ 時事ネタ

20周年記念サイト一覧とBIGLOBE30周年記念キャンペーン

インターネットが世の中に登場したのは…。BIGLOBEが前身の1986年にパソコン通信のPC-VANとして誕生しているので、 30年以上前ということになるのでしょう。しかし、多くの方々はWindows…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

斎藤佑樹投手現役引退表明

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

斎藤佑樹投手現役引退表明。ハンカチ王子と言われて・・・。

昨日の2021年10月1日に、早稲田実業高等学校野球部時代にハンカチ王子と世間で騒がれた斎藤佑樹投手が現役引退を表明しました。甲子園の優勝投手です。高校野球時には夢です。また、当時現在の楽天イーグルズ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホのバッテリー最大待ち受け時間38日

スマホ 伝えたいこと

大容量バッテリー5000mhA搭載スマホ!!AsusZenfone(TM)MaxがBIGLOBEスマホに!!

さて今回は…。 なんとスマホでバッテリバッテリー容量が最大級で、連続待受時間も最大38日間という驚異的なバッテリー容量を持った高性能格安スマホが出ました。 そして、 急速充電も可能ときたもん…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ハイブリッドHDD

PC Windows10 カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

dynabookEX56/MRDにST1000LM014ハイブリッドHDDに交換・換装したレビュー評価

もう数年前と言うには、ある意味ふさわしくはなくなってきたハイブリッドHDD(SSHD)です。 Seagate社をはじめ東芝製ハイブリッドHDDなど数社が、既に1TBを超えるハイブリッドHDD(SSHD…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ページ表示速度高速化

Stinger6 Stinger7 WordPress インターネット カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録

ページ表示速度高速化レンダリングブロックを非同期にしてみる。

ここ最近…。本当にサイトの高速化、サイトのページ表示速度を速くしなければ!!なんて思い過ぎている私です。 ない知識をフルに活用してみてはいるものの、うまくいったりいかなったり、トライ・アンド・エラーそ…

もっと読む

PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total448


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.