Loading…

AFFINGER4Pro STINGER PLUS+ Stinger6 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

ブログのデザイン夕日と夕焼けで考える

ブログデザインがセンスの良いレイアウトやデザインにならない。Simple is Bestにしたい…。

このセッションは  IPv4  で確立しています

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年1月8日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

AFFINGER4Pro STINGER PLUS+ Stinger6 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

ブログのデザイン夕日と夕焼けで考える

目次に行く・戻る

人に見ていただくのでブログ運営においてデザインも重要です。

自分の備忘録のみであれば、然程デザインやユーザビリティにこだわらなくても良いのかもしれません。

テーマを変えてみようと思いましたが、これまでのカスタマイズ内容を同じように反映させるのにかなりの時間がかかってしまいます。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

StingerPLUS+チックにしてみたり、simplicty2.4.4風にしてみたいなぁ。

と思ったりし・・・。

カスタマイズに慣れているStinger系の方でカスタマイズしながらの作業ばかりになってしまっています。

(汗)

AFFINGER4が欲しい・・・!!

のですが、
自己アフィリがなくなってしまいました。

o(´^`)o ウー

AFFINGER4Pro購入はこちら

 

早めに買っておけば良かった・(;´д`)トホホ…

しかも、ENJIさんの秘蔵ネタなんかも購入者専用のサイト?フォーラムであるみたいだし、尚更うらやましい&自己アフィリで買いたいどえす。

テーマもい~っぱいい~っぱいあるみたいですが、
不用意に慣れていないテーマを選んでしまうとコードやテンプレート内容など、そもそも総研的に確認してから確認しながらカスタマイズしなければならないので、より一層時間と手間がかかってしまいます。


カスタマイズしまくっての自分のブログのデザインを確認すると・・・。

まぁ、なんだかなぁな感じで、

  • 若干にぎやかで、
  • 若干ダサくて、
  • 若干見にくいなぁ・・・。

なんて思ったりなんかしちゃいます。

 

テーマのデフォルトの状態って本当にSimple is Best(シンプル・イズ・ベスト)で、

見やすくて軽快で素晴らしいなぁなんて、
まじまじと改めて思いにふけってしまいました。

ブログのデザインは、良く変えている方もいらっしゃいますがあんまり変えない方もいらっしゃいます。

どちらが正解とかはないと思いますが、
人間は、デザイン力にも惹かれてしまうのも事実なのです。

内容はもちろんですが、
ちょっとだけ内容に自信がない場合などにはこの(その?)デザイン力に若干頼っても良いんじゃないのかなぁ。

なんて思ってしまう今日この頃でもあります。

あーあこーだ言いながら(じゃなかった、考えながら)、
ブログネタを書くのよりもカスタマイズに夢中になってしまっている自分がここにいるんですよねぇ。^^;)

いくつか記事にしたいことってあるのですが、
それを行おうとする前に他の方のブログのデザインを拝見してしまうと・・・。

 

あぁ、いいデザインだなぁなんて思ってしまいなんかカスタマイズしてしまう。

それではイケないイケない。

と思い踏ん張れる時頑張れる時は、1つでも記事を書いています。

多くの方にとってはどうでも良い記事内容かもしれません。

でも・・・。

今、私は一生懸命にない知識とセンスでデザインを頑張って考えてみています。

結果として、
さもないデザインに終わってしまうかもしれません。(;´д`)トホホ…

それでも、
そういうことをやってみたという過程が大事だと思うのです。

いろいろと自分でいじっていくことで、

  • 何となくコードの内容が分かってきたり、
  • あれ(・・∂) アレ?、なんかfunction.php内に抜けている所があったんだなぁ。

なんて些細な事でも気づけるようになります。

そんな繰り返しをしながら、勉強になり身についていき力になるのかなぁと勝手に言い聞かせています。

でも、運動も勉強もそうなんではないでしょうか?

少し人によっては遠回りしてしまうこともあるかもしれませんが、

  • 運動で言えば、
    出来なかった技や技術が出来るようになって強くなった時は嬉しいです。
  • 勉強で言えば、
    解けなかった問題が解けた時の喜びや嬉しさと達成感はなんとも言えないものがありますよね。

今後も、ブログの運営をしていく中でそのようなことが多々経験、体験出来たらいいなぁと思いつつ、時折カスタマイズにハマってしまいながらでも1歩1歩前進していけるようにしていきたいです。

あっ!!
2017年の目標が今できた!!

47


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

関連記事

パンくずリスト

WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

パンくずリストで表示したいカテゴリを選択して表示する方法

WordPressでブログを始めてからずっとなんとかならないかなぁ。 と思っていたことがあります。 それは、 パンくずリストが複数のカテゴリを選択して投稿した際には、 英数字(A~Z)から優先されて日…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

プラグイン使わずxmlサイトマップ作成方法

WordPress カスタマイズ

WordPressプラグイン使わずxmlサイトマップ作成方法

これまでいくつかのブログにてブログを運営してきました。 FC2ブログ 忍者ブログ Blogger など…。 今現在のメインはBloggerですが、 Bloggerには初めサイトマップ自体を作成する機能…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

2匹のネコ

AdSense インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

広告単価はWordPressとBloggerどっちが高い?とHTTPS化(SSL化)について…。

もう昨今では知る人ぞ知るGoogle AdSenseという広告配信による収益化?でお小遣い稼ぎや本業とも言えるほどの金額を稼いでいる人も多いようです。(いると言われています。) かく言う私もアドセンス…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

レーシック手術副作用弊害

伝えたいこと 備忘録 治療

視力回復のレーシック手術の副作用と弊害

レーシック手術が流行ってもう10年くらいになるのでしょうか。 私が学生だった頃は、 一度視力が落ちてしまうと元に戻らない。などと言われていました。 ですが、 レーシック手術・治療によって角膜を適度に削…

もっと読む

AFFINGER4Pro, STINGER PLUS+, Stinger6, WordPress, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧


おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

アクセスランキング

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-AFFINGER4Pro, STINGER PLUS+, Stinger6, WordPress, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください