+本日の人気記事TOP10+
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時34
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法21
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法17
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく12
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ11
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)8
- 年賀状ソフトおすすめ筆王、筆まめ、筆ぐるめ最新版で年賀状作成7
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法6
- Windows10起動しない使えないアプリを起動する方法(筆ぐるめなど)5
- 車のハンドルが重い時にできる対処方法5
いまや車でレーダー探知機を取り付けている方々も多いと思います。大手のレーダー探知機メーカーではCOMTEC、YUPITERU、CELLSTARと3社があります。それぞれZEROシリーズ、Super Catシリーズ、ASSURAシリーズと有名でもあります。
これまでにYUPITERUのSuper CatとCELLSTARのASSURAは使ったことがあったので、今回はCOMTECのZEROシリーズを購入してみました。
スマホアドセンス1[adsense]にも使われる
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
人気記事一覧
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
148,467件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく
105,308件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法
75,466件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法
67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
41,026件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整
40,205件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。
38,151件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法
37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法
36,211件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法
31,257件の PV
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 148,467件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 105,308件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法 75,466件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 41,026件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 40,205件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。 38,151件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 36,211件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 31,257件の PV
この記事を読まれている方におすすめ一覧クリック
そこで、昨年はじめ(2月)に発売されたZERO702vと今年2017年1月に発売されたZERO703vの違いと比較したレビューです。
まず、ZERO702vになってからCPUが従来のZERO700vに比べて2.5倍(メーカー公表値:250%)早くなったことです。
これにより、
スピードメーター表示のなめらかさや、みちびきなどのGPSレーダーの受信速度が大幅に向上しました。
大きくはこの1点かと思われます。
他にも若干の違いはあります。
例えば、
取締路線件数の違いなどです。
取締路線件数の多さではメーカーによって異なりますが、一番搭載件数が多いメーカーとしてはYUPITERU製のレーダー探知機になります。
でも…。
多いだけにしょっちゅうピコピコって鳴って警報を鳴らしてくれますが、時々(慣れるまで)、うるさく感じてしまうこともあるかと思います。
そして、
2014年から試験的に開始された移動式小型オービスへの対応もこの1年から2年の各社のレーダー探知機モデルで対応してきています。
あとは生活道路ど言われるゾーン30エリア対応や高速道路での最高速度が100kmから80kmに変わるところで教えてくれる機能だったりと、ある意味最近のレーダー探知機は至れり尽くせりな程に機能があります。
ここ1年半以内くらいの最新モデルのレーダー探知機では、
流行り?(少し流行り気味)のドライブレコーダーとの連動も各社共に専用のドライブレコーダーと専用のコード1本でつなげてしまうという優れものばかりです。
私は、ドライブレコーダーは今のところ必要性を感じないので取り付けも評価もレビューも書けませんが…。
タクシーやバスなどで、
仕事や業務として運行記録や万が一何かあった時(事故など)のために設置されている車も多くなってきているようです。
最後にタイトル通りにCOMTEC製レーダー探知機ZERO703vとZERO702vのレビューと違いと評価です。
簡単に以下にまとめます。
701v → 702V
CPU変更。
相互通信対応ドライブレコーダーと接続可。
OBDⅡ接続時、待ち受け画面1増、最大表示数5増。
microSDHCカード4GB~32GB対応。
取締機ポイント、その他ポイントに追加あり。
デザイン、サイズ、重量に若干の変更あり。
ユーザーサウンド機能搭載。
702v → 703V
速度警戒ポイント警報搭載。(高速道路での最高速度が変更される場所です。)
3Dマップ警報表示。
無線LAN自動データ更新対応(スマートフォン更新 )。
デザイン、サイズ、重量に若干の変更あり。
という感じで機能が追加されています。
一番の違いは、
専用のマイクロSDカード(8000円くらい)を購入して取り付けることでWi-Fi対応になって、自宅などの無線LANルーターと繋いでおけば自動的にGPSデータの更新をしてくれることでしょうか。
その他にも、スマホでのリモコン操作対応とデザリングによってもGPSデータの更新が自動的にできるようになっています。
この機能は、
あっても私自身使わないかなぁ。
というのと、
パソコン自体も好きなのでパソコンを使って更新するのであれば更新したいなぁ。
という思いがあるので必要な人にとっては必要、まぁ、そんなに更新は自動的にしてもらわなくても…。
という方にとっては不必要?な機能なのかなぁといった感じです。
ただ、
COMTECサーバーにてクラウドサービスを提供しているようですので、この無線LAN(Wi-Fi)対応のレーダー探知機であれば、同社製品の無線LAN接続対応品同士のユーザー間での情報共有ができるようになっているようです。
このクラウドサービスは魅力的でもあり、今後のサービス拡大や商品の売れ行きによってレーダー探知機の誤警報やリアルタイムでの取締路線情報の共有という意味では期待は大きいと思います。
まとめとして、ZERO703vとZERO702vの大きな違いは以下の2つと言えると思われます。
- 無線LAN対応か否か。
上記無線LAN(Wi-Fi)対応によってデザリングによってGPSデータの自動更新が可能か否か。 - 専用の無線LAN(Wi-Fi)対応のマイクロSDカード挿入によってクラウドサービスを利用可能か否か。
この2点が大きな違いだといえます。
他に、
細かく言ってしまうと搭載されている取締路線件数が1万件くらい多いか少ないかというくらいです。
よって、今一番のオススメで機能性もあって値段も安くなってきているZERO702Vの方が買い時かなと思われます。
最新モデルのZERO703vがやっぱりいいなぁという方は以下です。
その他、OBD2接続することで多くの車両情報を取得して表示することができるようになるので、OBD2接続用の以下のコードにてレーダー探知機を接続して利用した方がいいと思います。
最後にCOMTECメーカーの動画紹介です。
おすすめの記事一部広告
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時34
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法21
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法17
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく12
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ11
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)8
- 年賀状ソフトおすすめ筆王、筆まめ、筆ぐるめ最新版で年賀状作成7
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法6
- Windows10起動しない使えないアプリを起動する方法(筆ぐるめなど)5
- 車のハンドルが重い時にできる対処方法5
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
ハザードランプのスイッチ増設方法
すべての車についているハザードランプです。しかし、すべての車のハザードランプスイッチは前面のインパネ部分についています。これでは背が高い人や運転席のシートを一番後ろにして運転する場合は手が届きにくくな…
インフィード広告アドセンス
-
国産タイヤのオススメよりネクセンN7000plusかNEXEN8000がオススメタイヤ
昨今、 インターネットの普及に伴い、 様々なものが安く手に入るようになりました。そして、 速い&早い!!
インフィード広告アドセンス
-
日産セレナとエクストレイルでECOモーター(オルタネーター)のリコール情報と対策案など
車好きな方には、重要でもある各車メーカーのリコール情報とその内容です。2023年に入り日産セレナと日産エクストレイルの2017年までの製造車の中に、オルタネーターのベアリングに関するリコール情報があり…
インフィード広告アドセンス
-
キーレスリモコンのスペアキー作成セットアップ方法
多くの車は今ではほとんどがキーレスエントリーシステムになっています。 というか、軽自動車も含めてすべてなっています。(むしろ、キーレスエントリーシステムというのはちょっと古めになってきています(*゜.…
「メンテナンス, 車」同じカテゴリーの記事一覧
スマホアドセンス1[adsense]にも使われる
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
comment