Loading…

噛みあわせ 治療

歯磨きは1日1回

歯が痛いような鈍痛が続く意外な理由と対処方法かもしれない

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年7月19日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

噛みあわせ 治療

歯磨きは1日1回

目次に行く・戻る

人間何年も生きていれば、誰もが虫歯になったり噛み合わせがおかしくなったりしてくると思います。中には、虫歯がない人もいらっしゃいますがそういった方々は、幼い頃からの口腔内環境細菌(フローラ)が整っているという報告が挙げられています。

現在では、乳幼児に口移しで食べ物を与えたりしないとか箸やスプーンなど口に入るものに関しては、別々のものを使用するなどが一般常識になってきている中です。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

いくら歯磨きをしっかりしても歯間ブラシをしっかりしても糸ようじ(フロス)で歯と歯の間などを綺麗にしても…。虫歯になってしまう人はなってしまうのです。

また、
一度虫歯になった歯では二次齲蝕といって、一度治療した歯でも銀歯など詰め物をしたわずかな詰め物と自分の歯の間から虫歯菌(ミュータンス菌)などが侵入したりして2次的に再度虫歯になってしまったりします。

これは、
一度しっかりとした治療をした後に何年か経ってから発症します。

歯医者さんが上手ではなく下手くそだったりすると、
その詰め物との間がきっちりと埋まっていなくて隙間や段差などが合ったりすると、比較的早い段階で二次齲蝕(2次的な虫歯)になってしまいます。

昨今は、
コンピュータ制御によって歯科技工士さんに歯の型を取って模型を作って詰め物(補綴物)を作るのではなく、セレックという機会で当日に3Dキャドにてスキャンして2時間程度待っていてきっちりと合った詰め物やクラウン(被せ物)が作成することができます。

もう4年くらい前からでしょうか。

最近では、
都会のみではなくそこそこの田舎でもこのセレックという機会を導入している歯医者さんも多くなってきているようです。

ただし、
噛合わせは若干別になってしまいます。

噛み合っていない状態のままこのセレックという機械にて型取りしても同じように作成されてしまうので、やはり噛み合っていない状態場合には人の手による調整が必要になってくるようです。

このセレックというものでインレー、アンレー、そしてクラウン(被せ物)をやり直したいのですが…。

私の場合、
噛み合わせが微妙なのでどうするのか相談中です。

噛み合っていたり噛み合っていなくて首が痛くなったり肩が痛くなったり手がしびれたりしてしまっています。

ただ…。

噛合わせは、奥歯から全体をバイトアップ(高くする)しないとならないとのことで、しかも自費診療なので複数本の歯となるととほほな金額になってしまいます。

そんなに高いお金はないのでというのと、
やったからと言って噛み合わせが確実に良くなるのかわからないのでちょっと躊躇しています。

これまでに2回ほどやってみましたが、
仮歯の時は噛み合わせが良くて調子も良かったのですが、最後の最後で本歯を入れる時に歯科技工士さんの手違いなのか歯科医師さんの指示ミスなのか分かりませんがイマイチな状態になってしまったからです。


特に、犬歯誘導です。

一番大事な犬歯誘導が強すぎて顎がめちゃくち圧迫されてしまっていました。

そして、片側では横から噛むことができなかったので、反対側で噛んでいたら反対側がすり減って低くなっているようです。

下の歯が上の歯にかぶさってしまって、
過蓋咬合のような状態になってしまって噛み合わせが深くなってしまいました。

歯は1mm高かったり低かったり出っ張っていたりしたらかなりの違和感とつらいです。

0.5mmでも同様です。

口腔内は髪の毛一本が入っても貝などを食べた時に砂が混じっていても気づくほど敏感なものです。

なので、

わずか0.何ミリというだけでもおかしくなってしまいます。

 

でも、
歯学部を6年間かけて卒業して歯科医師国家試験に合格していてプロとしてお金をもらって仕事をしているのですから、

しっかりとした治療をしてもらいたいものです。

また、
以前に噛み合わせについて書きましたが、

理想の噛合わせと正常な噛合わせは違うということです。

噛合わせは百人十色ではありませんが千差万別で、ひとりひとり違うものです。

体のバランスやどこか怪我をしてしまっていても噛合わせは変わってきます。

その重要な噛み合わせを、鑑みれる歯医者さんに出会ってしっかりとした治療を受けたいですね!!

破壊医者ではなく、
しっかりとした治療をしてくれる歯科医師に…。

今後、
セレックという当日にインレー、アンレー、クラウンができて一日で治療が完了するのを体験したら、その感想をまたブログにあげたいと思います。

それまで、期待あれ…。

セレックに興味がある方は必見ですよぉ!!

60


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

関連記事

ジェネリック医薬品

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

ジェネリック薬一覧、(後発医薬品一覧)そして先発医薬品との違い

もう多くの方がご存知だと思われますが、 黒柳徹子さんのCMでお馴染みとなったジェネリック医薬品という薬があります。 まずは、 この記事を読む方へのオススメカーメンテナンス ワコーズ 人気記事 車のキー…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

血糖値のコントロールカーボカウント

伝えたいこと 備忘録 治療 糖尿病(1型)インスリンポンプ

糖尿病の新しい血糖値コントロール方法カーボカウントについて

これまでにもこれからも人間はある意味細菌などによる感染症や自己免疫疾患や悪性新生物(がん)など様々な病気と戦っていかなければならないと思われます。 そんな中で、 私のパートナーは小児糖尿病(小児型糖尿…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

正しい噛みあわせ

噛みあわせ 治療

噛み合わせ治療で正しい噛み合わせと理想的な噛み合わせは違う

正しい噛みあわせについて、多くのサイトや歯医者さんのホームページなどで紹介されていると思います。 しかし、私は約6年間噛み合わせにとても苦労しました。 その経験から正しい噛みあわせと理想的な噛みあわせ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

心臓模式図

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

心臓の位置が左右で逆?内臓転位なのか?右心蔵なのか?

心臓の位置は通常は胸の真ん中辺りにありますが、若干左側にあるとも言えます。ただ、心臓の軸が左側に傾いているということが正確な表現でもあります。 よく心電図(ECG)などをとる時に、アイントーベンの三角…

もっと読む

噛みあわせ, 治療」同じカテゴリーの記事一覧


おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

アクセスランキング

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-噛みあわせ, 治療

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください