現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

メンテナンス

ハザード増設エアコンダクトインパネ外し方

ハザードランプのスイッチ増設方法

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年10月29日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月4日 (金曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. フリー素材モデル茜さや

    つまらない…。人生とは?人間とは?生きるとは?健康とは?病気とは? 1PV

    つまらない…。そんなふうに思ったり考えたりしてしまうことは誰にでもあると思います。そんな中どうやって生きていけばよいのか。どうやって対応していけばよいのか。様々なことを考えさせられます。それが人生なの…

    もっと読む

  2. 参議院議員選挙自民党広告

    そうだ!選挙に行こう!!今回は18才以上の選挙権初の参院選です。 1PV

    (アイキャッチ画像は今回の参議院議員選挙のインターネット広告のスクリーンショットです。) いよいよ、明日7月10日は参議院議員選挙の投票日です。 投票日でもあり開票日でもあります。(投開票日) (今更…

    もっと読む

  3. Windows10無償アップグレード後もアップグレードが可能でする方法

    Windows10無償アップグレード期間過ぎてもアップグレード方法(今のところ可能) 1PV

    以前に、Windows10の無償アップグレード期間が昨年2015年7月29日にWindows10がリリースされてから、 1年間は無償アップグレード期間となっていました。 実際に、 その通りに終了した模…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 26PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 26PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  1. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 14PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 13PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 10PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

今日は2025年4月4日です。

メルカリ招待コード:

すべての車についているハザードランプです。しかし、すべての車のハザードランプスイッチは前面のインパネ部分についています。これでは背が高い人や運転席のシートを一番後ろにして運転する場合は手が届きにくくなっていまします。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

なので、既存のハザードランプスイッチの配線から分岐してハザードランプスイッチの増設方法です。

これで、
わざわざハザードランプを点ける時に前かがみにならなくても済むようになります。

今回は以前にエーモンのスイッチをモーメントスイッチ化した際に紹介した1622のただのスイッチ機能とイルミネーション機能が付いているものを使用します。

このエーモンの1622スイッチの配線は以下のようになっています。

ハザードスイッチの増設としてエーモンのイルミネーション付きスイッチを使用しました。

青色配線…イルミネーション・プラス
黒色配線…イルミネーション・マイナス
黄色配線…ハザード・プラス
赤色配線…ハザード・マイナス

で使用接続します。 

最新の車側の配線は細線が多く使用されてるため、異線径配線エレクトロタップ白を使用します。
車側配線0.2~0.5
延長で使用する配線は0,5~0,85までです。

まずは、

ハザードランプスイッチの裏側にある配線を確認するために以下のようにインパネを外します。

ハザード増設エアコンインパネ外し

この時に、
インパネ自体を傷つけないように養生テープを貼っています。

その上からインパネ外しを上側から入れて爪を外して引っ張ります。

若干のコツ入りますがインパネ外しで少し上側に隙間を作ると、以下のように比較的簡単に取り外せます。

ハザード増設エアコンダクトインパネ外し

さらに、
引っ張り出したところです。

ハザード増設エアコンダクトインパネ外し方

このあとハザードランプスイッチの裏側にコネクタが付いているので、そのコネクタ端子を外します。

以下のような感じになって4本の配線がきています。

ハザード増設裏側コネクタ配線色

それぞれ、

車両側のコネクタ端子からの配線色とエーモンの上記スイッチの配線についての役割ですが、以下のようになっています。

車載フロントエアコン吹き出し口側ハザードスイッチ配線から分岐ですが、画像、左配線から

1 赤色配線…イルミネーション・プラス
2 灰色配線…イルミネーション・マイナス
3 黄色配線…ハザード・プラス
4 灰色配線…ハザード・マイナス

です。

エーモンスイッチ側

1 青色配線…イルミネーション・プラス
2 黒色配線…イルミネーション・マイナス
3 黄色配線…ハザード・プラス
4 赤色配線…ハザード・マイナス

で車載側フロントエアコン吹き出し口ハザードスイッチ配線と接続します。

たったのこれだけでハザードランプスイッチの増設の準備は終わりです。

各配線の接続はエレクトロタップでも良いですし、
不安であればハンダ付けしても良いと思いますが私は細線シリーズのエレクトロタップにしました。

使用したエレクトロタップは以下のものになります。

これの6個入りです。

配線が4個なので3個入りもありますが3個入りを2つ買うよりは安くなっています。

最後に、配線の取り回しですが、

エアコンダクトのインパネを外して覗き込むと運転席側に通せるスペースがあります。

ここに配線通しを使って配線の通り道を確保しておきます。

ハザード増設インパネ外し後配線通し

こんな感じにです。

ハザードランプスイッチの裏側のコネクタからの配線とエーモンの1622のイルミネーション付きスイッチとの配線をつなぎ合わせたら、この配線通しを利用して足元まで配線を持ってきます。

あとは、センターコンソール脇のインパネの隙間などに配線を隠しつつスイッチ本体をシフトパネルの上で座ったまま押しやすい位置に固定します。

これで、簡単にハザードランプスイッチの増設の完成です。!!

結構、便利になりますので、

是非是非お試しをしてみてください。

ハザードランプ増設スイッチ固定場所

エアコンダクト内LED化方法

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたにおすすめな関連記事

プロステージ

メンテナンス

エクストレイルおすすめエンジンオイルにプロステージSの10W-40を試してみた

車にとってエンジンオイルは心臓部であるエンジンを保護するための重要な潤滑剤(潤滑油)です。他にもクーラント液やブレーキフルードなどのオイル関係はありますが、一番シビアな環境にあるエンジンを直接保護する…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ブレーキペダルストローク調整部分

メンテナンス

ブレーキペダル調整ストローク調整方法高さ調整

やっと、 本来書こうとしたネタである車ネタを書きます。多くの車でフットブレーキがあるのは当たり前です。 (ないと車とは言えないんですが^^;)そのフットブレーキがメーカーや車種によって、高さや長さが違…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

パーソナルCARパーツリバース連動自動ドアミラー下降装置

メンテナンス

車の後ろがドアで見えない為リバース連動自動ドアミラー下降装置取り付け方法

車に乗ってバックすることは多々あります。どの車でもそうですが後退(バック)する時には、バックミラーとサイドミラーを見て安全を確認してから確認しながら後ろに下がって駐車すると思います。そんな時にサイドミ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

プッシュスイッチの自動戻りスイッチタクティカルスイッチ化初め

メンテナンス

プッシュスイッチを自動戻り(タクティカルスイッチ化)スイッチ加工方法

車のカスタマイズ(その他の電化製品などのDIY)には欠かせないスイッチです。スイッチにもいくつかの種類があります。その中でエーモンのプッシュスイッチを自動戻りスイッチに加工する方法です。最近発売されて…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHV

メンテナンス

WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHVはかなりおすすめです

WAKO'S製品はどれも素晴らしい商品ばかりですが、その中でもハイブリッド車用の低粘度エンジンオイルに対しての添加剤です。SUPERHVは、低粘度エンジンオイルのピストンへのエンジンオイルの皮膜形成さ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ツール メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

一番オススメな防草シートザバーン240G

雑草魂とはよく言うもので、まさしく雑草って本当にすごくたくましいですね。庭の草取りや草刈り、芝生の芝刈りや芝内の草取りは面積が広ければ広いほど大変になってきますね。ホームセンターでよく販売されているの…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total912


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.