Windows10がリリースされて早いものでもう2年と7ヶ月経ちます。そんなWindowsの最新バージョンであるWindows10ですがサポート期間があるのをご存知でしょうか。
Windows10サポート期間一覧表
2025年8月26日 (火曜日)本日の人気記事トップ10
今日は2025年8月26日です。
2025年8月26日 (火曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
- 本日
- 週間
- 月間
計測データがありません。
-
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 3PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
-
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 3PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
以下に各メジャーアップデート版毎にWindows10のサポート期間を一覧表示にしてみます。
Microsoftは、2015年11月に提供を開始したWindows 10における2番目のバーション「1511」のサポートを2017年10月10日に終了し、セキュリティ更新プログラムの提供を終了しています。
Microsoftでは、これまでCB(Current Branch)とCBB(Current Branch for Business)と呼んでいたビジネスユーザー向けサポートライフサイクルのコンセプトを変更しました。
新たに「Semi-Annual Channel」として、年2回リリースされるWindows 10とOffice 365 ProPlusの各バージョンに対するセキュリティ更新プログラムを、リリース後18カ月間提供するとしています。
なお、Microsoftは2017年4月に、今後はWindows 10のメジャーアップデートを3月と9月の年2回実施すると発表しています。
バージョン1511のサポート終了は、
上記のサポートポリシーの変更と、これまで段階的に提供を拡大していた「Windows 10 Creators Update」が全ユーザーで利用可能になったことを受けてのものです。
バージョン1511の開発コードネームは「Threshold 2」で、
「Windows 10 November Update」とも呼ばれています。
Windows 10は2015年7月に最初のバージョン「1507」(開発コードネーム「Threshold 1」)が提供され、このサポートは2017年5月9日に終了済みです。
Windows 10の機能更新プログラムは、
2015年11月のバージョン「1511」に続いて…。
- 2016年8月に「Windows 10 Anniversary Update」と呼ばれるバージョン「1607」(開発コードネーム「Redstone 1」)、
- 2017年4月に「Windows 10 Creators Update」と呼ばれるバージョン「1703」(開発コードネーム「Redstone 2」)が提供されています。
- 昨年2017年の秋には、
バージョン「1709」と見られる「Windows 10 Fall Creators Update」(開発コードネーム「Redstone 3」)が提供開始されています。
これらのWindows10メジャーアップデート版サポート終了は、
バージョン「1607」が2018年3月となります。
バージョン「1703」が2018年9月に予定されています。
なお、
「Windows 10 Enterprise 2015 Long Term Servicing Branch(LTSB)」と「Windows 10 IoT Enterprise 2015 LTSB」向けには、セキュリティ更新プログラムが引き続き提供されるようです。
最後にWindows10のサポート期間のまとめとして…。
Microsoftでは、
最新のアップデートへの更新を継続しているWindows 10について、メインストリームサポートを2020年10月13日に終了としています。
また、
延長サポートを2025年10月14日に終了することを、「Windowsライフサイクルのファクトシート」のウェブページでアナウンスしています。
Windows史上もっとも人気があり使いやすかったWindowsXPはリリースされてからおおよそ15年近くの長期間のサポート期間となりました。
Windows10は、
リリース直後は半永久的(恒久的)にサポート期間とも言われていました(と思います記憶違いでしたらすみません。)が…。
やはり概ねリリースされてから10年間のようです。
しかし、
Windows10はメジャーアップデートしなければたったの18ヶ月でサポート期間が終了というのはなかなか受け入れがたいといいますか少し矛盾を感じてしまいます。
(だって、まだWindows7sp1だって延長サポート期間内ですよ)
あなたにおすすめ

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめの記事一部広告
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法117
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法109
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ104
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法81
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時80
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく69
- エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方67
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)46
- キーIDが正しくありません。エクストレイルT32インテリジェントキー電池交換CR203242
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法40
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
新着コメント