現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ

メンテナンス

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月6日です。

この記事は2023年10月21日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年5月6日 (火曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. プロステージ

    ワコーズプロステージSの評価と評判とレビュー 2PV

    今回のエンジンオイルは、ケミカルで定評のあるWAKO'S(ワコーズ)のプロステージSというエンジンオイルを入れてみました。 ワコーズ PRO-S30 プロステージS 0W30 高性能ストリートスペック…

    もっと読む

  2. TOYOTAの特許アルミテープ

    アルミテープチューン貼る場所で燃費向上と走行性能アップTOYOTAの特許を試してみた 2PV

    昨今、昨年にトヨタ自動車(以下TOYOTA)が特許を取得したアルミテープによって静電気を放電し車自体の本来の性能を発揮するというものです。

  3. ブレーキペダルストローク調整部分

    ブレーキペダル調整ストローク調整方法高さ調整 2PV

    やっと、 本来書こうとしたネタである車ネタを書きます。多くの車でフットブレーキがあるのは当たり前です。 (ないと車とは言えないんですが^^;)そのフットブレーキがメーカーや車種によって、高さや長さが違…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 29PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 21PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 18PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 25PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 19PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 16PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。

そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長年乗っていきたいと思われると思います。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

ガラスコーティングの際に、何か隙間をきれいにする薬剤を業者が使用していたのでそういった影響もあるのかもしれません。

この記事を読む方へのオススメ

とりあえず、フロントの運転席側のバイザーが両面テープが剥がれてバイザーがパカパカに浮いてしまっていたので、強力な両面テープにて脱脂後に接着すれば問題ないです。

この時に、どのような強力な両面テープを使うのかがとても重要になってきます。

これまでに使用したことのある強力な両面テープは3M製品のいくつかのものと車カスタマイズ製品で有名なエーモン工業製のバイザー用強力な両面テープなどがあります。

まずはじめに結論的におすすめの車用の社外への強力両面テープとしては、エーモン工業製品のエーモン(amon) 超強力両面テープ (ミラーカバー・エアロアンテナなどに) 車外用 グレー 幅10mm×長さ2m×厚さ1mm 3912が安めであり、効果も長持ちしました。

その他にも有名な3Mなどのメーカー製品も何度か使用したことがあります。以下の3M製品の強力両面テープでも車種や取り付け位置や取り付けるものによっては、バイザー以外のエンブレムなどの両面テープ使用場所には厚さや幅などを考慮しての使用はおすすめです。

エンブレム用の強力両面テープは以下の3M製品もおすすめです。

運転席側バイザー部分のメッキモールが剥がれた部分は以下の部分になるのですが、全部剥がれてしまってはメッキモールが吹っ飛んでしまいなくなってしまうので前後のピラーカバー部分付近はなんとかついていました。

画像はAmazonの以下商品より。

純正品のバイザーメッキモールが一番良いのかもしれませんが、純正品ですとディーラーか部品共販にて品番にて注文になり在庫があれば当日か翌日には購入可能ですが高いです。なので特に純正品にこだわりのない方は上記もしくは下記のようなサードパティ製品でも良いのではないかと思われます。

ものすごく作業風景を端折ってしまいましたが、エーモン工業製品の強力両面テープにて、アルコール綿にて脱脂後に接着しました。

ピタッとハマり接着されています。

アルコール綿は以下のアルコール綿にて脱脂しました。パーツクリーナー等でも良いと思います。

パーツクリーナーは呉工業製品かWAKO'S製品がおすすめです。

WAKO'S製品はどうしても高めになってしまいますが、性能的には断然おすすめです。

とりあえずは数時間放置で良いかと思われますが、完璧を求めるのでしたら72時間くらい(3日間くらい)は、雨などにならない天気予報を確認してから施工するのが良いと思います。

他の方々も同様のメッキモール部分が浮いてしまう方が多いみたいですね。

プロは3M製品を使用しているようです。

朝から始めたラッピング😊夕方になっても終わらず明日への持ち越しに…😝ドンクサイのとバイザーレス仕様への変更が原因でバイザーの取り外し&両面テープ跡を落とすに2時間超もかかってしまい…😅💦で今日は前席両側のみのラッピングとなりました😙まぁド素人DIYなんで十分、自己満の仕上りです😊作業はドアミラーを外して…😙既貼付けのフィルムを剥がして…😙この時点ではまだバイザーが付いてます😝全席のバイザーを剥がして両面テープ跡を取りナイフレステープ を使用しました😙フィルムの片側をお手伝いの後輩に引っ張ってもらいスキージーで伸ばしながら貼り付けました😊ポストヒーティングは熱のかけ過ぎが怖くてドライヤーで軽く熱を入れる程度に留めておきました😝バイザーが無くなりスッキリしたかな?😙明日、午前はスマホの機種変なので午後から続きにチャレンジです📱📲😝

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

WordPress カスタマイズ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

プラグインなしでカウントアップタイマーの設置方法

前回はプラグインを使わずにカウントダウンタイマーの設置方法を記載しました。ですが、カウントダウンタイマーがあるのならカウントアップタイマーもあるんじゃないのか。といことで、カウントアップタイマーの設置…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ワキガに効果がある高濃度マグネシウム

セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

体臭(腋臭症、ワキガ、わきが)に意外と効果がある高濃度マグネシウム

体臭と聞くと誰もが「えー」とか「クサイ」「臭い」加齢臭?腋臭症?ワキガ?などと嫌なイメージがあるかもしれません。しかし、本人は意外と気づいていなかったり、気づいているけれど体臭はどうにもその人の体質な…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルにクルーズコントロール(クルコン)取り付け方法

メンテナンス

エクストレイルに後付けクルーズコントロール取り付けプロパイロットもどき

今の車には、クルーズコントロールが標準でついている車種が多くなってきています。20年くらい前にはクルーズコントロール自体が高級車に付き始めてはいました。または、オプション装備でした。 今では、ただのク…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

Panasonicカオスバッテリー通称ブルーバッテリーにおすすめ補充液。メンテナンスフリーバッテリーではないので

これまで何度かPanasonicの通称ブルーバッテリーことカオスバッテリーを数年来使用してきました。あまりの性能の良さについついメンテナンスフリーバッテリーかと思っていました。ですが、つい最近Pana…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

閉店セール

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

閉店セールの店に行ってみた最大80%オフなら一度は行くでしょぉ

約1ヶ月半くらい前に、とあるお店から何月何日をもって閉店しますので、30%から最大80%オフの閉店セールを行ないます。そんなこと書かれていたら行っちゃうでしょぉ。とりあえずは…。だって、最大80%オフ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

BELLOFボールドレイネオ

メンテナンス

LEDフォグBELLOF(ベロフ)ボールドレイネオ評価レビュー

ここ数年で車の点灯するものは多くのものがLED化してきました。最近ではフォグランプのLED化以外にもヘッドランプにもLEDのものが発売されています。 でも、 値段が高くてまだ買えないのでまずはフォグラ…

もっと読む

Windows10サポート終了まで
161日 18時間 21分 11秒

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

5 秒経過 🎉
856日 5時間 38分 46秒

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

入学入社おめでとうございます!!

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:

9518日 5時間 38分 47秒

カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total1446


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.