2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
- 本日
- 週間
- 月間
-
Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV
Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…
-
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV
過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
今日は2025年2月22日です。
2025年2月22日 (土曜日)本日の人気記事トップ10
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。
そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長年乗っていきたいと思われると思います。
ガラスコーティングの際に、何か隙間をきれいにする薬剤を業者が使用していたのでそういった影響もあるのかもしれません。
とりあえず、フロントの運転席側のバイザーが両面テープが剥がれてバイザーがパカパカに浮いてしまっていたので、強力な両面テープにて脱脂後に接着すれば問題ないです。
この時に、どのような強力な両面テープを使うのかがとても重要になってきます。
これまでに使用したことのある強力な両面テープは3M製品のいくつかのものと車カスタマイズ製品で有名なエーモン工業製のバイザー用強力な両面テープなどがあります。
まずはじめに結論的におすすめの車用の社外への強力両面テープとしては、エーモン工業製品のエーモン(amon) 超強力両面テープ (ミラーカバー・エアロアンテナなどに) 車外用 グレー 幅10mm×長さ2m×厚さ1mm 3912が安めであり、効果も長持ちしました。

その他にも有名な3Mなどのメーカー製品も何度か使用したことがあります。以下の3M製品の強力両面テープでも車種や取り付け位置や取り付けるものによっては、バイザー以外のエンブレムなどの両面テープ使用場所には厚さや幅などを考慮しての使用はおすすめです。

エンブレム用の強力両面テープは以下の3M製品もおすすめです。

運転席側バイザー部分のメッキモールが剥がれた部分は以下の部分になるのですが、全部剥がれてしまってはメッキモールが吹っ飛んでしまいなくなってしまうので前後のピラーカバー部分付近はなんとかついていました。

画像はAmazonの以下商品より。

純正品のバイザーメッキモールが一番良いのかもしれませんが、純正品ですとディーラーか部品共販にて品番にて注文になり在庫があれば当日か翌日には購入可能ですが高いです。なので特に純正品にこだわりのない方は上記もしくは下記のようなサードパティ製品でも良いのではないかと思われます。

ものすごく作業風景を端折ってしまいましたが、エーモン工業製品の強力両面テープにて、アルコール綿にて脱脂後に接着しました。

ピタッとハマり接着されています。

アルコール綿は以下のアルコール綿にて脱脂しました。パーツクリーナー等でも良いと思います。

パーツクリーナーは呉工業製品かWAKO'S製品がおすすめです。

WAKO'S製品はどうしても高めになってしまいますが、性能的には断然おすすめです。

とりあえずは数時間放置で良いかと思われますが、完璧を求めるのでしたら72時間くらい(3日間くらい)は、雨などにならない天気予報を確認してから施工するのが良いと思います。
他の方々も同様のメッキモール部分が浮いてしまう方が多いみたいですね。
プロは3M製品を使用しているようです。
まで、セールイベントスマイルSALE-新生活を開催.jpg)

「メンテナンス, 車」の人気記事
ホワイトデーまであと…ホワイトデーはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
あなたにおすすめな関連記事
-
エクストレイルT32最新高性能エアコンフィルターに交換方法
毎度毎度のメンテナンスが欠かせない車の消耗品のひとつにエアコンフィルターがあります。早めに交換する人は1年で交換してしまう人もいます。中には車検毎に交換するという人もいます。エアコンフィルターにもフィ…
-
エクストレイル自動ドアミラー格納装置取り付けと有効化無効化方法
またまた、車ネタです(*゜.゜)ゞポリポリ。エクストレイルはディーラーオプションにて、サイドミラーのロック・アンロック時にサイドミラーの自動ドアミラー格納装置があります。このオプションもしくは、セーフ…
-
PC Windows10 カスタマイズ セキュリティ ツール メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 設定
Windows11システム要件を満たさないPCでアップグレードインストール方法
もう約1年程度でWindows10のサポート期間が終了してしまいます。早いものでWindows10が出てから約10年が経とうとしています。現在ではWindows11が2021年後半からリリースされてい…
-
続行するには、下の数字を入力してください:
いきなり!! Googleさんからタイトルのようなことを言われてしまいました。 「続行するには、以下の数字を入力してください:」 なんだこれは? と…。 何やら検索した数?が多すぎたり?検索の仕方が人…
-
エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法
エクストレイルT32やエクストレイルT33などでは純正LEDヘッドライトが採用されているグレードや車種があります。メーカーオプションのLEDヘッドライトだと光軸調整が難しいと思われる方のいらっしゃるか…
-
国産タイヤのオススメよりネクセンN7000plusかNEXEN8000がオススメタイヤ
昨今、 インターネットの普及に伴い、 様々なものが安く手に入るようになりました。そして、 速い&早い!!
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法124
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法97
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法56
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ55
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時40
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく32
- キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法31
- Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法31
- エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法29
- エクストレイルフォグランプが下を向きすぎている光軸調整方法29
comment