2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
- 本日
- 週間
- 月間
-
Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV
Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…
-
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV
過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
今日は2025年2月22日です。
2025年2月22日 (土曜日)本日の人気記事トップ10
WAKO'Sと言えば言わずと知れた車のエンジンオイルから添加剤から洗浄剤までケミカル商品の代表的メーカーです。代表的メーカーだけあって値段はそこそこ高いには高いです。また、消費者への直接販売はメーカー営業さんは行っていなく業者さんにのみ卸しているメーカーでもあります。なので、時々コンビニに停まっているWAKO'Sと書いてある営業車の中にいる営業の人に商品のことは聞けても販売はしてくれません。
これまでにも、WAKO'SクーラントブースターやWAKO'SのRECSやスロットルバルブ洗浄剤やパーツクリーナーなど使ったことがありますが、やはり他メーカーの同じカテゴリの商品と比較すると効果や性能は良いとは感じます。
そんな中のひとつのWAKO'Sフューエルワンというガソリンタンク内に投入しエンジン内のプラグ周辺のスラッジやカーボンなどの除去をしエンジン効率を高めるというのがメインの効果と謳っています。あとは、長期間乗らない車内に入ったままになってしまうガソリンのガソリンの酸化防止などの効果もあるようです。
WAKO'Sフューエルワン自体はWAKO'S製品として発売されていますが、日産のPITWORKからもフューエルワンと内容は同じ商品F-ZERO(エフゼロ)が発売されています。WAKO'Sフューエルワンが店頭になかった場合などには日産のPITWORK製品のF-ZERO(エフゼロ)でも内容は同等品なのでF-ZEROでも問題ないかと思われます。

肝心のWAKO'Sフューエルワンは以下になります。

WAKO'Sフューエルワン以外にもクーラントブースターやスロットルバルブ洗浄剤やパーツクリーナーなども良く使わせていただいています。
などなど、車のメンテナンス以外にも電子製品の接点復活剤などを汎用したりしています。
これだけいろいろな商品を使用させていただいて、どれも他社製品と比較して同じカテゴリの商品でもやはりWAKO'S製品はどれも効果は高いなと感じます。
もちろん、人によってメーカーの好みやそこまで必要ないという方もいらっしゃると思うのでどのメーカー製品でも同じカテゴリの商品であればそれなりの効果はあるはずなので各々で好みのメーカーの商品を使えばいいことですが、やっぱりWAKO'S製品は効果は他社製品に比べて性能は良いとは思います。
今回はWAKO'Sフューエルワンのみにしようかと思いましたが、WAKO'Sクーラントブースターもラジエターの保護とサビ防止とLLCの長寿命化には良いと思うので紹介させていただきます。

comment