現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

PC インターネット ブラウザChrome 伝えたいこと 備忘録

純国産ブラウザKinza

国産Webブラウザ「Kinza3.2.0」の最新版リリースでMacにも対応

所要時間目安:1

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年6月18日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月2日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 34PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 24PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 23PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

今日は2025年4月2日です。

メルカリ招待コード:

2年くらい前に純国産ブラウザにとても安心できる「Kinza」というweb(ウェブ)ブラウザがあることを知りました。

その後、
順調に進化し続けて6月15日に最新版の「Kinza」がリリースされたようです。
(ようですではなく、リリースされました。)

 

便利なブラウザをつくりたい。Kinzaはユーザの声で進化するブラウザです。

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 

この記事を読む方へのオススメ


GoogleChromeと同じレンダリングエンジンであるblinkでChromium系のブラウザです。

 

また、
ユーザーの要望などによって改良改善をして進化し続けていて、
使用感もGoogleChromeとほぼ同じかもしくは、今や「Kinza」の方が優秀と言えるかもしれません。

 

何よりも安心できるのが、

NO スパイウェア
ユーザーの許可なく送信されるスパイウェアやアドウェアの排除や、Kinzaと無関係なソフトウェアの追加インストールはしません。

ということを、
web上で明確に明記していることです。

 

これは、多くのブラウザと比べて最も安心できる材料で要因ですね!!

 

そして、
GoogleChromeにはない機能も以下4点を搭載しています。

 

  1. マウスジェスチャー
  2. スーパードラッグ
  3. RSS
  4. サイドバー

 

現在の多くのブラウザの中で標準でRSS機能を搭載しているのは「Kinza」だけではないでしょうか。

 

Chromeの拡張機能も使用できるようですし、
(同じChromium派生ブラウザなので)

その他、
Chromeにはない上記の機能があって使用する際に便利になること請け合いなのではないでしょうか。

 

上記公式サイトにて、主要な以下3つの機能が、

  1. サイドバー
  2. スーパードラッグ
  3. マウスジェスチャー

 

分りやすくgifアニメーションで見ることが出来るようになっています。

 

それだけでも、
ちょっと感動ものでした。

 

今後、使ってみる価値はおおいにある気がします。

 

その他、参考サイトです。

 

最近知ったのですが、Chromiumでの、Kinzaというブラウザがあります。見た目も、設定の仕方も、
Google Chromeとほぼ同じです。

Windows10サポート終了まで

【AmazonスマイルSALE】!


3/28(金)9時から4月1日(火)23時59分まで、「AmazonスマイルSALE」開催予定

3月28日(金曜日) ~ 2025年4月1日(火曜日) 23:59まで

あなたにおすすめな関連記事

選挙

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

選挙に行く意味、意味ないなんてことはないので行ってきました。

以前に記事にしたとおりに早速選挙の投票に行ってきました。 >>そうだ!選挙に行こう!!今回は18才以上の選挙権初の参院選です。選挙に行こう!!。 ...はじめて朝一番での投票をしてしまいま…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホでのピンチアウト操作方法

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

スマホでピンチアウトできないStinger6、Stinger7、StingerPLUS+でのピンチアウト方法

WordPressでのテーマとして超有名でかつ、カスタマイズ性に優れたStingerシリーズがあります。 そのStingerシリーズ(micataシリーズとAFFINGERシリーズ)では、最近(昨今流…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

パーマリンクURLを自動一括リダイレクト方法htaccessにて

サイトやホームページのURLはパーマリンクURLといい唯一無二のアドレスになります。そのサイトURLのパーマリンク設定URLをサイト移転などをした際に、記事数やホームページのURL数が多いとリダイレク…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス 伝えたいこと

トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ

アイドリングストップ機能が、TOYOTAとホンダで廃止され始めました。そもそもアイドリングストップ機能は、信号待ち中などの停止時間にガソリンの消費を少しでも抑えようという発想(考え)から生まれた技術だ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

セキュリティ 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

マイナ保険証は必要なのか。マイナンバーカードへの運転免許証1本化も必要なのか。

■マイナ保険証は民間ならばとうに潰れる欠陥カード マイナンバーカードとマイナ保険証は利便性もセキュリティもまったくないために、普及しない。実際、マイナ保険証は総点検後もトラブルが絶えず、2024年6月…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

マイクロカプセルとゲリラ雷雨ゲリラ豪雨水害

伝えたいこと 備忘録

ここ10年のゲリラ豪雨やゲリラ雷雨、経験したことのない水害(雨)に思うこと

ここのところ毎年のように水害による被害が、日本のどこかで起こっています。全国的にどこで台風被害や突然のゲリラ雷雨やゲリラ豪雨と言われるものすごい勢いの雨に見舞われることが数多くの地域で、しかも頻繁に起…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

PC, インターネット, ブラウザChrome, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total668


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, インターネット, ブラウザChrome, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる
  1. より:

    日本製って経営者日本人じゃないじゃん。

  2. abcde より:

    > ユーザーの許可なく送信されるスパイウェアやアドウェアの排除や、Kinzaと無関係なソフトウェアの追加インストールはしません。
    これでは「スパイウェアやアドウェアの排除はしません」とも読み取れるので、直したほうがいいのに直りそうにありません。

    日本人が代表といっても、経歴はちょっと怪しいような気がします。
    Dayz株式会社の代表は、あのJWordの元部長で、あのキングソフト(中国)の元執行役員です。だから何?という思うかもしれませんが、一応。

    ユーザーの要望で進化することは決して悪いことではありませんが、自分のブラウザの個性をなくしたただの器用貧乏になりかねません。もっと悪く言えば、自社では何もアイデアがないのでくれ、という風にも聞こえます。矛盾するユーザーの要望が来たときはどうするんでしょうか?
    ただ、数少ない国産ブラウザとして今後が気になる存在であることは間違いありません。

    • danna より:

      abcde様コメントありがとうございます。
      たしかにおっしゃる通りでもありますね。
      日本人の代表者ということに関しても貴重な情報ありがとうございます。

      最後のユーザーの要望で進化する・・・。
      ということに関してもそういった解釈はできるかもしれませんね。

      また、
      矛盾するユーザーの要望の場合はどうするのか社内や担当者によってよく吟味されて採用するのかしないのか決めていくのが、ユーザーの利便性アップに繋がると思うので無闇矢鱈にすべての要望を鵜呑みにするわけではないのではないでしょうか…。

      国産ブラウザとしての気になる存在と今後に期待しましょう。
      この度は、
      貴重なコメント誠にありがとうございました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.