現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

dynabookEX56/MRDにST1000LM014ハイブリッドHDDに交換・換装したレビュー評価

PC Windows10 カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

所要時間目安:4

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年4月26日です。

この記事は2016年3月20日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月26日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 正しい噛みあわせ

    出っ歯の原因舌で内側から押し噛み合せが悪い。インビザライン矯正するか否か。 1PV

    ここ数年と言っても3年くらい前からですが、噛み合わせ治療を何度か行ってきました。ですが、はじめの歯医者さんにて行った全体の詰め物や被せ物(インレー、アンレー、クラウン)などを1本づつ奥歯から入れ替えな…

    もっと読む

  2. エンジンスターターリモコン電池交換

    エンジンスターターTE-W9000のリモコンの電池交換 1PV

    数ヶ月前まらローバッテリーとリモコンに表示され続けたいましたが、とりあえず、 まだ何度か押せば使用できる状態でした。   PB(プライベートブランド)のセブン-イレブンのCR2025を購入し…

    もっと読む

  3. NISSANセレナとエクストレイルのオルタネーター(ECOモーター)リコール対応 1PV

    さてさて、この度はタイトル通りのNISSANの代表車種セレナとエクストレイルなどのオルタネーター(ECOモーター)のベアリングの不具合リコール対象車の暫定的なカバーを付けるというリコール対応をしてもら…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 26PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 19PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 18PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 26PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 19PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 18PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

メルカリ招待コード:
ハイブリッドHDD(SSHD)

もう数年前と言うには、
ある意味ふさわしくはなくなってきたハイブリッドHDD(SSHD)です。

Seagate社をはじめ東芝製ハイブリッドHDDなど数社が、
既に1TBを超えるハイブリッドHDD(SSHD)を発売しています。

この記事を読む方へのオススメ

私は、
中でもSeagate社が好きなのでST1000LM014を購入して東芝製の少し古めのノートPCに換装しました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード


東芝製ノートPCということもあり中のHDDはさすがに東芝製でした。^^;

このST1000LM014は、
たしか2013年に発売されたと思います。

しかし、
今でも価格は健在で2年前にはじめて購入した時と値段は数百円程度安くなったり高くなったりで、
1万円前後です。

最近では、
多くのインターネット通販サイトでは9000円台になっています。
(税込みで10000円弱というところでしょうか。)

また、
Seagate社製のHDDの場合は購入するとDisc WizardというAcronis True imageと同じ機能のイメージバックアップソフトがSeagate社のHPからダウンロードして使うことができます。

これは、
既存のHDDのクローンを作成する上で欠かせないツールです。

ハイブリッドHDD(SSHD)にする前の起動時間動画

https://youtu.be/_TucfN5co4Y

(最後にハイブリッドHDDに換装後の起動時間の動画があります。
こちらは長いので換装後の動画から見たほうが良いかもです。^^;))

また、
その後もイメージバックアップとして、
何か大きな変更がある前や定期的なバックアップにもとても便利なものになります。

フリーソフトでも有名どころではEaseUS Todo Backup Free 9.1 | 最新バージョン

600万以上の個人ユーザーを持ち、最も人気な無料バックアップソフト!安全なバックアップ、ディスククローン、ディザスタリカバリソリューション、ワンクリックでシステム、ファイルおよびアプリケーションをバックアップ!

があります。

こちらでも、
試しにちゃんとクローンHDDの作成が可能なのか検証してみたところWindowsのOS上では、
ハイブリッドHDD(SSHD):ST1000LM014をOS自体で初期化しないと認識はしませんでした。

ですが、
ブータブルCDメディアを作成して購入したハイブリッドHDD(SSHD)をUSB接続して、
CDブートにて起動しすとしっかりとUSB接続してあるハイブリッドHDD(SSHD)も認識してクローンHDDの作成が可能でした。

EaseUS Todo Backup Free 9.1 | 最新バージョンで、
クローンHDDを作成しても良かったのですが…。

一応、ブータブルCD起動画面です。

EaseUSToDoBackupFree9.1

せっかく、
Acronis True Imageの製品版と同じ機能を持ったDisc Wizardがあるので、
そちらでクローンHDDを作成して東芝製ノートPCに換装・交換しました。

Disc WizardのブータブルCD起動画面です。

DiscWizardブータブルCD起動画面

東芝製ノートPCと富士通製ノートPCは2010年以降くらいに発売されたものだとHDDの交換は比較的簡単にできます。

両社とも、
ノートPCを裏返してメモリの部分ではないもう一つの蓋簿部分のネジを2つから3つ取れば、
内蔵HDDがすぐに見えます。

ノートPC裏側

これは、
以前にハイブリッドHDD(SSHD)に交換した富士通製ノートPCですが、
場所はほぼ同じ位置です。

東芝製ノートPCはネジが1個でした。

カバーを外すと以下のように富士通製ノートPCと同じ感じに内蔵HDDがあります。

ノートPC内蔵HDD交換方法

SATA接続を真っ直ぐに横に引っ張って抜いてクローンHDDを作成したものと交換します。

また、
今年の3月にSeagate社はNANDフラッシュが32GBという従来の3倍のハイブリッドHDD:ST1000LX001を新商品として発売しました。

32GB NANDフラッシュを搭載したSeagate製2.5インチSSHDの新モデル「ST1000LX001」が発売された。ドライブ容量は1TB。厚さは9.5mm。店頭価格は税込13,980円前後。

この新商品が発売されたことにより、
旧バージョンのハイブリッドHDD(SSHD)が若干値下がり傾向になるかもしれません。

そしたら、
Windows10にアップグレードする前に一台購入しておいてクローンHDDを作成しておき、
何か不具合があった場合の対処としてストックしておくのも手だと思います。

実際既に、
私はそうしちゃっています。^^;

新商品が、
もう少し値下がってきたらNANDキャシュがこれまでの3倍なので単純に3倍速ということになるのか否かは、
定かではありませんが理論上は可能です。

なので、

買うと思います!!

そしたら、
これまで使用していたST1000LM014はお疲れ様でしたということで、
外付けドライブHDDとして役目をしてもらいって、

新しいST1000LX001を内蔵HDDに再度交換して
Windows10で今後は末永くお付き合いしていきたいと思っています。

また、
現段階ではDisc Wizardの方はWindows10には対応済みと記載されていないので、
(未対応)

Windows10にアップグレードした後にクローンHDDを作成する際には、
EaseUSToDoBackupFree9.1を使って作成したいと思っています。

公式HPにてWindows10に対応を既に謳っています。

EaseUS Todo Backup Freeは無料であなたのデータをコンピュータ、ハードドライブ、ネットワーク、CD / DVDなどの複数の場所までもバックアップできるソフトウェアです。

情報源: 完璧な無料データバックアップソフト - EaseUS Todo Backup Free

最後に、注意ですが、

必ず、
電源コンセントからプラグを抜いて、

さらに、
バッテリーも外して電気的に絶縁状態にして内蔵HDDやメモリの交換作業は行ってくださいね。

ハイブリッドHDD:ST1000LM014に換装・交換後の起動時間の動画です。

https://youtu.be/SMC0eI9MYZs

ハイブリッドHDD:ST1000LM014に換装・交換後する前は、
起動して安定するまでに4分以上かかっていましたが、

ハイブリッドHDDに換装・交換後は、
起動して安定するまで1分10秒程度までに短縮されました。

あとは、
デスクトップ上の整理ですね!!

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

Windows10ポップアップ通知

PC Windows10 カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

Windows10無償アップグレード期間過ぎてもWindows10にアップグレードする方法

Windows10の無償アップグレード期間が残すところ約1ヶ月となりました。そこで、Windows7やWindows8.1を今のところまだ使用したい。 けれど、今後のことを考えるとWindows10へ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

年賀状

PC インターネット カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

年賀状無料テンプレート無料イラスト素材でGoogleスライドで作成方法

今年も残すところあとわずかとなりました。ちょうど、あと20日間です。21日後には2017年、新年(←本当は要らないです)あけましておめでとうございます。の挨拶が飛び交っています。年賀状を元旦に届くよう…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WordPress セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

セキュリティ対策としてreCAPTCHAプラグインなしで導入方法代替としてはCloudflareTurnstile

サイトのコメント欄やメールフォームなどにおいて、スパム的なコメントやスパムメールなどbot(機械的)と思われる投稿などの対策として有名なのがGoogleのreCAPTCHAがあります。他にもCloud…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

年賀状ソフト筆ぐるめ

PC Windows10 ツール 伝えたいこと

年賀状ソフトおすすめ筆王、筆まめ、筆ぐるめ最新版で年賀状作成

もう12月です。早いものですね。年賀状の準備や喪中はがきの準備などに追われ始めていることかと思います。以前にWindows10でもWindows7やWindows8.1などにバンドルされていた筆ぐるめ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

フリー素材モデル茜さや

インターネット 伝えたいこと 備忘録

フリー素材モデルが誰なのか調べてみた…。

ここのところ(ここ数年)よく見かけるアイキャッチ画像があると思います。 そんなアイキャッチ画像や文章の途中に画像を表示したりして、読者にアクセントをつけて飽きさせない効果もあると言われる画像(フリー素…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Facebookマイクザッカーバーグ氏アカウント乗っ取られる

WordPress アップグレード 不具合 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

WordPress4.5.2にアップグレード後、不具合なし(今の所)更新した結果…。

アイキャッチ画像:Facebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏 (C) Getty Images以前からWordPressのバージョンアップをそろそろ検討しても良いのかなぁ。と考えていました。で…

もっと読む

PC, Windows10, カスタマイズ, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total701


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, カスタマイズ, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録
-, , , , ,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.