Loading…

PC Windows10 カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

dynabookEX56/MRDにST1000LM014ハイブリッドHDDに交換・換装したレビュー評価

ハイブリッドHDD
記事内にプロモーションが含まれています。

所要時間目安:4

This session is using  IPv4  is established in

PC Windows10 カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

[st_af id="8115"]

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:
ハイブリッドHDD(SSHD)

もう数年前と言うには、
ある意味ふさわしくはなくなってきたハイブリッドHDD(SSHD)です。

Seagate社をはじめ東芝製ハイブリッドHDDなど数社が、
既に1TBを超えるハイブリッドHDD(SSHD)を発売しています。

この記事を読む方へのオススメ

私は、
中でもSeagate社が好きなのでST1000LM014を購入して東芝製の少し古めのノートPCに換装しました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード


東芝製ノートPCということもあり中のHDDはさすがに東芝製でした。^^;

このST1000LM014は、
たしか2013年に発売されたと思います。

しかし、
今でも価格は健在で2年前にはじめて購入した時と値段は数百円程度安くなったり高くなったりで、
1万円前後です。

最近では、
多くのインターネット通販サイトでは9000円台になっています。
(税込みで10000円弱というところでしょうか。)

また、
Seagate社製のHDDの場合は購入するとDisc WizardというAcronis True imageと同じ機能のイメージバックアップソフトがSeagate社のHPからダウンロードして使うことができます。

これは、
既存のHDDのクローンを作成する上で欠かせないツールです。