リオオリンピック(リオ五輪)も閉会式を終えて、
次期開催都市である東京の都知事小池百合子さんにセレモニーが行われました。
また、安倍晋三内閣総理大臣もマリオにふんしてトンネルから現れるというサプライズ?もありました。
スポンサーリンク
はじめに結果からです。
今回のメダル獲得数は以下のとおりです。
- 金メダル 12
- 銀メダル 8
- 銅メダル 21
合計:41個(史上最多数)
今回のリオ五輪(リオオリンピック)は本当に日本代表選手たちは見事にものすごく頑張ってくれましたね(^^)!!
ただ…。
テレビでの解説者?などの「感動をありがとう!」というキャッチフレーズ?的な言葉には若干の違和感が…。
もちろん、
おっしゃっていることは間違はありません。
そして、正しいと思います。
でも…。
だけど…。
その代表選手候補になった方々は悔しい思いをされた方々も多いのも事実です。
無論、日本代表選手陣を応援をしていないわけではないと思われます。
だって、
みんな一所懸命頑張ってきたんだもん!!
でもね…。
そのような方たちのことも考えてはいるのでしょうが、
なんでもかんでも「感動をありがとう!」でなんか締めくくってしまう感があって、
そして、
そう言っておけば(「感動をありがとう!」と言っておけば)、
世間的にもテレビ局的にも問題はないだろうというのが垣間見えてしまうシーンもあったように思います。
でも、決して間違いではありませんよ!!
ただ…。
1100人以上の人々が代表になれなかったという事実もあることは周知しておきたいというのも事実でもあります。
- ほんの少しの差で代表落選してしまった人…。
- ほんの少しの差で代表選手になれた人…。
各々の思いはあるでしょう・・・。
そして、
間違いなく代表選手になれた人たちは、
なれなかった人たちや日本国民の期待や(プレッシャー)を背負って頑張ってくれました!!
なので、
この記事を書くかどうか迷いましたが、
あえて、
書いてみました。
一国民、一市民、一般人としての思いは、
やっぱり、「感動をありがとう!」
次回の2020年東京オリンピック・パラリンピックの時には、
今回悔しい思いをされた方々、
そして、
今回見事な成績・実績を残された方々のさらなる活躍を応援させていただきます!!
がんばれ!!日本。
最後にNHKのYouTubeでのメダル動画集です。
(リンクは貼っておきますがYouTubeでしか見れないようです。)
まずは、金メダル集からです。
【NHKリオ】日本の金メダルすべてお見せします リオ金パック

次に銀メダル集です。
【NHKリオ】日本の銀メダルすべてお見せします リオ銀パック

次に銅メダル集です。
【NHKリオ】日本の銅メダルすべてお見せします リオ銅パック

最後に、東京オリンピック・パラリンピックへのショーです。
【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー

comment