多くのサイトやブログにおいて人気のある記事は異なると思います。
また、
人気記事をサイトやブログに表示しておくだけで訪れてくれた人にこのブログやサイトでの人気のある記事ランキングが分かるようになります。
そして、
回遊率のアップ=離脱率ダウンにつながります。
STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録
2025年8月26日 (火曜日)本日の人気記事トップ10
今日は2025年8月26日です。
2025年8月26日 (火曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
計測データがありません。
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 3PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 3PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
多くのサイトやブログにおいて人気のある記事は異なると思います。
また、
人気記事をサイトやブログに表示しておくだけで訪れてくれた人にこのブログやサイトでの人気のある記事ランキングが分かるようになります。
そして、
回遊率のアップ=離脱率ダウンにつながります。
はじめに前提として、
「WordPress Popular Posts」というプラグインを導入していることとします。
これまでは、
ランキングの順位表示は要らないかなぁ。
なんて思っていましたが、重い腰を上げてやってみることにしました。
だって、
ただ単に「本日の人気記事」とあって10個(任意数)表示されていても、どれがいったい1番なのか分かりません。
普通は上から順番に1位、2位、3位・・・・・・。
と分かるかもしれませんが、
より分かりやすくする為です。
/* カウンターの初期化 */
.wpp-list {
counter-reset: wpp-ranking;
}
/* カウンターの値を表示 */
.wpp-list li:before {
content: counter(wpp-ranking, decimal);
counter-increment: wpp-ranking;
}
※順位の表示には疑似要素の「:before」、数値の制御には「counter」を使用しています。
これだけでも記事の左側に算用数字の番号が割り振られて、
順位表示はされます。
ランキング表示などに用いる数字は今回は算用数字にしていますが、他にもギリシャ文字や黒丸や白丸やローマ字などに変えることもできます。
以下参照して適宜変更してみてください。
ですが、
見栄えがイマイチというか悪いのでスタイルを適用させて綺麗にします。
.wpp-list li {
position: relative;
list-style-type: none;
padding-top: 5px;
padding-left: 5px;
}
.wpp-list li:before {
content: counter(wpp-ranking, decimal);
counter-increment: wpp-ranking;
background: rgba(107, 107, 107, 0.5);
BORDER-RADIUS: 100%;
color: #fff;
font-size: 1px;
line-height: 1;
padding: 4px 8px;
position: absolute;
left: 0;
/*top: 0;*/
top: 8px;
z-index: 1;
}
大文字の
BORDER-RADIUS: 100%;
はスタイルを丸くするものです。
以下記事と同様です。
四角いままで良い方はコメントアウトするか削除してください。
top: 0;をコメントアウトしているのは、(/*top :0;*/の部分です。)
私の場合は真左にランキングを配置したい為です。
左上に表示させたい場合はコメントアウトを外してください。
という感じです。
.wpp-list li:nth-child(1):before {
background: rgba(255, 88, 196, 0.9);
BORDER-RADIUS: 100%;
}
.wpp-list li:nth-child(2):before {
background: rgba(245, 171, 31, 0.9);
BORDER-RADIUS: 100%;
}
.wpp-list li:nth-child(3):before {
background: rgba(255, 121, 37, 0.9);
BORDER-RADIUS: 100%;
}
こちらも同じくBORDER-RADIUS: 100%;にて四角い角を丸くしています。
このままでも良いのですが、
記事のタイトルと重なってしまうのでタイトルがちょっと見えにくくなってしまいます。
なので、
人気記事のタイトルを少し右側によせてあげます。
.wpp-post-title {
padding-left: 18px;
}
これで以下のように丸くてタイトルと被らず左上でもないランキング表示が可能になります。
こんな感じになります。
よろしければ参考にして頂けると嬉しいです!(^-^)!
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
新着コメント