Loading…

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

心臓模式図

心臓の位置が左右で逆?内臓転位なのか?右心蔵なのか?

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:2

この記事は2016年11月20日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

心臓模式図

心臓の位置は通常は胸の真ん中辺りにありますが、若干左側にあるとも言えます。ただ、心臓の軸が左側に傾いているということが正確な表現でもあります。

よく心電図(ECG)などをとる時に、アイントーベンの三角形という心臓の軸の位置をベクトルみたいな三角形で傾きを調べます。

この軸が左側に向いているということになります。実際にはです。

ただ、時折内臓自体が左右逆になってしまっている人がいらっしゃるのも事実です。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

内臓転位と言います。多くの場合心臓の位置が左右逆になっていることや検診時などで発覚することが多いですが、逆だからと言って必要以上に心配することはありません。

何かあった時(例えば不慮の事故や急病で意識混濁や意識不明などになった場合)には、

内臓転位は非常に重要になりますが日常においては通常通りに生活が出来ているのであればそこまでの心配は要りません。

手術などを伴う場合にはとても重要な情報になります。

なぜかは言うまでもないと思われますが、
左右逆になっているのですから開腹した時にターゲットとなる臓器が見当たらないとか、重要な太い血管(動脈:胸部大動脈や腹部大動脈)を傷つけたりしてしまう可能性が高いからです。

なによりも患者さんの身体の反対側を再度開腹しなければなりません。

ということは、
一度反対側を開腹してしまっていますから開腹してしまった側は閉腹(インオペ)しなければならない為身体には2倍以上の負担がかかってしまうことになります。

目次に戻る


今では画像処理技術が発達してきているので手術前にわかりますが、

その画像処理を間違ってしまってはもともこもありません。
機械は人間が今のところ操っています。その機会に指示や命令を出すのを誤ってしまっては機械自体は正直で素直なのでその通りに処理してしまいます。

その結果、左右が逆になっている画像ができあがってしまいます。
機械の中ではラプラス変換やいろいろな処理を行います。
しかも、近年ではデジタル化が進んでいるのでアナログ画像(アナログ写真:代表例としてレントゲン写真)はほとんどなくなってきています。

内臓転位は先天性のものですべての臓器が左右逆になっていることを言います。

心臓だけの場合は右心蔵といいます。
ですが、同時に他の症状などを併発してしまうことも多いのも事実です。

また、心臓の場合には肺へつながっている血管(肺動脈や肺静脈など)が入り組んでしまう為手術自体も困難になったりします。

(心臓から肺までの血管は他の部位と動静脈と言われる上記血管名の中を流れる血液は逆になります。)

ほかに、心臓中隔欠損症などは有名ですがこの先天性の疾患は程度によりますが、

大きすぎる穴(中隔欠損)でなければ、成長と共に塞がることが多いので保存的に様子を見ていきます。
大きすぎる場合や命に関わる場合には心臓中隔欠損症へのアプローチする手術をしますが、パッチと言われるものを心臓の中隔欠損部に左心側からあてます。

なぜか?

それは、心臓は左側のほうが血圧が高いのでその血圧(圧力)で中隔欠損部から剥がれないようにするためです。

浸透圧もそうですがなんでも物理的に高い方から低い方へ流れていきますので、
それを逆手に取ることになります。

例としては簡単にではありますが、

水は高いところから低いところへしか流れませんよね。

もちろん、無重力状態化では別ですよ。

 

と主題と少々それてしまいましたが以下のような事があったようです。

大阪市鶴見区保健福祉センターの40代の男性放射線技師が、エックス線画像のコンピューター処理を誤ったことで画像が左右逆になり、受診者に「心臓の位置が左右反対にある…

あり得ないのですがあり得ないこともないということなのでしょう…。

こういうことは絶対にあってはならないことです!!

もし、自分が内臓転位だったとしたなら何かあった際には分かるようにカード(ドナーカードみたいなもの)や免許証などに記載しておきましょう。

かならずです。

スポンサーリンク

他にも重篤なアレルギー反応が出たことがある薬なども同様にわかるようにしておくと良いと思います。

どうしても、その薬を使わなければ命にかかわるという場合にはやむを得ませんが、
副作用による医原性疾患などを防ぐことにもなります。

心臓で以前に記事にしたものがありますので参考にしてみてください。

前田健さんの不整脈に関することになります。

心臓の刺激伝達系などを解説しています。
是非、参考にしてください。

※ただ、前田健さんのお名前を記載してありますが主は不整脈に関することを書いていますので、前田健さんとは何も関係はありません。

0 views


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ, 治療」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

熊本城

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

熊本城石垣崩れるが復元可能ロンブー淳さんお手伝いしたいと。

昨日の熊本地震にて、 震度7という大きな揺れの地震で歴史的建造物であり3大名城(4大名城とも言われるが)である熊本城の石垣が壊れた・崩れてしまいました。 熊本城の別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」。 ち…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

LINEブロックされてもメッセージを送る方法

LINE 伝えたいこと 備忘録

LINEでブロックされてもメッセージを送る方法

  今は、多くの人が無料アプリのLINEを使用している方々が多いと思います。 私も、スマホは持っていなかったのですが、持った途端に無料通信アプリのLINEをインストールしてしまいました。 そ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

HDDファームウェアのアップデート後

PC カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録

Seagate製HDDファームウェアのアップデートをしてみた方法

今回は、これまでに使用いていたラップトップHDDでSeagate社製のST1000lm014のハイブリッドHDDすなわちSSHDです。 このHDD(SSHD)はハイブリッドHDDと言われNAND機能を…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

シャープ製の不織布マスク抽選サイト画像

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

シャープ製国内産不織布マスクとN95マスクとコンビニ、薬局、ネットの不織布マスク

もう一昨年になりますね。2020年4月に1回目の緊急事態宣言が発出され、その前は医療現場でさえマスク不足になり街のコンビニや薬局、はたまたネットからもマスクがなくなり国がSHARP(シャープ)に国産の…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ, 治療

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください