Loading…

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

閉店セール

閉店セールの店に行ってみた最大80%オフなら一度は行くでしょぉ

このセッションは  IPv4  で確立しています

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:1

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年1月24日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

閉店セール

目次に行く・戻る

約1ヶ月半くらい前に、
とあるお店から何月何日をもって閉店しますので、30%から最大80%オフの閉店セールを行ないます。

そんなこと書かれていたら行っちゃうでしょぉ。とりあえずは…。
だって、最大80%オフですよ!!

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

お店に行ったら旗で、本日最終日最大80%OFF!の閉店セール実施中在庫限り!!

なんて、
旗があり、人が一所懸命に人を呼び込んでいました。

閉店するのに、大変だなぁ。

なんていう思いでそんな光景を見ながらお店に入ってみました。

たしかに、
80%オフになっているものもありましたが、半額や利益率の高いバッテリーなどはたったの10%オフ…。

そして、
そういう商品に限って売れていないし残っています。

私が行ってみた時間と日にちでは、まだ?そんなにお客さんはいませんでした。

閉店までの時間はまだあるものの…。

 

たったの10%OFF!ってあり得ないでしょ!!

 


通常時でも10%程度であれば、お店によっては割り引きしますよね。

もしくは、
それ以上の割り引きしてくれます。

例えば、仲良くなった店員さんだったり身内だったり友達だったりすると…。

おおむね30%OFF!とかで売ってくれたりするのでその値段で買ったりします。
(商品やサービスによって異なりますが、買わせてもらったりしていました。)

もちろん、
業種や店舗によって異なるかともいますが、閉店セール最終日に閉店までの時間はまだ数時間あるものの…。

たったの10%OFF!ってちょっと強気すぎないかしら。
(言葉が行き過ぎていたら申し訳ありません。)

 

ただ単に、
私が欲しかったものが最大80%OFF!になっていたらいいなぁ。

なんていう気持ちがあったから、
余計にそう感じてしまったのかもしれません。

 

だって、他の商品は…。

  • 50%OFF!の半額だったり、
  • 60%OFF!だったり、
  • 80%OFF!だったり、

していましたから…。

結局…。

閉店当日が終了しました。

ですが、
また行くのも億劫なんので…。

(面倒くさい)閉店30分前に電話で商品名を言ってまだ在庫があるのかどうかを聞いて、値段に変動(更に安くなっているかどうか)があるか伺ってみました。

そしたら、まだ同じ数の在庫が残っていました。と共に値段は全く安くなっていませんでした。

よって、
買わなくて良かったです。という話しでした。(o*。_。)oペコッ

まぁ、
チェーン展開していたり、店舗数が複数あるお店の場合には売れなかった商品は他の店舗に回せばいいだけですからね!!

43


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

関連記事

エコキュートシャワーの水圧弱い

伝えたいこと 備忘録

シャワーの水圧が弱い原因はエコキュートだった…。

ここ数年間賃貸物件からオール電化の戸建てに引っ越しをしてからのことです。深夜の電気代の安い時間帯にお湯を沸かして貯めておくというエコキュートです。これが色々と調べてみたところ水圧の設定値があったようで…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

参院選池上彰と今井絵理子対談池上無双

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

池上彰氏参院選に続いて都知事選で池上無双炸裂か!!

池上彰さんと言えば、もう知らない人はいないと言っても過言ではないと思います。 私がはじめて池上彰さんを知ったのは、NHKでの「こどもニュース」をされていらっしゃった時からです。 その頃から大人にも分り…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Twitterで知らない人からフォローされる

SNS Twitter インターネット 伝えたいこと 備忘録

Twitterで知らない人からフォローされるけど…。どうしたら良いの?

ここ数日、数ヶ月の間にブログの投稿記事をTwitterに自動投稿しているのですが、たまにいいね!されたりリツイート(RT)されたりすると嬉しいですよね。 でも、時折知らない人からフォローされていること…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

電力自由化開始

伝えたいこと

電力自由化で電力比較サイトで比較してみた

  今年の4月からいよいよ電力の自由化が始まります。 やっとと言いますかなんと言いますか…。   東日本大震災以降発送電分離などと言われてきましたが、なかなか実施・施工されずじまい…

もっと読む

伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ, 」同じカテゴリーの記事一覧


おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

アクセスランキング

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください