現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

スピードメーターLED化打ち替え後速度合せにおすすめアプリとオプティトロンメーター風に

メンテナンス

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月15日です。

この記事は2017年2月10日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年5月15日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 省電源のため自動的に電源をOFFにします 2PV

    車にはバッテリーからの電気が必須になっています。また、そのバッテリー自体をエンジン始動時にはオルタネーターにてアイドリングストップ車などほとんどすべての車は充電しています。エンジンのみかかっていて運行…

    もっと読む

  2. エンジンオイルシーリング剤Plus91

    エンジンオイル漏れ止めのおすすめはPlus91評価レビュー 2PV

    以前、オイル漏れ・オイル滲みが分かりエンジンオイルシーリング剤であるNUTECのOEM版でpitworkのNC81エンジンオイルシーリング剤を使用してみました。 ですが、一時オイル滲み・オイル漏れが止…

    もっと読む

  3. Windowsスポットライト画像

    Windowsスポットライト画像保存場所と方法 1PV

    Windows10においてロック画面の時に表示される画像がとてもきれいになりました。 この機能は、Windows10以前のバージョンの時には単なるロック画面でした。 そんな綺麗な画像が気になったので、…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 29PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 20PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 19PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 29PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 20PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 19PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

今回は念願のスピードメーターをLED化しました。

はじめはオプティトロンメーターのように白いLEDを使ってのLED化を考えましたが・・・・・。

ちょっとアレンジしてみてもいいのかなぁと思いまして、青のLED化にしてみました。(*゜.゜)ゞポリポリ

以前のエアコンパネルLED化テールランプLED化に関しては以下の記事を参照してください。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

具体的なスピードメーターLED化方法ですが、

これには、
一度スピードメーターを取り外さなければなりません。

私の車種の場合は、
インパネを外して2箇所だけ10mmのナットで止めてあるだけでしたので、あとはインパネ外しでパカッパカッっと簡単に外すことができました。

外してから一旦メーターの指針類を外さなければならないのです。

外すのには、
鉄のスプーンが便利です!!

スプーンの間にメーターの指針類を挟み込みんで垂直に抜きます。

この時にしっかりと垂直に抜かないとメーターの指針類が折れてしまったり曲がってしまうので注意です!!

と、
ちょっとした注意を述べましたが意外と簡単に取り外すことができると思います。

ただ、指針類を元に戻す時に少しでも元の位置からズレてしまうと、ガソリン量の指針やラジエーターの温度計の指針や何より一番大事なスピードメーターの指針と回転数の指針がズレてしまいます。

なので、
取り外す前にはじめの位置を細めのマスキングテープか水性マジックなどで、マーキングしておくと良いと思います。

と言いますかマーキングしておかないとメーターの指針類はズレてしまうと思われます。

ガソリン量の指針は、
ガソリン量を満タンにしてからスピードメーターパネル自体を外して満タン時の指針の位置に合わせて元の戻せばそうそうズレません。

ラジエーターの温度計の指針も、
暖気運転後の安定した位置の指針の位置をマーキングか覚えておいて同じく暖気運転後に安定した位置の部分で指針を取り付けるとズレないと思います。

エンジンの回転数の指針も同じく、
暖気運転後にアイドリングが安定した位置の指針の位置を覚えておくかマーキングしておきます。

上記同様に、
暖気運転後に安定した後に回転数の指針も同じ位置に差し込めばズレないと思います。

スピードメーターの指針を合わせるのに一番のおすすめアプリは以下のiPhoneアプリとAndroidアプリがオススメです!!

DriveMate Meter スピードメーター

 

DriveMate Meter スピードメーター
開発元:CARMATE
無料
posted with アプリーチ

そしていきなりですが・・・・・。

スピードメーターASSYを分解してみたところです。

スピードメーター分解LED

この中に今回はLEDチップ自体がハンダで固定されていましたので、半田コテにてあまり熱を加えないようにして慎重に元々付いたいたLEDチップを外します。

青の3528LEDチップの場合は以下です。

白い最近流行りの色はいいという方は以下です。

より高輝度の明るいLEDチップがいいという方が以下のLEDチップがいいと思われます。

私の車種の場合には合計20個ありましたので、ちょっと疲れてしまいました。(汗)

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

注意&pickup)

また、LEDには極性があるので以前紹介したSMDテスターにて元のLEDを外す前に極性の方向を確かめておきます。

その同じ方向に新しいLEDチップを半田コテで取り付けます。

でないと・・・・・。

せっかくスピードメーターをLED化しても光りません!!

そして、見事完成です!!

スピードメーターパネルLED化後発光状態

う~ん、きれいです!!

完全に自己満足かもしれませんが、
車には以前からLED化しているエアコンパネルLED化やテールランプLED化など多くのランプ類があります。

これらすべてをLED化すればかなりのワット数の軽減になります。ということは・・・・・。

省エネでバッテリーにも優しいし、
燃費の向上にもつながる?とも考えられます。

是非是非、
興味のある方は計器類やランプ類など発光する場所でLED化できるところがあれば…。

試してみる価値アリです!!
見た目も綺麗になるのでオススメですよ!(^-^)!

Windows10サポート終了まで

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

タイロッド調整場所

メンテナンス

タイロッド調整、サイドスリップ調整でトーイン・アウト調整

車において、タイロッドという場所はここにアクセスされた方々であれば既にご存知かと思います。 ですが、一応タイロッドという場所は両前輪のタイヤの外向き内向きなどを決める重要な場所です。 他にも、 車が真…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

オカルトチューンと言われていたマグチューンを取り付け

2000年代後半のガソリン価格の高騰時に数々の燃費向上グッズが発売されました。その中のひとつでもあるマグチューンMG-600が埋もれていたので、効果の程は定かではないものの自分の車もであるので試しに再…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

PC カスタマイズ メンテナンス 備忘録 時事ネタ

SSDが売れなくなったのはなぜかは関係なく必要か否か

最近SSDが売れなくなったということをよく耳にします。M.2製品がさらに高速化してマザーボードも対応してきていることも一つの要因かとも思われます。他にも新型コロナ禍に大手企業や在宅ワークの方々などの需…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

クレジットカード番号情報流出

インターネット セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

ウエルシアドットコムで買い物した個人情報約4万人分が漏えいの恐れ サポート詐欺サイトに誘導され不正アクセス受けたか

ここ数年の間にこういった公式サイトでの買い物ができる通販サイトや駅ネットなどにおいても、その他運転免許証の更新情報など様々なサイトや行政機関から個人情報(クレジットカード番号や氏名年齢性別住所など)が…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

エクストレイルT32オススメなPIAA製PN82エアエレメント交換

これまでにいくつかの車のメンテナンスに関するものを投稿してきました。ほぼ車のメンテナンスに関するものがほとんどなのですが・・・。 エアコンフィルター交換。 プラグ交換。 その他のカスタマイズ。 LED…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

エアコン吹き出し口エアコンダクト内LED化

昔からよく行われるエアコン吹き出し口内に光り物を入れてエアコンダクト内から光を出す方法ですが、昨今は省電力のLEDが比較的安めになってきました。エアコンダクト内LEDをどのタイミングにて発行させるのか…

もっと読む

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total659


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.