現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

エアバック(タカタ製?)交換方法と後期型仕様に

メンテナンス

エクストレイル後期型ステアリング夜

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年10月24日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月24日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows10アップグレードキャンセル方法

    Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開 1PV

    マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…

    もっと読む

  2. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 1PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  3. オカルトチューンと言われていたマグチューンを取り付け 1PV

    2000年代後半のガソリン価格の高騰時に数々の燃費向上グッズが発売されました。その中のひとつでもあるマグチューンMG-600が埋もれていたので、効果の程は定かではないものの自分の車もであるので試しに再…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年4月24日です。

メルカリ招待コード:

前回からの続きになります。

エクストレイルT32・NT32型はマイナーチェンジして新たにプロパイロット機能が付き外観やステアリングと内装が少し変わりました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ


そんなマイナーチェンジ(モデルチェンジ)した後期型のステアリングにエアバックの交換をして後期型ステアリングにする方法です。

以前の記事でも紹介したように、
エアバックの部分は必ずはじめにバッテリーのマイナス端子を外して作業します。

でなければ、
最悪時としてはエアバックの爆発が可能性として考えられます。

警告灯の表示のみで、大きな衝撃がない限りほとんどないとは言えますが念には念を入れて必ず電気の流れを一度止めてからエアバックの部分の作業は行いましょう。

そして、
後期型ステアリングには以前の記事で交換済みですので割愛します。

今回は、エアバックの部分の交換作業になります。

エアバックの品番は以下の通りです。

品番:K8510-6FN0A

値段は、52100円(税抜き)税込みですと56268円になります。

これは、
NISSAN社のエアバック部分のASSY一式ではどの車種も同じ価格です。

例えば、
セレナ(C27型)やNOTE(e-Powerも含む)エクストレイル(T32型前期後期型共に)です。

ステアリングからの取り外し方は若干異なりますが、

後期型ステアリングにエアバック部分を取り付ける際には、取り外す要領書は必要ありません。

なぜなら、

型通りにトーションバーにはめ込んで、
下部のプラスチックの爪の部分をステアリングの下部にカチッとハメ込むだけだからです。

細かく解説しますと…。

エアバックの裏側に黄色いエアバックコネクタがあります。

エアバック外し方

 

このエアバックコネクタを小さいマイナスドライバーにて爪を引っ掛けてパカっと浮かせてコネクタ部分を外します。

外した黄色いエアバックコネクタ部分はそのまま車両側に付いているので再利用します。

新しいエアバックは以下のような構造になっています。

エクストレイル後期型エアバック裏側

取り外した逆の要領で新しいエアバックにコネクタをはめ込み黒い部分をカチッとして固定します。

表側からですと以下のように小さめになっています。

エクストレイルエアバック

 

このエアバックASSY一式をきっちりとハメ込んでステアリングと一体化します。

そして、
確実にコネクタ部分をハメ込んだのを確認後にはじめに外したバッテリーのマイナス端子を取り付けます。

ACCオンにしてまずは警告灯が点かないかどうか確認します。

エアバック警告灯が点かないことを確認したら、
エンジンをかけてもエアバック警告灯が点灯しないか確認します。

しっかりとコネクタ類をハメていれば、もちろん警告灯は点きません。

ステアリングとエアバック部分の両方を取り外した後に新しいステアリングとエアバックに交換後は以下のようになります。

これで、
両サイドのステアリング・ハンドルの持つ部分がスマートに細めになったので、持ちやすくなりました。

エクストレイル後期型ステアリング取り付け後

また、
そのことによって操舵性も向上しました。

あくまでも主観的なことかもしれませんがステアリング・ハンドルの持ち具合と言いますかフィーリングって長時間の運転の際には絶対に重要になってくると思います。

肩が痛くなったり、首が痛くなたりしなくなったりします。

肩が痛くなったり、首が痛くなったりする方は、一度、ステアリング・ハンドルのフィット感を確認してみたらいかがでしょうか。

夜の画像ですと以下のような感じになります。ちゃんとスモール連動でステアリングスイッチの明かりも点きます。

エクストレイル後期型ステアリング夜

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

パーソナルCARパーツリバース連動自動ドアミラー下降装置

メンテナンス

車の後ろがドアで見えない為リバース連動自動ドアミラー下降装置取り付け方法

車に乗ってバックすることは多々あります。どの車でもそうですが後退(バック)する時には、バックミラーとサイドミラーを見て安全を確認してから確認しながら後ろに下がって駐車すると思います。そんな時にサイドミ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ツール メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

一番オススメな防草シートザバーン240G

雑草魂とはよく言うもので、まさしく雑草って本当にすごくたくましいですね。庭の草取りや草刈り、芝生の芝刈りや芝内の草取りは面積が広ければ広いほど大変になってきますね。ホームセンターでよく販売されているの…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

エクストレイルT32おすすめラジエターキャップ純正品番

ラジエターキャップは、車での消耗品の1つです。ラジエターキャップはラジエーター内のクーラント液の圧力を大気圧より少し上げて沸点を高める役割をしています。また、その際にエンジンをかけた後にクーラント液が…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルにクルーズコントロール(クルコン)取り付け方法

メンテナンス

エクストレイルに後付けクルーズコントロール取り付けプロパイロットもどき

今の車には、クルーズコントロールが標準でついている車種が多くなってきています。20年くらい前にはクルーズコントロール自体が高級車に付き始めてはいました。または、オプション装備でした。 今では、ただのク…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エンジンルール内インシュレーター取り外し後

メンテナンス

社内静粛性アップ方法エンジン音静音計画ロードノイズ低減など

車に乗っていて車種によって車内の静粛性に違いを感じることがあると思います。特に高級車と言われる車種の車などは静粛性が高いと言われます。そんな車の静粛性を自分でDIYにおいては高めることをしていきたいと…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

カオスバッテリー

メンテナンス

バッテリーおすすめはPanasonicカオスとそのレビュー評価

車のバッテリーは消耗品です。 他にも車を維持していくには消耗品が多数あります。その1つであるバッテリーは意外と高いのですが、昨今ではインターネットの普及でネットで購入する場合店頭価格のおおよそ1/3程…

もっと読む

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total1425


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.