現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

キー電池容量が不足していますとスピードメーター表示された場合

メンテナンス

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年4月30日です。

この記事は2023年10月13日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月30日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. T32エクストレイルスピードメーター取り付け後

    エクストレイルスピードメーターを取り外しメーターガラスを綺麗にする 2PV

    今や多くの人。。。というよりほとんどの人が何かしらの車を保有しています。何年間乗るかは人によりそれぞれでまちまちかと思います。私は概ね10年は一つの車を乗り続けられたらいいなぁ。と思ってメンテナンスな…

    もっと読む

  2. テキストにリンクがある場合にくるっと回るアニメーション

    テキストにリンクがある場合にアニメーション効果をつけるCSS方法11選 2PV

    先日画像にリンクがある場合に画像を透過させるCSSでの方法を記載しました。 画像にリンクがある場合にCSSだけでゆっくりと透過させる方法 こちらの続編で忘れないうちに記事にして備忘録として残しておこう…

    もっと読む

  3. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 2PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 27PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 22PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 19PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 27PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 22PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 19PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

ここ最近、スピードメーターにエンジン始動時に「キー電池容量が不足しています」と表示されること肉づきました。

はじめのうちはエンジン始動もキーレスも問題ないのですが、これ以上スマートキー側の電池容量が減ってくると社内でのスマートキーの確認ができなくなりますよと車両側からのメッセージです。

放おって置くと、スマートキーを社内に入れたままでのプッシュスタートスイッチが効かなくなってしまいます。つまり、プッシュスタートでエンジンがかけられなくなります。(スマートキーの電池がなくなった時のエンジンのかけ方もありますが不便になります。)

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

「キー電池容量が不足しています」と車両側からのメッセージがスピードメーターに表示された場合には、できるだけ早めにスマートキーの電池交換をしましょう。

スマートキーの電池交換は丸型電池が主流です。

車種やメーカーにもよりますが丸型電池の型番としては、CR2032辺りの型番のものが多いのか思います。

パナソニック(Panasonic)
¥314 (2024/08/31 13:08時点 | Amazon調べ)

さらにCR2025の型番の場合もありますので(キーレスエントリーなど)一応、以下の載せておきます。

東芝(TOSHIBA)
¥148 (2024/08/31 13:08時点 | Amazon調べ)

実際のCR2032丸型電池は以下のようなものになります。

セブンイレブン製品ですが。

主要の丸型電池の型番はコンビニなどでも現在は置いてありますので、急ぎの場合にはコンビニで購入するのもいいかもしれません。(ただ、2個セット品しかなかったりちょっと高かったりはします。)

次に、スマートキー自体の開け方になります。

このスマートキーの電池交換は各メーカー(TOYOTAやNISSANやHONDAなど)ディーラーでも行ってくれますが、電池交換の工賃が高いとディーラーの営業さんがおっしゃっていました。自分で出来るなら自分でやっている方がいいですよとの事でした。

まずはスマートキーの裏側を見ると以下のような部分があります。

このスイッチみたいな部分を矢印方向に押しながらキー本体を引っ張ると、スマートキーの中に入っているキー本体が抜けます。

次に、スマートキー内のキー本体が抜けましたらスマートキーのカバーを外します。

スマートキーのカバーを外すには、以下のスマートキー本体を抜くと見える少し凹んだ所を上下に精密ドライバーのマイナスドライバーなどで割れないようにこじると、上下がカパッと離れて中の基盤や丸型電池などが見えます。

この左側が丸型電池になります。

右側の基盤がある方は下手に弄らずに丸型電池CR2032かCR2025のみ外して、新しい丸型電池に交換しましょう。

パナソニック(Panasonic)
¥314 (2024/08/31 13:08時点 | Amazon調べ)
東芝(TOSHIBA)
¥148 (2024/08/31 13:08時点 | Amazon調べ)

丸型電池を新しいものに交換後は、しっかりと固定されていることを確認してスマートキーのカバーをはめ込みます。

以上で、「キー電池容量が不足しています」というスピードメーター表示は消えました。

あなたにおすすめな関連記事

エクストレイルステアリング内のスパイラルケーブル接続部コネクタ

メンテナンス

ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に

NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法

本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

おすすめエンジンオイルWAKO'Sプロステージオイル交換とPIAA製品エレメント交換

エンジンオイル交換は車を維持していく上で必須なメンテナンス作業になります。車種や走行状況や使用状況によって適正なエンジンオイルの種類やエレメントは好みもありますが、それぞれです。 基本的にWAKO'S…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

車高調整方法

メンテナンス

車高を下げるではないTEIN全長式車高調の車高調整の方法

 TEINは今ではメジャーな車高調のメーカーになっています。また、 車高調の比較するメーカーとしてもある意味基準のようにされています。TEINに比べて…。とか、TEINよりは硬いかなぁ…。と…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

プロステージ

メンテナンス

エクストレイルおすすめエンジンオイルにプロステージSの10W-40を試してみた

車にとってエンジンオイルは心臓部であるエンジンを保護するための重要な潤滑剤(潤滑油)です。他にもクーラント液やブレーキフルードなどのオイル関係はありますが、一番シビアな環境にあるエンジンを直接保護する…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ワコーズクーラントブースター

メンテナンス

ワコーズクーラントブースターの評価とレビューとLLC交換不要に!!

車好きな方であれば誰もが知っていると思われる…。 ワコーズケミカル(株式会社和光ケミカル):WAKO'S製品のクーラントブースターという商品があります。 このクーラントブースターは、その名前の通りで車…

もっと読む

Windows10サポート終了まで
167日 12時間 1分 25秒

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

3 秒経過 🎉
850日 11時間 58分 33秒

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

入学入社おめでとうございます!!

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:

9512日 11時間 58分 33秒

カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total478


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

S