現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

日本郵便、郵便局内にてゆうちょ銀行顧客情報を不正利用合計1000万人分

セキュリティ 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月10日です。

目次に行く・戻る

2025年5月10日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Office製品プロダクトキー

    Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 1PV

     Office製品などマイクロソフト製品には必ずといってプロダクトキーがあります。 時にはリカバリなどをした際にそのプロダクトキーを紛失していることを(ないことに)気づかずにWordなどのO…

    もっと読む

  2. ノートパソコン分解後のファン

    ノートPCファンの異音でLIFEBOOKAH77/E分解 1PV

    富士通製ノートPCで発売当初からブルーレイドライブ対応でかなりの高スペックノートPCだったLIFEBOOK AH77/Eです。 メモリの増設とHDDをハイブリッドHDD(SSHD)に換装はしましたが、…

    もっと読む

  3. エンジンオイルシーリング剤Plus91

    エンジンオイル漏れ止めのおすすめはPlus91評価レビュー 1PV

    以前、オイル漏れ・オイル滲みが分かりエンジンオイルシーリング剤であるNUTECのOEM版でpitworkのNC81エンジンオイルシーリング剤を使用してみました。 ですが、一時オイル滲み・オイル漏れが止…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 25PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 20PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法 14PV

    エクストレイルT32やエクストレイルT33などでは純正LEDヘッドライトが採用されているグレードや車種があります。メーカーオプションのLEDヘッドライトだと光軸調整が難しいと思われる方のいらっしゃるか…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 25PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 20PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法 14PV

    エクストレイルT32やエクストレイルT33などでは純正LEDヘッドライトが採用されているグレードや車種があります。メーカーオプションのLEDヘッドライトだと光軸調整が難しいと思われる方のいらっしゃるか…

    もっと読む

日本郵政は2007年に可決された郵政民営化後に徐々に郵便事業・簡易保険事業(かんぽ生命)貯金事業(ゆうちょ銀行)の3本柱を分社化し完全民営化してくということでした。郵政民営化法からもう少しで約20年になります。かんぽ生命は株式を売却し国の保有率をさげました。ゆうちょ銀行事業も現在株式保有率を下げるために売却中です。そうでなければ東証プライムに上場企業としての基準を満たさないからです。そんな中で以下のようなグループ会社間で顧客情報(特にゆうちょ銀行残高など)を流用し投資信託やかんぽ生命の保険の勧誘に使用していたようです。その数がなんと1000万人分とものすごい数ですね。

日本郵便は、郵便局内でゆうちょ銀行の顧客情報を不正に流用していたケースが、投資信託や国債などの販売で約843万人分あったと発表しました。 去年10月、かんぽ生命の保険勧誘の約155万人分を合わせると不正流用された顧客情報はのべ約1000万人分にのぼります。日本郵便 顧客情報の不正流用が拡大1000万人分 社長ら処分(2025年3月18日掲載)|日テレNEWS NNN

この記事を読む方へのオススメ

日本郵便 顧客情報の不正流用が拡大1000万人分 社長ら処分

元々国営企業であり信用があったはずなのに。と感じる方々もいらっしゃると思われます。国営時は日本郵政公社です。他にも1980年代のバブル期には日本電電公社を民営化し日本電信電話(現在のNT:NTT東日本とNTT西日本)その他、鉄道事業の国鉄からJR(JR西日本やJR東日本やJR北海道やJR九州やJR東海などなど)他、日本たばこ産業もJTとなりました。

好景気や成長期は非常に良かったのかもしれませんね。

現在は郵政民営化の途中段階になります。あともう少しですが。

日本郵政の完全民営化は、2025年1月時点では棚上げされており、日本郵政が保有するゆうちょ銀行やかんぽ生命保険の株式を売却することはありません日本郵政 完全民営化 - Google 検索

以下日本郵便のホームページにてニュースリリースされています。

お客さまから事前に同意をいただかないまま、お客さまの貯金の非公開金融情報をかんぽ生命保険商品の募集を目的とした来局ご案内に利用した事例を確認し、2024年9月27日、金融庁及び総務省に対して本事案に係る不祥事件届をかんぽ生命から提出するとともに、その旨を公表いたしました。
日本郵政グループにおける非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組等について‐日本郵政

日本郵政ホームページにも郵政民営化とはについて記載されていますのでご参照してみてください。

2007年(平成19年)10月1日、郵政民営化関連法により、日本郵政株式会社と4つの事業会社に分かれ、民営化されました。その後、約4年半が経過した2012年(平成24年)4月27日、第180回国会で郵政民営化法等の一部を改正する等の法律案が可決・成立し、2012年(平成24年)5月8日に公布されました。 これにより、2012年(平成24年)10月1日から郵便事業株式会社と郵便局株式会社が統合され、日本郵政グループは現行の5社体制から4社体制へと再編されます。郵政民営化法の改正でこうなる‐日本郵政

他Yahooニュースのコメントなどです。

国営時代は郵便貯金、民営化してゆうちょ銀行、それぞれの通帳残高、定額・定期貯金残高を国営時代は簡易保険、民営化してかんぽ生命の原資として保険の募集をしていた事は紛れもない事実です! 本社・支社が率先して話法を展開してきました。 当時は外回りをする渉外社員が殆どであったが、かんぽ生命問題の後は渉外社員が貯金データを見ることができない為、また、貯金データを見ることを禁止しているため今現在は特定局が貯金データ流用の根源である。 全ては特定局の保険担当局長からの圧力で保険へのシフトや投信へのシフトの紹介をしているのであろう。 いい加減に、特定局全体の改善をしないとこの問題は解決しない! 郵政本社の人間(社長を含めて)が特定局に頭が上がらないと言うから、この会社は腐り切っている郵便局のゆうちょ顧客情報流用、「998万人」に拡大 投信も国債も(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

代理店と言っても街の小さな郵便局の数人の社員で、郵便、貯金、保険の全ての業務を取り扱っている。 1人の顧客に対し、1人の社員が同じ端末で貯金や保険の手続きをしてる。 きっと顧客情報の流用と言われても、社員達はそのような認識(感覚)がないのではないか?郵便局のゆうちょ顧客情報流用、「998万人」に拡大 投信も国債も(朝日新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

Yahooニュースの記事は以下になります。

その他YouTubeにてもニュースとして動画で視聴できます。

Windows10サポート終了まで

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

PC Windows10 Windows11 カスタマイズ 不具合 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

「Windows 11」の最新アップデートで「Copilot」が自動削除--一部のデバイスで不具合

Windows10のサポート終了まで約7ヶ月となりました。そんな中で既にWindows11をご利用されている方々もいらっしゃると思います。ただ、昨年秋にメジャーアップデートである24H2が公開されてか…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

インターネット セキュリティ ブラウザChrome 伝えたいこと 備忘録

たった今使用したパスワードがデータ侵害で検出されました。とChromeで表示

ブラウザのひとつにGoogle製のGoogle Chromeがあります。その他にもMicrosoft製のMicrosoft EdgeやSleipnirやsafariやBLAVEなどいくつもあります。そ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

アドセンス新コード遅延読み込みモバイルでページスピード最高値

AdSense WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

AdSense(アドセンス)新コードの遅延読み込み2つの方法

Googleのサービスを利用されている方々は多いと思います。さまざまサービスがありますが、今回はグーグルアドセンス(Google AdSense)の新しいコードの遅延読み込みコードの2種類の方法につい…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ベッキーが上半身裸の大胆な新聞広告

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

ベッキーが上半身裸で臨んだ大胆な新聞広告…。自分を大切にしてね。

(アイキャッチ画像はナリナリドットコムhttps://www.narinari.com/Nd/20160939982.htmlのスクショです。) あのベッキーが・・・・・・。ある意味トレードマークだっ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホでのピンチアウト操作方法

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

スマホでピンチアウトできないStinger6、Stinger7、StingerPLUS+でのピンチアウト方法

WordPressでのテーマとして超有名でかつ、カスタマイズ性に優れたStingerシリーズがあります。 そのStingerシリーズ(micataシリーズとAFFINGERシリーズ)では、最近(昨今流…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

熊本地震本震

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

熊本県熊本地震本震か?阿蘇山近くが震源、噴火しなければいい

一昨日の熊本県熊本地震に続いて本日午前1:26分頃震源地が異なる場所で、 マグニチュード7.3で震度6強という非常に強い揺れの地震がありました。前回投稿させて頂いた記事では触れませんでしたが、 阿蘇山…

もっと読む

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total94


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-セキュリティ, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.