今日は2025年4月24日です。
今では、多くの方々が所有することができるようになった車です。
ですが、
車によってかも知れませんが、
長時間運転やシートポジションがなんとなくいまいちフィットしなくて疲れてしまったり、
肩や首、腰や足などあちこちが痛くなってしまったりすることもあると思います。
現に私がそうです。
ここ数年何かあるごとにシートポジションを変更してしまいます。
どうもしっくりこないのです…。
最下部に紹介する動画で確認してもどうもイマイチな感がぬぐえませんでした。
プロモーションを含みます
2025年4月24日 (木曜日)本日の人気記事トップ10
2025年4月24日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
先日、お風呂の枕ことバスピローについて書きました。 テレビの女神のマルシェで何年か前にバスピローについて紹介されていたので、 まずはイトーヨーカドーに行ってみましたが、すでに商品はなく…。 その後、い…
花見の季節・時期ももうすぐ終わり…。地域により異なるが…。 1PV
花見の季節が、 花見に時期がもうすぐ終わってしまう…。 幼い頃は、 桜まつりなるものに言ってはいたものの幼心だったせいか、 桜の花見という情緒あふれる日本人ならではの文化を意外と理解できていなかったと…
Windows10においてロック画面の時に表示される画像がとてもきれいになりました。 この機能は、Windows10以前のバージョンの時には単なるロック画面でした。 そんな綺麗な画像が気になったので、…
エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 36PV
エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 36PV
エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
今日は2025年4月24日です。
今では、多くの方々が所有することができるようになった車です。
ですが、
車によってかも知れませんが、
長時間運転やシートポジションがなんとなくいまいちフィットしなくて疲れてしまったり、
肩や首、腰や足などあちこちが痛くなってしまったりすることもあると思います。
現に私がそうです。
ここ数年何かあるごとにシートポジションを変更してしまいます。
どうもしっくりこないのです…。
最下部に紹介する動画で確認してもどうもイマイチな感がぬぐえませんでした。
多くの人は、
足の方を先に調整すると思います。
(シートを前方が後方に動かすと思います。)
その後、
ハンドルの高さ調整や背もたれの角度調整をするのではないでしょうか?
その方法で間違いではないようですが、
ディーラーに聞いてみたら、
何かあった時に(事故など)ムチ打ちなどにならないようにそのような形になっているようなことをおっしゃっていました。
しかし、
私にとってはその前かがみぎみ?になっているヘッドレストがどうしても高等部に当たって邪魔です。
なんか後頭部が押されて頭の部分(顔)が前に突き出されてしまうのです。
そこで、
これまでにいろいろと対策してみました。
まずは、
車用の座布団を使ってみました。
しかし、
車内の空間の高さ?が低くて頭が当たりそうです。(´;ェ;`)ウゥ・・・
また、
前かがみになって車のすぐ手前を見る時や、バックの時に後ろを振り向く時に車内の天井部分に頭が当たってしまいました。
なので、
一時車用の座布団はやめました。
そして、
こちらは、
さすがは人間工学的に設計されているだけはあって、
長距離運転の際には比較的疲れにくい気がしました。
でも、
シートが硬い…。
o(´^`)o ウー
戻すと、
シートポジションが高くなってRECAROシートに視界が慣れていたのもあって運転しやすく感じました。
また、
とても座席シートが柔らかく感じました。
(実際にRECAROシートなどの社外品のシートに比べれば柔らかいのですが…。)
また、
なので、
ハンドル系が大きめのもので流用可能な純正ハンドルをヤフオクで購入して変えました。
すると、
ハンドルが重いのも少しは軽くなりシートポジションもしっくりときてきました。
(^v^)
今のところ車用の座布団を使ってシートポジションを高めにしています。
あくまで、
ドライビングポジションには個人差があると思います。
参考程度に自分のしっくりくるシートポジション・ドライビングポジションを探してみてください。
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」
今や多くの人。。。というよりほとんどの人が何かしらの車を保有しています。何年間乗るかは人によりそれぞれでまちまちかと思います。私は概ね10年は一つの車を乗り続けられたらいいなぁ。と思ってメンテナンスな…
PC Windows10 Windows11 メンテナンス 不具合 不具合 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 設定
Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…
ラジエターキャップは、車での消耗品の1つです。ラジエターキャップはラジエーター内のクーラント液の圧力を大気圧より少し上げて沸点を高める役割をしています。また、その際にエンジンをかけた後にクーラント液が…
またまた、車ネタです(*゜.゜)ゞポリポリ。エクストレイルはディーラーオプションにて、サイドミラーのロック・アンロック時にサイドミラーの自動ドアミラー格納装置があります。このオプションもしくは、セーフ…
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
人気車種のNISSANエクストレイルは、スピーカーの数は4個です。あの車体幅車空間にしてはちょっと少ないのかなぁ。と言った感じとここ最近の新車すべてに言えることなのですが、コスト削減の影響なのか…。コ…
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
comment