現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

Windows7でつけっ放しで外出したらWindows10になっていた…。恐いなぁ…。

PC Windows10 伝えたいこと 備忘録

Windows10アップグレード後画面

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年3月12日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月24日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows10アップグレードキャンセル方法

    Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開 1PV

    マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…

    もっと読む

  2. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 1PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  3. オカルトチューンと言われていたマグチューンを取り付け 1PV

    2000年代後半のガソリン価格の高騰時に数々の燃費向上グッズが発売されました。その中のひとつでもあるマグチューンMG-600が埋もれていたので、効果の程は定かではないものの自分の車もであるので試しに再…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年4月24日です。

メルカリ招待コード:

Windows10アップグレード後画面

画像引用元):https://twitter.com/poti1990/status/708217655077920768/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw

もう、Windows10が発売?公表?リリース?されて7ヶ月半になります。

リリース当初は、
不具合やバグなどうまくアップグレードできるのか否かなど定かではなかったので、
アップグレードする方は限定的だったと思われます。

しかし、

この記事を読む方へのオススメ


去年2015年11月のメジャーアップデートTH1511になってから結構まともな仕様になり、

Windows10にアップグレードをされた方々も多くなったのではないでしょうか。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

初めのころは、
Windows10にアップグレードしないようにする方法

などがインターネット上でいろいろと公開されていました。
(今でもありますが…。)

私も、別のブログでその詳細を公開しています。

Windows7がやっぱりいい!!なぁ。
と思っていたからですが…。

Windows10のメジャーアップデートTH1511以降何度も、

Windows7にてポップアップされる通知の内容をよぉく見ると、
互換性もあるし云々…。

とあったので、
メーカーサポート対象外の機種でしたが、
それなりにPCの知識があったのでとりあえず、アップグレードしてみようかなぁ…。

と…。

そんなのりで昨年末にWindows7でのイメージバックアップをとってから、
新しく別の内蔵HDD(SSHD:ハイブリッドHDD→SeagateのST1000LM014)を購入して、

正規輸入版

バルク品?

同じ環境を作成しておいてから、
Windows10にアップグレードしました。

何の事はない。

幸いにも、
特に問題もなくWindows10にアップグレードできました。

 

まぁ、
若干の不具合はありましたが、自分で対処できる範囲でした。

その後、
3ヶ月半くらい使用していますが大きなトラブルも使用できないアプリケーションもないまま好調に使用できています。

でも、
以下ぽちさんのように勝手にアップグレードされたのなら…。

誰でも怒りますよね!!

しかも、

Windows10対応機種出なかったり、Windows10にアップグレードして不具合などがあり過ぎたら…。

考えられないですね…。

Windows Updateで自動にしているとこうなってしまう場合もあるということなのでしょうかね…。

でも、
今年に入って推奨にはなったものの重要な更新プログラム(強制的)では無いようにも思ったのですが…。

 

何をMicrosoftさんは焦っているのでしょうかね(・・;

 

セキュリティ的には、
Windows10の方がいいのかもしれませんが…。

お金を払ってパソコンと共にWindowsというOSを購入しているのに、
(Windows7やWindows8・Windows8.1)
無償とは言え勝手にアップグレードされてしまったら…。

なんで勝手にアップグレードされてしまったのでしょうね…。

 

Windows10にまだアップグレードしたくないという方々は、

キーワードとして、

Windows10 アップグレードさせない

などのキーワードで検索して対処しておいたほうがいいのかもしれませんね。

 

参考に以下にWindows10アップグレード阻止方法サイトを紹介しておきます。

Windows 7/Windows 8.1からWindows 10へのアップグレードを防止する(ブロックする)手段がマイクロソフトから提供されている。これはどのような場合に必要なのか? どうやってブロックすればいいのだろうか?
ドライバのみならずアプリケーションでも問題が発生すると思われます。Windows7やWindows8.1にて使用しているアプリケーションは、Windows10でも正常に使用できるのか?という問題です。何やら、Microsoftは強制的にWindows10にアップグレードさせてしまおう。という目論見があるような感じさえしてしまいます。
Windows10を予約してしまった人に予約を取り消す方法です。とても簡単です。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

ブログ画像

伝えたいこと 備忘録

ブログの本質とブログを続ける本質と意味…。

ここ最近、ブログのカスタマイズや時事ネタばかりの投稿になってしまっていました。それがいけないということではありません。むしろ、良い時だってあります。時事ネタは一過性のアクセス数の稼ぎネタにもなります。…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WordPress カスタマイズ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

プラグインなしでカウントアップタイマーの設置方法

前回はプラグインを使わずにカウントダウンタイマーの設置方法を記載しました。ですが、カウントダウンタイマーがあるのならカウントアップタイマーもあるんじゃないのか。といことで、カウントアップタイマーの設置…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

https

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Bloggerブログhttps化に備える方法

画像引用元):https://www.suzukikenichi.com/blog/google-enforces-ssl-search-even-if-you-are-not-logging-in-…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

パソコン

PC カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

パソコンの異音原因はCPUファンかHDDが2大原因で解決方法

パソコンも長く使っていると、人間と同じように経年劣化してきます。 去年の年末くらいからパソコンからカラカラというのでしょうかブーンというのでしょうか…。 そんな異音が聞こてきていました。

インフィード広告アドセンス

Office製品プロダクトキー

PC 設定

Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法

 Office製品などマイクロソフト製品には必ずといってプロダクトキーがあります。 時にはリカバリなどをした際にそのプロダクトキーを紛失していることを(ないことに)気づかずにWordなどのO…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

php WordPress カスタマイズ カスタマイズ メンテナンス 備忘録

今日の日付を表示させる方法

時折、サイトに今日の日付をリアルタイムに自動的に表示させられると良いのかなと考えることがあると思います。当サイトにおいては、以下のように2箇所に自動的にページサイトが表示された時に本日の日付が自動的に…

もっと読む

PC, Windows10, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total525


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, 伝えたいこと, 備忘録
-

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.