現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

PC ツール 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

SearchConsole警告なし

サイトマップの警告表示を3秒で解決・対処する方法

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年5月29日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月2日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. T32エクストレイルマイナーチェンジ後ステアリング外し方

    エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 7PV

    エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…

    もっと読む

  2. シガーライターがない車にシガーライターソケット増設

    シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法 5PV

    ここのところ最近の車にはシガーライターソケットもしくはシガーライター自体が付いていない車があります。 そんな時には、昨今ではスマホの充電などでも車のシガーライターソケット電源は必須とも言えます。 しか…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32で電動レカロをバッ直でなく車に取り付ける方法 4PV

    RECAROシートというとサーキット走行や車好きの方々が取り付けるちょっと高級な車のシートというイメージをお持ちかもしれません。RECAROシートにもいくつも種類があって本当に腰痛対策用など医療的な面…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 29PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 26PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 24PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 11PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 9PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 8PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

今日は2025年4月2日です。

メルカリ招待コード:

昨日SearchConsole(旧ウェブマスターツール)にてサイトマップを確認するとサイトマップを送信する画面で「警告」という文字が表示されていました。

何かいけないカスタマイズでもしたのか、それとも.xmlサイトマップがうまく作成されずに送信してもGooglebotがアクセスできません。と伝えてきたのか定かではないですが、プラグインで「Google XML Sitemaps」を導入して有効化し使っている人は時折出てしまうことがあるようです。

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 

この記事を読む方へのオススメ


今回の私の場合は一応サイトマップにおけるエラー表示「警告数:1」ということでした。

 

ですが、自分のブログURL/sitemap.xmlの.xmlにおけるエラー警告ではありませんでした。

私は他にもFeedもサイトマップに登録しています。サイトマップに登録している「自分のブログのfeedURL」に「警告数:1」となっていました。

なぜに?と…。

まずはFeedのURLを表示してみて内容を確認してみたのですが、しっかりと警告されていた該当URLは表示されていました。

う~んなんでだろうと思いながらもちろん、検索もしてみました。

 

しかし、多くの方々はFeedのサイトマップ登録ではなくsitemap.xmlの「警告数」表示でそして、上記したGoogle XML Sitemapsというプラグインを使用していらっしゃる方々ばかりでした。

 

一応はじめは自分でGoogle用のサイトマップ.xmlを作成していたのですが、プラグインの方が確実だし楽なのかも?と思いGoogle XML Sitemapsプラグインは使用させて頂いています。

しかし、このプラグインが作成しているsitemapではありません。Feedです!!

こんな感じになっていました。

 

SearchConsole警告詳細

 

でも検索してもちゃんと検索結果には表示されています。

Googleでsite:ブログのURLで確認してもちゃんと登録されています。
じゃぁ、この「警告数:1」って何よぉ?

てな感じでいました。

一応、sitemap.xmlは問題なく登録されているようだからしばらく様子見てみようかなぁ。と思いましたが、気になったが最後で…。

 

解決するまで意地でも寝なくても出来る限りのことはしよう。してみよう。となってしまいました。

ただ、今回はとてつもなく簡単に解決しました。(^.^;ポリポリ

 

具体的な解決方法プラグインGoogle XML Sitemapsを導入されていてsitemap.xmlに「警告」が出ている場合。

 

sitemap.xmlにおいてGoogle XML Sitemapsプラグインを導入されている場合は、

  • ダッシュボードから『設定』→『XML-Sitemap』を開きます。
  • その中にある『your main saitemap and all sub-saitemaps』をクリックします。

その後、「Notify Search Engines about All sitemaps」というタイトルでsitemap内の情報がズラーっとその下に表示されます。

  • Google:OK
  • Bing:OK

と記事ごとやカテゴリごとアーカイブなどのsitemap内のもの全てが上のようになります。

そしたら、
あとはただ単にSearchConsole(旧ウェブマスターツール)で、

サイトマップの再送信を実施して「ページを更新する」をクリックするとと「警告」表示がなくなって直ります。

それでもまだ表示されてしまっている場合はキーボードのファンクションキー「F5」を押して更新してみると「警告」表示がなくなって元の綺麗な何もエラー無し状態になります。

 

とここまでは一般的な解決方法ですが、私の場合はfeedにて「警告」が出ていました。

なので、上記した方法とは違う方法を試みました。

 

 

 

今回の私の場合のサイトマップの「警告」の具体的な解決方法は、

 

feedの内容を確認して問題がなかったので一度再送信してみようと思いました。

sitemap.xlmの方はちゃんと機能していて、
RSS2の方のfeedは正常だったので最悪ダメでも他がカバーしているので大丈夫だという確信があったからです。

そして手順はたったの一個です。^^;)

  • 「警告数:1」と表示されている該当のサイトマップのfeedのURLを、ただただ一度だけ再送信してみました。

すると…。

何事もなかったかのように、「警告」のエラーは消えてくれました。
なので、sitemap.xmlのエラー「警告」でなければ殆どの場合は「再送信」で解決すると思われます。

SearchConsole警告なし

以上、SearchConsole(旧ウェブマスターツール)でサイトマップにエラー「警告」が出た場合の対処方法・解決方法でした。

 

今回の私の場合は、やることはたったの一つで数秒で解決してしまいました。
良かった良かった(#^.^#)

他の方の役に立てるかなぁ…。

同じような症状が出た・発生した場合は、
是非是非一度再送信を試みてください。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたにおすすめな関連記事

DeNAウェルク問題

インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

DeNAウェルクwelq問題記者会見長い3時間にも及ぶが各メディアから同じ質問…。

DeNAのWELQ問題に関すること非常に長い記者会見でした。見ているだけで疲れましたし、各マスコミの記者が同じような質問ばかりで飽き飽きする内容も多いかと思われます。はじめの1時間だけを見れば概ね記者…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

選挙

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

選挙に行く意味、意味ないなんてことはないので行ってきました。

以前に記事にしたとおりに早速選挙の投票に行ってきました。 >>そうだ!選挙に行こう!!今回は18才以上の選挙権初の参院選です。選挙に行こう!!。 ...はじめて朝一番での投票をしてしまいま…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

東京オリンピックパラリンピック

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

リオ五輪金メダル銀メダル銅メダル毎動画集(NHK)

リオオリンピック(リオ五輪)も閉会式を終えて、 次期開催都市である東京の都知事小池百合子さんにセレモニーが行われました。また、安倍晋三内閣総理大臣もマリオにふんしてトンネルから現れるというサプライズ?…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エアウィーブ

伝えたいこと 備忘録 治療

airweaveは評判通りなのか使ってみた感想とレビュー

ここ数年でairweaveは有名アスリートをCMに起用して有名になってきています。 真央ちゃん、坂東玉三郎さん、そして、テニスの世界ランキング4位まで登り詰めた錦織圭君など…。以前には北島康介さんも起…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホファースト

スマホ 伝えたいこと 備忘録

アクセス数を増やす方法!!それはスマホ…。

ブログやホームページなどのサイトを運営していると、やはり気になるのがアクセス数だと思いわれます。ここ2年から3年で一般人や普通の人?(表現が曖昧ですが無礼のないように)でも、 はてなブログやWordP…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

FC2ホームページWordPress版で無料テーマCocoon最新版インストール

WordPress テーマ 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

FC2ホームページWordPress無料テーマCocoonのインストール方法

各種の無料サービスでおなじみのFC2において、WordPressがβ版ですが利用可能となりましまた。WordPressには元々インストールされているテーマの他にも有料テーマなど多数のテーマがあります。…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

PC, ツール, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total580


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, ツール, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる
  1. murakumo より:

    一般的な直し方を教えてくれてありがとう!助かりました!!

danna へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.