現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

プロモーションを含みます

PC Windows10 不具合 伝えたいこと 備忘録

WindowsUpdateメジャーアップデート停止フリーソフト

Windows10メジャーアップデートCreatorsUpdate不具合ないか延期する方法暫定版

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年4月11日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年1月15日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. ノートパソコン分解後のファン

    ノートPCファンの異音でLIFEBOOKAH77/E分解 1PV

    富士通製ノートPCで発売当初からブルーレイドライブ対応でかなりの高スペックノートPCだったLIFEBOOK AH77/Eです。 メモリの増設とHDDをハイブリッドHDD(SSHD)に換装はしましたが、…

    もっと読む

  2. プラリシート補修前ステアリングエクストレイルV字部分全体

    車の内装インパネ破損修理にプラリペアとプラリシートがおすすめ 1PV

    車の内装インパネやあバンパーなどFRP樹脂やABS樹脂などのプラスチック製品の破損時に簡単に接着剤よりも強力にくっつく補修剤があることを知りませんでした。よく内装のインパネなどを剥がして配線処理などを…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 1PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 42PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 31PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 23PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 42PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 31PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 23PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

今日は2025年1月15日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

今日2017年4月11日は、Windows10の3回目のメジャーアップデートの公開日です。

これまでの2回はそれなりに不具合もありましたが、なんとか不具合に対処しながらの運用で通常通りにWindows10を使用してきました。Windows10Proであれば、グループポリシーからメジャーアップデートの延期などが簡単にできますが、Windows10Homeではグループポリシーがないので勝手にメジャーアップデートもされてしまいます。

参考)

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード


この記事を読む方へのオススメ


取り急ぎのWindows10メジャーアップデートさせない暫定的な方法です。

この方法は、
とにかく今回のWindows 10 Creators Updateでこれまで普通に使用してきたパソコンに不具合などが起こるかもしれないので、具体的にはWindowsUpdateのタスクマネージャーのタスク(サービス)を停止させるという半ば強引な方法です。

なので、
通常のセキュリティアップデートなども自動的にWindowsUpdateで行われなくなることに留意してください。

 

2つの方法があります。

 

1つ目の方法はコマンドプロンプトにてWindowsUpdateのサービス自体を停止させる方法です。

コマンドは以下になります。

 

  • 「Windows Update」のシステムサービスを無効にするコマンド文字列。

sc config “wuauserv” start= disabled

上記を、
管理者権限にて実行するだけでWindowsUpdateのサービスが無効化されます。

 

逆に再度WindowsUpdateのサービスを再開させるには、

上記と同様に管理者権限にてコマンドプロンプトを開いて以下の文字列を記述して(コピペ)、実行します。

 

  • 「Windows Update」のシステムサービスを有効にする文字列。

sc config “wuauserv” start= demand

 

 

次にフリーソフト・フリーウェアなどのツールを使ってWindows10のメジャーアップデートを停止させる方法です。

 

2017年4月4日に、

「Windows OS」に対応するソフトウェアの開発及び販売を手掛ける「電机本舗」という企業から、「Windows 10 Home」のメジャーアップデートを延期することができる「OS_UPdateSTOP」というフリーソフトが公開されました。

この「OS_UPdateSTOP」というフリーソフトについては、ワンクリックで「Windows 10 Home」の「Windows Update」のシステムサービスを無効にすることにより、

「Windows 10 Home」のメジャーアップデートを延期することができます。

 

注意&留意事項)

ただし、「Windows 10 Home」の「Windows Update」のシステムサービスを無効にするということは、「Windows Update」を介する重要な更新プログラムの提供を適用することがなくなるという弊害もあるために、あくまで「Windows 10 Home」のメジャーアップデートを一時的に延期するためのフリーソフトということをご理解ください。

 

有限会社電机本舗さんのホームページは以下になります。

Windows10のOSの自動更新をワンタッチで停止/作動させるフリーウェアです。半年毎に来るWindowsの強制的な大型アップグレードの回避を実現します。Windows Homeエディション対応します。・Windows10の大型アップデートの初物には手を出したくない。
・PCの不安定で原因が判るまではOSを更新したくない。

 

直ダウンロードリンクは以下からダウンロードできます。

OS_UPdateSTOP

 

このフリーウェア・フリーソフトは、特にインストールすることがないので、レジストリなどは汚れることはありません。

使い方などは上記公式サイトに記載されていますが、とても簡単でワンクリックでWindowsUpdateのサービス自体を停止させることができます。

 

WindowsUpdateメジャーアップデート停止フリーソフト

 

こんな感じでとても簡単です。

 

上記2つの方法にてWindowsUpdateのサービスを停止させると、以下のようにサービスのコンポーネントで確認できます。

 

WindowsUpdateメジャーアップデート無効化

 

 

もし、Windows10のメジャーアップデートにて不具合や勝手に再起動などされては困るという不安や心配のある方は、

一時的な暫定のメジャーアップデート停止方法(延期方法)にて、
しばらく、メジャーアップデートの不具合情報などを確認後の適用をおすすめします。

 

私は、Windows7からのWindows10への無償アップグレード期間にWindows10にしたので、若干の心配・不安があります。

また、
前回のAnniversaryUpdateの時には…。

データをバックアップ中に勝手に再起動されてしまいました。

そして、

勝手にAnniversaryUpdateを適用されてしまった状態になって不安がありましたが、とりあえず通常通り使えたので安心はしました。

でも、
勝手に再起動って…。

あり得ないですよね!!

同じようなことの繰り返しにならないように、
Windows10のメジャーアップデートの公開日以降は気をつけましょう。

バレンタインまであと…VALENTINEはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

バレンタインプレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:

0

カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...
Feedlyボタン

AFFINGER4Pro PC SNS STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ カスタマイズ ツール ブラウザChrome 伝えたいこと 備忘録 設定

Feedlyボタン最新作成方法2018年版とエラー対処・解決方法

Feedlyは、Googleリーダーがサービスを終了してから言わずと知れたRSSリーダーかと思われます。そのRSSリーダーの記事内下部などによく設置されているfeedlyボタンを押すと自分のサイトをf…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Stinger7デモサイトスクショ

Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録

Stinger6のフッターに3カラムのウィジェットを追加する方法

WordPressのテーマには多くのものがあります。 中でも無料のテーマでStingerがとても有名です。 かつ、 SEO的にも優れています。 また、 カスタマイズ性にも良いです。 そこで、 Stin…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Windows10

PC Windows10 伝えたいこと 備忘録 設定

Windows10スタートアッププログラムの登録方法

Windowsのバージョンが昨年7月29日に最新版のWindows10がリリースされました。その頃は、まだまだバグなどの不具合が多くWindows7やWindows8(8.1)からアップグレードする方…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

尾木ママ

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

大和君発見良かった。尾木ママブログに批判殺到みたいだが…。

この1周間北海道の7才の男児の大和君が本日(6月3日)の早朝に無事に発見されました。良かった!! しかし、 この発見される数日前に教育評論家で「ホンマでっかTV」などで有名になった尾木ママこと尾木直樹…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

プラグインなしで人気記事ランキング表示方法

php WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

プラグインなしで人気記事ランキング表示方法(とりあえず簡単な方法と詳細方法)

ずっとプラグインを使用しないでポピュラーポスト(Popular Post)ランキングを表示したいと考えていました。有名所のプラグインではWordPress Popular PostsやPost Vie…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

鳥越俊太郎さん女性疑惑否定

インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

鳥越俊太郎さん週刊文春の記事を否定。当たり前だと思うけど…。

(アイキャッチ画像はhttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2826318.htmの動画のスクリーンショットです。) 昨日(2016年7月20日)一部メディ…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたが訪問してから

0 秒

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total388


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください