現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

メンテナンス

エクストレイルフットランプ取り付け

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

エクストレイルのフットランプ、フットライト取り付け方法

この記事は2017年9月30日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月17日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. シガーライターがない車にシガーライターソケット増設

    シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法 2PV

    ここのところ最近の車にはシガーライターソケットもしくはシガーライター自体が付いていない車があります。 そんな時には、昨今ではスマホの充電などでも車のシガーライターソケット電源は必須とも言えます。 しか…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 2PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. カオスバッテリー

    バッテリーの交換方法は簡単ですがメモリなど注意も必要です。 2PV

    今回は、バッテリーの交換方法についてです。 なぜこの記事を書こうかと思ったのかというと…。今はインターネットの普及でネットにてバッテリーが安く買えてしまいます。 なので自分でバッテリーの交換をされる方…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 32PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 30PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 21PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 32PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 30PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 21PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

今日は2025年4月17日です。

メルカリ招待コード:

NISSANエクストレイルは人気SUVですが、意外とTOYOTAのハリアーに比べると車内の高級感が若干劣り気味?な感じかもしれません。それを少しでも解消する為に今回はエクストレイルには純正ではフットランプ・フットライトが付いていないので、新たに取り付けようと思います。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

具体的なエクストレイルのフットライト・フットランプの取り付け方法です。

基本的に、車のDIYで有名なエーモン工業さんがエクストレイル専用のフットランプキットkitを発売されているのでお金に余裕のある人や、

ちょっとした気分転換にイルミネーションの方法を変化させたい方などは以下のe-くるまのエクストレイルT32専用のフットライトキットを取り付ければ簡単です。また、動画でも説明がされています。

とまぁ、
簡単に取り付ける方法は誰でもできるので(と言っても今回私の紹介する方法はもっと簡単かもですが(*゜.゜)ゞポリポリ)、

他のイルミネーションなしのエクストレイルへのフットライト・フットランプの取り付ける方法です。

まずは、電源確保しなければならないのですが常時電源ですと停車中もずぅーっと点灯したままになってしまいバッテリーがあがってしまうので、基本的にACC(アクセサリー電源)かIG電源にて行います。

そこで、
今回の電源確保は助手席側のヒューズボックスから確保します。

以下の写真の部分で右下から6番目の15Aヒューズから電源を取ります。

エクストレイルフットランプヒューズ電源15A

これもエーモン工業さんがヒューズ電源を発売されているので買っておきました。

注意)

ちなみに、ヒューズ電源でもヒューズにも大きさがありエクストレイルの場合はミニ低背ヒューズ電源になりますので間違わないように注意してくださいね。

今回は私はヒューズ電源に上記の2分岐型(他にも使用予定だったので)を使用しましたが、ひとつの電源確保のみで良ければ以下のエーモン工業さんのヒューズ電源の方が値段的には安いです。

以下のAODEA製品はプラス側が二股になっていて便利ではありますが、不要な配線は必要ないので、上記のエーモン工業製品をおすすめします。

しかし、
私の場合以前に紹介したエクストレイルのディーラーオプションにあるセキュリティ・セーフティサービスパックの中のひとつで、カーテシランプ取り付けをDIYで行っているのでこの際に確保した電源にて行いました。

以下参照してみてくださいm(_ _)m。

そして、使用するLEDはあまり明るすぎても嫌なのでエーモン工業の3連サイドビューLEDにしました。

(3連フラットLEDと迷いましたが…。)

あとは、マイナスをどうするのかですがアース線は車ボディであればどこでもマイナスの電流が流れているので、ネジ部分で車体金属部分に触れていればどこでも大丈夫です。

完成がこんな感じで明るすぎず暗すぎずでちょうど良い程良い明るさのフットランプ、フットライトになりました。

フットライトやフットランプに明るすぎないLEDを求めているのでありましたら、

今回使用したエーモン工業さんの3連サイドビューLEDがおすすめです。ものすごく簡単にですがエクストレイルにフットランプ、フットライトの取り付け方でした。

エクストレイルフットランプ取り付け

配線方法追記)

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

php WordPress カスタマイズ カスタマイズ メンテナンス 備忘録

今日の日付を表示させる方法

時折、サイトに今日の日付をリアルタイムに自動的に表示させられると良いのかなと考えることがあると思います。当サイトにおいては、以下のように2箇所に自動的にページサイトが表示された時に本日の日付が自動的に…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルブレーキ踏まずにエンジンスタート方法のフットブレーキ配線色

メンテナンス

エクストレイルT32でブレーキを踏まずにエンジンスタートする方法

今や国産自動車メーカー車のみならず外車と言われるものも、ほとんどの車種にてエンジンプッシュスタート式になってきています。エンジン始動時に昔のように鍵(キー)を回すという動作がなくなってきています。もし…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

LEDヘッドライトキャンセラー

メンテナンス

LEDヘッドライト点滅や切れたりする原因の1つにキャンセラー

ここ最近の車には、ヘッドライト・ヘッドランプにLEDが純正で使用されている車も多くなっています。 ロービームはLEDヘッドランプでもハイビームはハロゲンバブルによるランプの場合も多いです。 そこで、一…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エンジンルール内インシュレーター取り外し後

メンテナンス

社内静粛性アップ方法エンジン音静音計画ロードノイズ低減など

車に乗っていて車種によって車内の静粛性に違いを感じることがあると思います。特に高級車と言われる車種の車などは静粛性が高いと言われます。そんな車の静粛性を自分でDIYにおいては高めることをしていきたいと…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

PHILIPS社制エクストリームアルティノン6200K全光束3300lm

メンテナンス

HIDバルブおすすめはPHILIPS6200K全光束3300lmD2S/Rレビューと評価X-treme Ultinon

誰もが車を持っていれば使うヘッドライトランプです。見やすいに越したことはありません。最近ではLEDヘッドランプなども流行っていますが、まだまだ見易さや視認性においてはHIDバルブの方が上で見やすいです…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

自動車任意保険おすすめ比較

メンテナンス

車の任意保険おすすめ一括見積りサイト楽天

車ユーザーにとって欠かせないのが自賠責保険以外に任意保険会社です。車での保険は一応自賠責保険という強制加入の保険と民間企業による任意保険会社による保険の2重で(2段階で)、補償される仕組みになっていま…

もっと読む

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total1060


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.