Loading…

伝えたいこと 備忘録

奇跡という日常

ありふれた奇跡。それが日常だったのかな…。奇跡の連続が…。

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:2

この記事は2021年2月19日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

伝えたいこと 備忘録

奇跡という日常

奇跡って、辞書などで引かなくても(調べなくても)誰もが当たり前に使っている言葉だと思います。でも、その奇跡っていう事象・事柄の連続が毎日毎日その都度その都度に起こっていて、その積み重ねが日常なのかな。って…。

辞書やWikipediaなどで調べたりすると一応以下のような書き方がされています。

  • (奇蹟、きせき、英: miracle)は、人間の力や自然法則を超え、神など超自然のものとされるできごと。(Wikipediaより)
  • 常識で考えては起こりえない、不思議な出来事・現象。(goo日本語辞書より)

そんな説明のつかない「奇跡」という言葉に魅力を感じたりロマン(浪漫)感じたり…。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

常識では起こり得ない。とか自然法則を超えとか。ありますが、でも、それが毎日毎時間毎秒起こっている。そして、その奇跡が積み重なっているのが日常なのかなって…。

だって、日常って当たり前だと思っていましたが当たり前じゃないもん。

日常があって非日常があるものかもしれないけれど、それは現代社会を生きていく中で自ら選んで旅行などに行ったりしての非日常(いつもと違う生活など)を楽しむものであって…。

その非日常もひっくるめて日常と…。

目次に戻る


1年以上も新型コロナウイルス騒動(パンデミック?)に世界的に見舞われて、当たり前が何なのか。日常ってなんなのか。そんなことを考えたり、ニューノーマルとかいう言葉さえも言われるようになって、日常っていったい何なんだろうって…。

この1秒間生きている。そして、日常が送れている。そんなことがすべて奇跡なんじゃないかなって。そして、その積み重ねが日常で日常を終えた時、生物は物質として死するのかな。

奇跡って、宗教的な言葉としても辞書には説明としてあります。

でも、宗教とか何も関係なく奇跡って日常にありふれているもので、それに気づかないだけで…。

いまだに人間はなぜ生きているのか。とか人間はどこからやってきたのか。とか生命の根源は。とか議論されているのが証拠なのかなって…。

そんなありふれた奇跡がある日常に、日常というありふれた奇跡に、ただただ気づかないだけ。

すべてが奇跡の連続なのかなぁ・・・。

なんかありふれた奇跡って映画かなんかでタイトルとしてあったような気がするけれど、全く関係ないです。

 

ふと思ったこと・・・。

ただ、いろいろな意味で「受け入れる」って難しいですよね・・・。

スポンサーリンク

ニューノーマル(New Normal)とかも、時間が経てばそれがノーマル(Normal)になって、また何かあった時には、再度ニューノーマル(New Normal)になって・・・。

そんな繰り返しなのかなぁ・・・。

それにしても、1年以上も経っているのにまだ新型なのですね・・・。

また新しいのが発見されたり出てきたらなんて言うのでしょう。

 

最後にもう一度、

そんな説明のつかない「奇跡」という言葉に魅力を感じたりロマン(浪漫)感じたりして生きていく…。

  • 出逢いとさようなら。(出合いと別れ)。
  • 日常と非日常。ノーマル(Normal)とニューノーマル(New Normal)。

そんな繰り返しの中で・・・。

生命の神秘。生命の奇跡・・・。

いつまでも奇跡がありますように。ずっと、奇跡がありますように…。

0 views


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

純国産ブラウザKinza

PC インターネット ブラウザChrome 伝えたいこと 備忘録

国産Webブラウザ「Kinza3.2.0」の最新版リリースでMacにも対応

2年くらい前に純国産ブラウザにとても安心できる「Kinza」というweb(ウェブ)ブラウザがあることを知りました。 その後、順調に進化し続けて6月15日に最新版の「Kinza」がリリースされたようです…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

おすすめSSD

PC カスタマイズ 伝えたいこと

SSD換装におすすめSSDは1TBのCrucialのMX500

もう数年前にはSSDは結構な国内PCメーカーの上位機種パソコンには搭載され始めてきていました。私のパソコンはもう8年目なので、そこそこ古い部類かと思います。ですが、途中途中にメモリの増設(8GB×2枚…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Gmailスクショ

PC 伝えたいこと 備忘録

Gmailで未読のみ表示する方法

Gmailが招待制から登録制になって早10年近くになります。 招待制の頃から使用させていただいていましたが、Gmailのユーザインターフェイス(UI)も結構変わりました。 また、デベロッパーツールでも…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

行政画像

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

医療崩壊ばかりだが行政崩壊もあり得るのでは…。そうならない為に。

この新型コロナウイルス感染症によるある意味混乱下になり始めもうすぐ1年が経とうとしています。2020年4月に緊急事態宣言が発出され(首都圏や北海道などの一部エリアから始まり全国に拡大。)そしてまた同じ…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください