+本日の人気記事TOP10+
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法22
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時17
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく15
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法15
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法9
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)6
- エンジンスターター取り付けて効かないキーレスを使えるようにする方法5
- エクストレイルリアワイパー交換方法と純正部品番号4
- 広告について広告である程度の景気がわかるような気がする4
- スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整4
これまでいろいろなことをブログのカスタマイズについて考えてきました。
現在のブログにおいてはレスポンシブデザインに対応しているサイト・ブログがほとんどかと思われます。
その際に、ブログの場合(当ブログ)はPCでのサイドバーがスマホやモバイルにおいては、記事の下に表示されるようになっていると思います。
そこで…。スマホなどのモバイル端末の場合スペックなどにもよると思いますがページ表示速度などにも影響してきます。なので、思い切ってスマホ・モバイル端末においてはサイドバーを非表示にしてみようと思いました。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
人気記事一覧
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
148,420件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく
105,285件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法
75,463件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法
67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
40,992件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整
40,196件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。
38,150件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法
37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法
36,209件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法
31,234件の PV
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 148,420件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 105,285件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法 75,463件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 40,992件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 40,196件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。 38,150件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 36,209件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 31,234件の PV
この記事を読まれている方におすすめ一覧クリック
スマホ・モバイル端末でサイドバーを非表示にする方法は至って簡単でした。
記事のphpであるsingle.php内にある以下のコードの前後にあるコードを追記するだけです。
<?php get_sidebar(); ?>
上記のサイドバーsidebarテンプレートphpを呼び出す命令文の上下に以下のコードを追記します。
<?php if (!st_is_mobile()) :?>
<?php endif; ?>
具体的には最終的に以下のようになります。
<?php if (!st_is_mobile()) :?>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php endif; ?>
※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合は上記のようにst_is_mobileとなります。
それ以外のテーマの場合には、以下のようになります。
<?php if (!is_mobile()) :?>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php endif; ?>
※st_is_mobileの部分がただ単にis_mobileになっただけです。
これだけで、スマホ・モバイル端末においてはPCの場合に表示されていたサイドバーが非表示になります。
ただ、サイドバーに表示したいウィジェットもある場合には、
WidgetLogicというプラグインを追加して、各ウィジェットの下の部分にWidgetLogicという項目ができます。
WidgetLogicプラグインに関しての詳細は以下にあります。
その部分にスマホやモバイル端末でもサイドバーにあるウィジェットを表示したいウィジェットの下の部分に以下のコードを追記すればスマホやモバイルにおいても表示されます。
!st_is_mobile()
※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合。
is_mobile()
※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+以外の場合。
他に、記事のページ以外でもサイドバーをスマホやモバイル端末において非表示にしたい場合には、
single.php以外に、
- トップページの場合:home.php
- カテゴリー・タグページの場合:archive.php
- 固定ページの場合:page.php
の中の
<?php get_sidebar(); ?>
の上下に上述したように以下のコードを上下(前後)に追記すればトップページ、固定ページ、カテゴリー・タグページにおいてもサイドバーが非表示になります。
<?php if (!st_is_mobile()) :?>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php endif; ?>
※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合。
<?php if (!is_mobile()) :?>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php endif; ?>
※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+以外の場合。
ただし、それぞれのテーマにおいてテンプレートネーム(テンプレート名)が異なる場合は各々のテーマファイルにおいて該当箇所に追記してください。
AdSenseの広告表示数が撤廃されてから3ヶ月弱が経過しようとしていますが、
スマホやモバイル端末において下の方にサイドバー部分が表示される事によるメリットをあまり感じられないのではないかと言うのと…。
サイドバーに多くのものを追加してしまっている場合(当ブログのようにポリポリ (・・*)ゞ。)殆どユーザー様(訪れてくれた方々)は見ていないと思われます。
ここ1ヶ月間記事のみサイドバーを非表示にしてのアドセンスの広告単価とクリック率はサイドバーを表示していた頃より高くなっています。
なぜなのかは不明ですが…。わかり次第また記事にできたらいいなぁと思っています。
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法22
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時17
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく15
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法15
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法9
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)6
- エンジンスターター取り付けて効かないキーレスを使えるようにする方法5
- エクストレイルリアワイパー交換方法と純正部品番号4
- 広告について広告である程度の景気がわかるような気がする4
- スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整4
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
医療崩壊ばかりだが行政崩壊もあり得るのでは…。そうならない為に。
この新型コロナウイルス感染症によるある意味混乱下になり始めもうすぐ1年が経とうとしています。2020年4月に緊急事態宣言が発出され(首都圏や北海道などの一部エリアから始まり全国に拡大。)そしてまた同じ…
インフィード広告アドセンス
-
PC インターネット カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ
年賀状無料テンプレート無料イラスト素材でGoogleスライドで作成方法
今年も残すところあとわずかとなりました。ちょうど、あと20日間です。21日後には2017年、新年(←本当は要らないです)あけましておめでとうございます。の挨拶が飛び交っています。年賀状を元旦に届くよう…
インフィード広告アドセンス
-
除草剤使い方とおすすめは除草王かラウンドアップもしくはネコソギ
除草剤の安全な使い方をご存知ですか?除草剤はとても便利ですが、除草剤の効果には続く日数や、ネコソギ取れるタイプがあります。 日差しが強いこの季節、ご自宅にお庭や畑がある方は、止めどなく生えてくる生命力…
インフィード広告アドセンス
「AdSense, STINGER PLUS+, Stinger6, Stinger7, WordPress, カスタマイズ, スマホ, 伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-AdSense, STINGER PLUS+, Stinger6, Stinger7, WordPress, カスタマイズ, スマホ, 伝えたいこと, 備忘録
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
comment