2024年11月21日 (木曜日)本日の人気記事トップ10
今日は2024年11月21日です。
2024年11月21日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
- 本日
- 週間
- 月間
-
エクストレイルフォグランプが下を向きすぎている光軸調整方法 39PV
人気車種のSUVで日産エクストレイルT32型のフォグランプは、光軸が下を向きすぎているためせっかくLEDフォグランプにしたりHIDにしたりしてもその恩恵をあまりかんじられません。要は、ボンネットが少し…
-
先日も書きましたWindows10の不具合?に関することです。 不具合と言うのか仕様と言えば良いのかわかりませんが、とにかくWindows10にアップグレードしたりWindows10に若干古めのアプリ…
-
ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に 9PV
NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 648PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 507PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 81PV
ここ最近のハイブリッド車や電気自動車においては、ハンドル(ステアリング)を交換することなどは滅多にないかもしれません。 ですが、個体差というものがあって新車だとしてもハンドルの真ん中の位置がズレてしま…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 648PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 507PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 81PV
ここ最近のハイブリッド車や電気自動車においては、ハンドル(ステアリング)を交換することなどは滅多にないかもしれません。 ですが、個体差というものがあって新車だとしてもハンドルの真ん中の位置がズレてしま…
ここ1週間くらいドラム式洗濯乾燥機での乾燥がうまく乾かなくなってきていました。
結果から言うと、
埃によるフィルターの詰まり(目詰まり)でもなく、奥側のフィルターの詰まり(目詰まり)でもなく…。
ヒートポンプの交換ということをしたのです。
ですが、
特にエラーもなくメーカーの修理屋さんはおおむね検討をつけて訪問してくれたようですが、
フィルターも綺麗だし回転数も正常だしヒートポンプもエラーはないとのことでした。
(何かパネル操作でコマンドみたいな感じで専用の表示のされ方があるみたいでした。)
我が家はパナソニック製のドラム式洗濯乾燥機を使用しているのですが、
何やらフィルターの目詰りが多いらしいです。
そこで、
夏にエラーが出たのでフィルターを歯ブラシでゴシゴシと綺麗にしたり、
中性洗剤で洗って綺麗にしていました。
また、その際に歯ブラシをドラム式洗濯乾燥機の中に落としてしまった際に、
奥側のフィルターも取り外しができる改良型のフィルターに交換してもらっています。
改良型フィルターの型番は、AXW2205-8DZ0(パナソニック製)です。
これにしたことによって、奥側のフィルターもパコッと簡単に取り外して表裏ともに掃除ができるようになりました。
ちなみにこんなのです。
と前置きが長くなりましたが、
原因として考えられるのは一度洗濯から乾燥までを自動でやった時に生乾きだったので、
洗濯物がちょっと多かったのかなと思い、
次にやる時は洗濯のみしてバスタオルやシーンズを取って中身を半分くらいにしてから乾燥機のみを動かしていました。
それがあまり良くないようで、
洗濯から乾燥まで自動で全部にした時と、洗濯のみの場合とでは何やら脱水する時間が違うようです。
洗濯乾燥機は、
始めに重さなどを自動で図ってどのくらい脱水したら良いのかを計算・考慮して脱水する時間を変えているようなのです。
なので、
洗濯と乾燥を別々に実施すると乾燥があまりできないとのことでした。
ちなみにヒートポンプっていうのは以下の写真のフィルター部分の右側にフィンがあってその右側の白いプラスチックのところです。
ということは使用者が使い方が悪かった??ということになっちゃうのかなぁ。
でも、
誰でもそういう使い方はすると思うんだけどなぁ。
なんて思いながら…。
メーカー保証は1年なので切れていますが、多くの家電量販店で延長保証サービスを実施しています。
5年間の延長保証サービス中で購入してから3年が経っていたので特にエラーなどはなかったのですが、ヒートポンプというものを交換してくれました。
その後は、
使い方にも注意して使用していますが、
ヒートポンプを交換してもらったせいもあるのか乾燥機での乾燥が以前と同じようになりました。
(やっぱり、エラーが出てなくても回転数が正常でもヒートポンプの性能が経年劣化しちゃってたんじゃないの…。)
という感じでした。
メーカー保証は切れてしまったけれど家電量販店の延長保証サービス中の方は、
乾燥機での乾燥がうまく乾燥されないなどの場合は一度見てもらった方が良いよ思います。
以上、
我が家の洗濯乾燥機の乾燥ができなかった際の対処方法でした。
comment