ついこの間WordPress自体のバージョンアップを新しい4.6.1が公開されてから行ったばかりなのに・・・・・・。
こう今月の12月6日には新しいWordPress4.7バージョンが公開されるようです。
こういうバージョンアップの際には、
素人的な私などには不安が募るばかりでもあります。
いろいろとコアな部分などに変更が加えられるようでなんかREST APIとかいうのが、
強制的に有効化されて無効化もできないとかなんとか・・・・・・。
さらに、関数?(function.php)のフック部分も変更があるとか・・・・・・。
それじゃぁ、
これまでのバージョンで有効だった関数によるフック部分などが使えなくなっちゃうって言うことでしょぉ。(詳細はわかりませんが…。)
そうするとなるとですよ、関数などカスタマイズしたものは新たにコードなど書き換えたりしなければならないと言うことになりますよね?
それは勘弁・堪忍してくださいなぁ。o(´^`)o ウー、
セキュリティー面や使い勝手などが向上するのは、とっても歓迎しますがコアな部分でしかもフック部分などの変更があるって・・・・・・。
使用させていただいている側としてはとっても困っちゃう人もいるんじゃないでしょうかね…。
プラグインなんかも更新が滞っているものなどを有効的に活用されている方などは、
要注意かもしれませんね。
また、現段階でもプラグインが更新のあらしになっちゃうのかなぁ。
でも、そうなったとしてもWordPress自体のバージョンアップをしないのであれば、
しばらくはプラグイン自体もバージョンアップや更新しない方が懸命なのかも・・・・・・。
新しいものが出たばかりの時には毎度ですが、しばらく様子を見てバグや不具合、対処方法などが、
ありふれてから私みたいなズブの素人は、
バージョンアップを試みてみた方がかなりの懸命なのかもしれません。
WordPress4.5.2にアップデート・アップグレードし不具合はないか…。
WordPress4.5.2にアップグレード後、不具合なし(今の所)更新した結果…。
今年に入って4回目のメジャーなバージョンアップになるのでしょうか?
(おおむねの検討で書いていますm(__)m)
たしか・・・・・・。
- 4.3.8
- 4.4(4.4.2)
→これは去年昨年末の12月にEmbed機能が追加されるとかなんとかのメジャーバージョンアップだったかもです。 - 4.5(4.5.2)
- 4.6(4.6.1)
- 4.7
ということは、メジャーなバージョンアップは3回目ということになるのでしょうか・・・・・・。
プラグインを多数使われていらっしゃる方や、
関数などいろいろとカスタマイズされている方々などは、
今回のように?結構な変更点などがあったりすると頭痛いというのか、
困っちゃいますよね。
使用させていただいている身で申し訳ないのですが・・・・・・。
自動的にバージョンアップされるように設定されている方は注意が必要かと思われます。
WordPress4.7は12月6日にリリース・公開予定のようですので、
その前に毎度・毎回のことですが、
これまでのデータベースや、テーマなどバックアップできるものは、
すべてバックアップしておきたいと思います。
もちろん、WordPressの管理画面からのエクスポート機能も利用しますよ!!
そして、FTPにても、
- themeフォルダ、
- pluginフォルダ、
- uploadフォルダ、
の最低3つはすべてダウンロードしてのバックアップも確実にしておきます。
しかも、2つのFTPソフトを使っておいてみようかなぁなんて思っています。
- 1つは、定番のFFFTPです。
- もう1つはついこの間知ったWinSCPです。→サーバ上のファイルやフォルダ削除できない時に削除する方法
上記の2つでダウンロードする際に、
FFFTPでは同じファイルがあります。というメッセージは出ないのですが、
WinSCPですべてダウンロードしてバックアップしておこうとすると・・・・・・。
同じファイルが既にあります。どうしますか?みたいないメッセージが表示されます。
なので、
とりあえずは、新しいものを保存としてダウンロードしてバックアップしてはいます。
FFFTPで一応すべてダウンロードしてもいるので・・・・・・。
WordPress4.7の公開リリースまでの期限・時間は、あと4日です。
その前に、
必ずバックアップだけはしておいた方が良いと思われますよ。
WordPress4.7がリリースされるまでのカウントダウンタイマー。
簡易版カウントダウンタイマー
『 WordPress4.7リリース公開まであと// 』です。
詳細版カウントダウンタイマー
var year = "2016";var month = "12";var day = "6";var hour = "0";var minute = "0";var centi = "1";var convert = "0";var roop = "";var cnt1 = "日";var cnt2 = ":";var cnt3 = ":";var cnt4 = ".";var baseoffset = "none";var cuttime = "";var br1 = "1";var br2 = "1";var br3 = "1";var br4 = "1";var com1 = "WordPress4.7公開まで適当にカウントダウン中";var com2 = "と";var com3 = "です";var com4 = "WordPress4.7公開後適当にカウントアップ中";var end = "1";var width = "400";var height = "180";var font = "arial";var font2 = "7seg4";var size = "27";var l_height = "27";var bold = "";var italic = "";var line = "";var space = "0px 0px 0px 0px";var align = "2";var img = "";var color1 = "FFFFFF";var color2 = "00FF00";var color3 = "000000"; カウントダウンタイマー
これまでには必ずバックアップはしておきましょう!!
あなたにおすすめ
関連記事
-
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
-
日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン
ある程度、年式がたった車においてはディーラーオプションナビ(DOP)やメーカーオプションナビ(MOP)の地図データが古くなったり、ナビのモニタインチ数が大きくなったりします。地図データが古くなるのはも…
-
-
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法142
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法141
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時115
- 日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン99
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく97
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)92
- キーIDが正しくありません。エクストレイルT32インテリジェントキー電池交換CR203287
- アルミテープチューン貼る場所で燃費向上と走行性能アップTOYOTAの特許を試してみた78
- エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方73
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法71










新着コメント