現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

AdSense STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ スマホ 伝えたいこと 備忘録

スマホにサイドバー非表示にする方法

スマホやモバイル端末でサイドバー非表示・削除にする方法

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年11月6日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月8日 (火曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. RECSとスロットルバルブクリーナー8点セット

    エクストレイルにワコーズRECS施工方法 1PV

    以前にも他の車種(マーク2ブリットなどのJZX110系(110系や100系))において、WAKO'Sの急速エンジン内部洗浄:RECSを施工しました。

  2. no image

    月間アクセスランキング 1PV

    自分でも、 各パラメーターを用いてどの記事が、 どのくらい読まれているのか、 アクセス数があるのか、 週間アクセス数がどのくらいあるのか、 月間アクセス数がどのくらいあるのか、 WordPress P…

    もっと読む

  3. 自動販売機設置画像

    そうだ!!自販機を設置しよう。費用とオススメな自動販売機業者とは? 1PV

    まぁ、誰もが思う。 自動販売機みたいにお金がちゃりんちゃりんって置いてあるだけで、収入得られないのかなぁ。 なんてことってあると思います。   家賃収入もそうなのではないでしょうか。 でも、…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 23PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 21PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 20PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 23PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 21PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 20PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

今日は2025年4月8日です。

メルカリ招待コード:

これまでいろいろなことをブログのカスタマイズについて考えてきました。
現在のブログにおいてはレスポンシブデザインに対応しているサイト・ブログがほとんどかと思われます。

その際に、ブログの場合(当ブログ)はPCでのサイドバーがスマホやモバイルにおいては、記事の下に表示されるようになっていると思います。

そこで…。スマホなどのモバイル端末の場合スペックなどにもよると思いますがページ表示速度などにも影響してきます。なので、思い切ってスマホ・モバイル端末においてはサイドバーを非表示にしてみようと思いました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ


スマホ・モバイル端末でサイドバーを非表示にする方法は至って簡単でした。

記事のphpであるsingle.php内にある以下のコードの前後にあるコードを追記するだけです。

<?php get_sidebar(); ?>

上記のサイドバーsidebarテンプレートphpを呼び出す命令文の上下に以下のコードを追記します。

<?php if (!st_is_mobile()) :?>
 <?php endif; ?>

 

 

具体的には最終的に以下のようになります。

<?php if (!st_is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合は上記のようにst_is_mobileとなります。

スマホにサイドバー非表示にする方法

 

それ以外のテーマの場合には、以下のようになります。

<?php if (!is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

※st_is_mobileの部分がただ単にis_mobileになっただけです。

 

これだけで、スマホ・モバイル端末においてはPCの場合に表示されていたサイドバーが非表示になります。

ただ、サイドバーに表示したいウィジェットもある場合には、

WidgetLogicというプラグインを追加して、各ウィジェットの下の部分にWidgetLogicという項目ができます。

WidgetLogicプラグインに関しての詳細は以下にあります。

その部分にスマホやモバイル端末でもサイドバーにあるウィジェットを表示したいウィジェットの下の部分に以下のコードを追記すればスマホやモバイルにおいても表示されます。

!st_is_mobile()

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合。

 

is_mobile()

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+以外の場合。

 

他に、記事のページ以外でもサイドバーをスマホやモバイル端末において非表示にしたい場合には、

single.php以外に、

  • トップページの場合:home.php
  • カテゴリー・タグページの場合:archive.php
  • 固定ページの場合:page.php

の中の

<?php get_sidebar(); ?>

 

の上下に上述したように以下のコードを上下(前後)に追記すればトップページ、固定ページ、カテゴリー・タグページにおいてもサイドバーが非表示になります。

<?php if (!st_is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合。

 

<?php if (!is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+以外の場合。

 

ただし、それぞれのテーマにおいてテンプレートネーム(テンプレート名)が異なる場合は各々のテーマファイルにおいて該当箇所に追記してください。

AdSenseの広告表示数が撤廃されてから3ヶ月弱が経過しようとしていますが、

スマホやモバイル端末において下の方にサイドバー部分が表示される事によるメリットをあまり感じられないのではないかと言うのと…。

サイドバーに多くのものを追加してしまっている場合(当ブログのようにポリポリ (・・*)ゞ。)殆どユーザー様(訪れてくれた方々)は見ていないと思われます。

ここ1ヶ月間記事のみサイドバーを非表示にしてのアドセンスの広告単価とクリック率はサイドバーを表示していた頃より高くなっています。

なぜなのかは不明ですが…。わかり次第また記事にできたらいいなぁと思っています。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

AFFINGER5

WordPress カスタマイズ テーマ 備忘録

AFFINGER5でプラグインなしで機能制限なくクレジット削除方法

WordPressで人気なテーマのひとつにAFFINGER5があります。その他にもCocoonなども無料テーマであります。AFFINGER5においてはフッター部分にPoweredByAFFINGER5…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

microsoftimegoogle日本語入力

PC カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録 設定

MicrosoftIMEショートカットキー一覧Google日本語入力も同じ

これまで、日本語入力にソフトには元祖のジャストシステムさんのATOKや、WindowsOSの標準装備されたIME、もしくは、Google日本語入力などがメインではないでしょうか?その日本語入力(IME…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ニトリのバスピロー

伝えたいこと 備忘録

風呂枕、バスピローおすすめはニトリ製品

先日、お風呂の枕ことバスピローについて書きました。 テレビの女神のマルシェで何年か前にバスピローについて紹介されていたので、 まずはイトーヨーカドーに行ってみましたが、すでに商品はなく…。 その後、い…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

jetpack連携できない

WordPress アップグレード 不具合 伝えたいこと 備忘録

バージョンアップしたらjetpackが連携できず有効化できないエラー

本日、やいやいと思いWordPressのバージョンを4.5.1からそろそろバグや不具合などの情報も出きったのかなぁ…。なんて思いバージョンアップをしました。 そしたら、jetpackが連携できなくなっ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホの保護フィルムの中に空気の気泡を入れない方法

Android iPhone スマホ 伝えたいこと 備忘録

スマホの保護フィルム貼りを失敗しない貼り方法ガラスザムライのクリップ使用

いまやスマホは当たり前になってきています。そんなスマホの画面保護に保護フィルムを貼る方が多いと思います。 その保護フィルムを貼る際に、多くの場合中に空気が入って気泡が残ってしまうことも多々経験していま…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

RSSフィード画像

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

RSSにアイキャッチ画像を出力する方法Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+版

以前、RSSにアイキャッチ画像を出力する方法という記事を書きました。     普通の?RSSフィードに(PINGOOなど)にはアイキャッチがちゃんと表示されていました。 ですが、B…

もっと読む

AdSense, STINGER PLUS+, Stinger6, Stinger7, WordPress, カスタマイズ, スマホ, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total797


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-AdSense, STINGER PLUS+, Stinger6, Stinger7, WordPress, カスタマイズ, スマホ, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.