現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

スマホやモバイル端末でサイドバー非表示・削除にする方法

AdSense STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ スマホ 伝えたいこと 備忘録

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年4月30日です。

この記事は2016年11月6日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月30日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. PITWORKエンジンリフレッシュ

    PITWORKエンジンリフレッシュのレビュー効果ありワコーズRECSに似ている 2PV

    今回は、以前に試してみたワコーズ(WAKO'S)のRECSに似た施工方法である日産(NISSAN)純正のメーカーPITWORKのエンジンリフレッシュのレビューと評価です。 結論から言いますと、RECS…

    もっと読む

  2. Windows Updateエラーコード0x800705b4

    Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 2PV

    Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。   そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 2PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 30PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 21PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 19PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 30PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 21PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 19PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

これまでいろいろなことをブログのカスタマイズについて考えてきました。
現在のブログにおいてはレスポンシブデザインに対応しているサイト・ブログがほとんどかと思われます。

その際に、ブログの場合(当ブログ)はPCでのサイドバーがスマホやモバイルにおいては、記事の下に表示されるようになっていると思います。

そこで…。スマホなどのモバイル端末の場合スペックなどにもよると思いますがページ表示速度などにも影響してきます。なので、思い切ってスマホ・モバイル端末においてはサイドバーを非表示にしてみようと思いました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

メルカリ招待コード:

スマホ・モバイル端末でサイドバーを非表示にする方法は至って簡単でした。

記事のphpであるsingle.php内にある以下のコードの前後にあるコードを追記するだけです。

<?php get_sidebar(); ?>

上記のサイドバーsidebarテンプレートphpを呼び出す命令文の上下に以下のコードを追記します。

<?php if (!st_is_mobile()) :?>
 <?php endif; ?>

 

 

具体的には最終的に以下のようになります。

<?php if (!st_is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合は上記のようにst_is_mobileとなります。

スマホにサイドバー非表示にする方法

 

それ以外のテーマの場合には、以下のようになります。

<?php if (!is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

※st_is_mobileの部分がただ単にis_mobileになっただけです。

 

これだけで、スマホ・モバイル端末においてはPCの場合に表示されていたサイドバーが非表示になります。

ただ、サイドバーに表示したいウィジェットもある場合には、

WidgetLogicというプラグインを追加して、各ウィジェットの下の部分にWidgetLogicという項目ができます。

WidgetLogicプラグインに関しての詳細は以下にあります。

その部分にスマホやモバイル端末でもサイドバーにあるウィジェットを表示したいウィジェットの下の部分に以下のコードを追記すればスマホやモバイルにおいても表示されます。

!st_is_mobile()

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合。

 

is_mobile()

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+以外の場合。

 

他に、記事のページ以外でもサイドバーをスマホやモバイル端末において非表示にしたい場合には、

single.php以外に、

  • トップページの場合:home.php
  • カテゴリー・タグページの場合:archive.php
  • 固定ページの場合:page.php

の中の

<?php get_sidebar(); ?>

 

の上下に上述したように以下のコードを上下(前後)に追記すればトップページ、固定ページ、カテゴリー・タグページにおいてもサイドバーが非表示になります。

<?php if (!st_is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+の場合。

 

<?php if (!is_mobile()) :?>
 <?php get_sidebar(); ?>
 <?php endif; ?>

 

※Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+以外の場合。

 

ただし、それぞれのテーマにおいてテンプレートネーム(テンプレート名)が異なる場合は各々のテーマファイルにおいて該当箇所に追記してください。

AdSenseの広告表示数が撤廃されてから3ヶ月弱が経過しようとしていますが、

スマホやモバイル端末において下の方にサイドバー部分が表示される事によるメリットをあまり感じられないのではないかと言うのと…。

サイドバーに多くのものを追加してしまっている場合(当ブログのようにポリポリ (・・*)ゞ。)殆どユーザー様(訪れてくれた方々)は見ていないと思われます。

ここ1ヶ月間記事のみサイドバーを非表示にしてのアドセンスの広告単価とクリック率はサイドバーを表示していた頃より高くなっています。

なぜなのかは不明ですが…。わかり次第また記事にできたらいいなぁと思っています。

あなたにおすすめな関連記事

スマホ画像

Android iPhone スマホ 伝えたいこと

今、一番人気のあるiPhoneアプリとAndroidアプリ

 今では当たり前になってきている?スマホです。大きく分けるとすると、 iPhoneとAndroid系のスマホに2種類に分けられます。そんな中でも、 使用する人によってインストールされるアプリ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

米FTCアマゾンを独禁法違反疑いで提訴と日立家電品正規取扱店制度

具体的には、アマゾンが主力事業のネット通販で出店している小規模事業者に対して高額な手数料を請求したほか、事業者が他の競合サイトで安く販売した場合、アマゾンのサイトでは検索しづらくしたなどと指摘していま…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

続けるには次の数字を入力してください

メンテナンス 不具合 備忘録

続行するには、下の数字を入力してください:

いきなり!! Googleさんからタイトルのようなことを言われてしまいました。 「続行するには、以下の数字を入力してください:」 なんだこれは? と…。 何やら検索した数?が多すぎたり?検索の仕方が人…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

jetpackのCSS内容無効化

WordPress カスタマイズ 備忘録

jetpackの自動出力されるCSSを無効化で出力しないようにする方法

WordPressの有名なプラグインはいくつかあります。そんな中のひとつで多機能(ある意味重い?)なプラグインでjetpackがあります。使っている機能は人それぞれかと思われますが、私はphotonと…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

PL学園時代KKコンビ

伝えたいこと 備忘録

清原さん、残念ですが…。面識もない一般人が記事を書くのを迷っていました。

 清原和博と言えば、 中高年世代の甲子園のヒーローでした。 その少し下の世代になると、 松坂大輔さんなど松坂世代と言われた世代の方たちがヒーローとなって世代交代と言いますか、世代に…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

行政画像

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

医療崩壊ばかりだが行政崩壊もあり得るのでは…。そうならない為に。

この新型コロナウイルス感染症によるある意味混乱下になり始めもうすぐ1年が経とうとしています。2020年4月に緊急事態宣言が発出され(首都圏や北海道などの一部エリアから始まり全国に拡大。)そしてまた同じ…

もっと読む

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

AdSense, STINGER PLUS+, Stinger6, Stinger7, WordPress, カスタマイズ, スマホ, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total825


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-AdSense, STINGER PLUS+, Stinger6, Stinger7, WordPress, カスタマイズ, スマホ, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.