+本日の人気記事TOP10+
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法21
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく15
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法15
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時15
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法7
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)5
- エンジンスターター取り付けて効かないキーレスを使えるようにする方法5
- スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整5
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法4
- エクストレイルリアワイパー交換方法と純正部品番号4
今年も残すところあとわずかとなりました。ちょうど、あと20日間です。
21日後には2017年、新年(←本当は要らないです)あけましておめでとうございます。の挨拶が飛び交っています。
年賀状を元旦に届くようにするには12月25日のクリスマスまでに、ポスト投函しなければなりません。
年賀状の素材はどうしようかなぁとか無料で作成する方法ってないのかなぁ・・・・・・。
など、いろいろと悩ましい時期でもあります。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
人気記事一覧
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
148,418件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく
105,285件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法
75,463件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法
67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
40,992件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整
40,196件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。
38,150件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法
37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法
36,209件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法
31,232件の PV
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 148,418件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 105,285件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法 75,463件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 40,992件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 40,196件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。 38,150件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 36,209件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 31,232件の PV
この記事を読まれている方におすすめ一覧クリック
そこで無料の年賀状の素材を使ってGoogleスライドで作成する方法です。
まずは、
Googleスライドって何?
と思われた方々も多いかもしれません。
Googleスライドとは、
Googleがweb上でアプリケーションみたいに使用できるツールのひとつです。
Googleスプレッドシートなどと同じです。
MicrosoftのOffice製品のパワーポイントと同等のweb上で使える便利なツールです。
特徴としては以下になります。
- ブラウザベースのパワーポイントです。
- Googleアカウントさえあれば無料で利用できます。
- ソフトのインストールが不要です。
- パワーポイントと操作感が似ています。
- いちいち保存をしなくてよい(自動保存されます。)です。
- 自宅でも職場でも作業を継続できます。
- 他人と共有して一緒に作業ができます。
Google スライドを使うには以下のGoogle スライドにてログインします。
これで、取り急ぎGoogle スライドが使えるようになりました。
あとは、年賀状のイラストなどの無料素材ですがいくつかのサイトにて無料でイラスト素材を提供されているサイトがあります。
以下に2つ紹介いたします。
まずは、会員登録も何もする必要のないサイトです。
次に、
会員登録をすると利用できるサイトです。
上記のどちらがオススメの年賀状の素材の無料サイトです。
このサイトから気に入ったデザインのイラスト素材をダウンロードします。
これで、事前準備がとりあえず整いました。
※注意というかこの方が良いですよというご案内です。
ダウンロードする際のファイル形式はPNGでダウンロードしましょう。
PNG形式は、画像上で何も存在しないところが「透明」になりますが、
JPGだと何もないところは「白」で表現されます。複数の素材を重ねる場合、JPGでおこなうとその「白」が邪魔になるため、PNGを用いる必要があります。
無料素材の準備ができましたのでGoogle スライドの使い方です。
まずは、
以下のように新規作成をします。
ここで、右下の+ボタンをクリックして新規作成をします。
そうしますと、
今度は以下のようにドキュメントタイトルの名前を入力する画面になります。
「無題のプレゼンテーション」となっているところを好きな名前に変更しましょう。
ここでは「年賀状2017」としました。
年賀状2017は今年作成しておけば来年以降もこのドキュメントタイトルで別の無料素材などを使って年賀状を作成することができます。
もしくは、
新たに来年は来年で「年賀状2018」などとして新規作成しても構いません。
次に、はがきサイズに合わせ為にページ設定を、以下の画像のようにハガキサイズに変更します。
上記の「ページ設定」にて以下の画像のようになります。
具体的な操作方法:「ファイル」⇒「ページ設定」をクリックします。
ここの設定がとっても大事になります。
はがきサイズに合わせなければ印刷時にははみ出てしまったり小さすぎたりしていますからです。
はがきサイズは、横:10.7cm、縦:15.4cmなのでこの値を入力してOKを押します。
あとは、
ダウンロードした無料素材のテンプレートを読み込みます。
※ダウンロードしたファイルを作業領域にドラッグするだけで簡単に読み込むことができます。
凝った年賀状の裏面イラストにしたい場合などは、
好きな写真を組み合わせることができるので、自分の写真などを読み込みます。
そして、
マウスで写真の位置を調整します。
このような場合には、
写真などを読み込む・挿入することでイラスト素材の前面に写真がきてしまいます。
それを以下のようにイラスト素材を最前面に設定変更することで綺麗に写真を切り取った(トリミングしたように)なります。
あとは、来年の年号などのテキストも挿入することができます。
今年(来年)の場合は2017ですね。
これでテキストが挿入できるようになります。
今年は2017ですが、
来年はもちろん2018ですね。
毎年このテキストはその年に合わせて変更します。
あとは、pdfファイルにて保存してプリンターにはがきをセットしてプリントアウトして年賀状の裏面のできあがりでせす!!
ファイル→形式を指定してダウンロード→PDFドキュメント(.pdf)
その他にも、
慣れてくるといろいろとアレンジできるようになると思います。
私の場合は・・・・・・。今年は喪中でしたので、喪中はがきを作成してみました。
40分から45分くらいではがきの裏面のデザインはできあがりました。
喪中はがきなどの無料素材も紹介したサイトにあります。
無料素材とGoogle スライドを使ってみたら、専用のソフトがなくても意外と凝った年賀状を作ることができます。
また、Google スライドはブラウザでの作業となるため場所を選びません。
自宅で作りかけのものを、職場での昼休みに引き続き作業をする、なんてことも可能です。これから年賀状を作るという方は、ものは試しに、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
一度作っておけば来年以降はちょっとテキストの変更や無料素材のイラスト素材を変更するだけで簡単に年賀状の作成ができますよ!!
年賀状の書き方や挨拶文の例文などは以下記事を参考にしてください。
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法21
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく15
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法15
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時15
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法7
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)5
- エンジンスターター取り付けて効かないキーレスを使えるようにする方法5
- スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整5
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法4
- エクストレイルリアワイパー交換方法と純正部品番号4
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
年賀状ソフトおすすめ筆王、筆まめ、筆ぐるめ最新版で年賀状作成
もう12月です。早いものですね。年賀状の準備や喪中はがきの準備などに追われ始めていることかと思います。以前にWindows10でもWindows7やWindows8.1などにバンドルされていた筆ぐるめ…
インフィード広告アドセンス
-
インターネット カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療
新型コロナワクチンの予診票ジェネレーター。これは便利!?
今月に入り急激に新型コロナウイルス感染症のPCR検査陽性者が急激に激減しました。そして、政府(国)は、ワクチンの摂取を推奨してはいます。ワクチンはファイザー社製かモデルナ製の2択でしたが、アストラゼネ…
インフィード広告アドセンス
-
Stinger6 Stinger7 WordPress インターネット カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録
ページ表示速度高速化レンダリングブロック解決方法ができた!!
ふぅ~ε=(・ρ・*) フゥ、やっとできた!! ここ数日なんとかサイトのページ表示速度をできるだけ速く高速化したいなぁ。とずぅ~っと考えていました。今日も昨日も記事にしていますが^^;)(汗)…。おそ…
インフィード広告アドセンス
-
桜開花のライブ配信情報をウェザーニューズさんが中継
そろそろ、3月も終わってしまいます。 しかし、 日本人の楽しみの1つでもあ桜を見る花見があります。今年も桜が全国で開花し始めています。見頃は、 その土地・地方によって異なると思いますがウェザーニューズ…
「PC, インターネット, カスタマイズ, ツール, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ」同じカテゴリーの記事一覧
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-PC, インターネット, カスタマイズ, ツール, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
comment