現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

ダウンロードしたjfif画像ファイル拡張子を元のjpgに直す・戻す2つの方法

PC Windows10 カスタマイズ ブラウザChrome 不具合 伝えたいこと 備忘録 設定

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月14日です。

この記事は2021年1月13日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年5月14日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 6PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 3PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 3PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 31PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 23PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法 19PV

    エクストレイルT32やエクストレイルT33などでは純正LEDヘッドライトが採用されているグレードや車種があります。メーカーオプションのLEDヘッドライトだと光軸調整が難しいと思われる方のいらっしゃるか…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 31PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 23PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法 19PV

    エクストレイルT32やエクストレイルT33などでは純正LEDヘッドライトが採用されているグレードや車種があります。メーカーオプションのLEDヘッドライトだと光軸調整が難しいと思われる方のいらっしゃるか…

    もっと読む

この年末年始は新型コロナウイルス感染症の自粛による影響で家にいらっしゃった方も多かったのではないでしょうか。(テレビなどで見る限りでは・・・。明治神宮など各神社や大社や大使なの有名所では・・・。)そんな中でパソコンのメンテナンスやバックアップをしていました。バックアップもメンテナンスも無事に(時間はかかりましたが(・_・;))なんとか終わりました。

すると、インターネット(サイトやホームページやSNSなど)にてダウンロードした画像ファイルの拡張子が「jfif」という見慣れないものになっていました。パソコンのバックアップやイメージバックアップからの復元などをしたのでその影響だったのかもしれませんが・・・。なんとも言えません。Windows10の既知の問題でもあった為。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

メルカリ招待コード:

.jfifの拡張子の画像ファイルを元の.jpg拡張子の画像ファイルに戻す方法です。

2通りの方法がありますが、どちら共にWindowsのレジストリを修正しますので何かあった際のバックアップを先に忘れずにしておきましょう。

まずは、レジストリエディタの起動方法です。

キーボードの左下のWindowsキー+キーボードの「R」キーを押下にて、キーボードショートカットキーで一発で起動できます。

  • Windowsキー+「R」:(キーボードショートカットキー)

ファイル名を指定して実行レジストリエディタ

上記画像のように一発で起動してきてくれます。

多くのサイトやホームページでは、Windowsのスタートキー部分から「ファイル名を指定して実行」して、上記画像が起動してきたら「regedit」と入力しレジストリエディタを起動します。などと記載されています。

たしかにGUIからするとわかりやすいですし操作もしやすいかと思います。私もそうでしたし今でもそうすることも多々ありますから・・・。ただ、今回は他と少しでも違う方法でと・・・。(こんな方法もありますよという感じです(・_・;))

ですが、一応わかり易く以下に記載していきたいと思います。

Windows10のデスクトップ上で左下のスタートボタンの所にマウスを持っていき右クリックでメニューを表示させます。

Windows10ファイル名を指定して実行レジストリエディタ

すると、上記の画像内の赤枠のように「ファイル名を指定して実行」という項目があります。

ここをクリックします。(上記した「ファイル名を指定して実行」後の画像が立ち上がってきます。)

ファイル名を指定して実行レジストリエディタ

この名前のところに画像にありますように、「regedit」と入力します。

そして、「OK」をクリックします。

すると一旦Windows画面が変わって、

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」

という内容のポップが現れますが、「OK」ですぐに元のWindows画面に戻ります。

そうしますとレジストリエディタが起動しています。

起動後のレジストリエディタにてレジストリ値を修正することによって、jfifファイルが元々の画像ファイルの拡張子のjpg(jpeg)に直ります。

修正するレジストリ値は以下になります。

\HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Mime\Database\Content Type\image/jpeg

jfif画像ファイルをjpgに戻す直す方法

上記のレジストリ値をレジストリエディタにて見たのが上の画像になります。

この1の部分が「jpg」ではなく「jfif」になぜか変わってしまっています。

この値を右クリックで修正にて「.jpg」と入力します。

jfif画像ファイル名の拡張子をレジストリにてjpgに修正方法

あとはレジストリエディタを右上のファイルから終了にて閉じます。

特に再起動などせずにすぐにパソコンに反映されます。

もう一つの方法2ですがこちらも同じようにレジストリ値を変更します。なのでバックアップをとってから上記した同じ方法でレジストリエディタを起動します。

この方法は上記したレジストリ値と少し異なる値の部分を修正しています。

レジストリ値は以下になります。

HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/jpeg

こちらでも同じように右クリックで「jfif」を「jpg」に正します。

その後、レジストリエディタを閉じます。

参考サイト)

こちらの方法は私自身は試していませんが、以下のサイトにありましたので一応記載しておきますが、基本的に初めのレジストリ値の修正で「jfif」を「jpg」に直したほうが良いのではないかと思います。

Windows10サポート終了まで

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

おかしな日本語の使い方

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

なんとなくおかしな日本語の使い方と正しい日本語の使い方

昨今では、「全然(ぜんぜん)」◯◯という言葉がある意味では普通になってきています。私の覚えている限りではおおよそ10年くらい前からでしょうか…。そもそも、「全然」という言葉は基本的には否定形な意味合い…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

セキュリティ 伝えたいこと 備忘録

キャッシュカードや通帳をなくした場合の銀行連絡先一覧

銀行には大手銀号から都市銀行や地方銀行や信用金庫やJA(農協)などのお金の預け先が各々で異なるかと思われますが、いくつもあります。その際に、通帳とキャッシュカードは誰もが発行されているものかと思います…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WordPressFTPダウンロードエラー設定変更

WordPress アップグレード 伝えたいこと 備忘録

WordPressFTPソフトでダウンロード出来ない場合の対処方法

WordPressのアップデート・アップグレードには必須と言っていいFTPソフト(FFFTPなど)でのサーバー上の大事なフォルダ類のバックアップです。一応、バックアップ対象フォルダはwp-conten…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WordPressの文字コードUTF-8(BOMなし)

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ テーマ 不具合 伝えたいこと 備忘録

WordPressの文字コードはUTF-8で改行LFにて保存する方法

えーっと、この度WordPressのバージョンを4.6.1にバージョンアップしてから管理画面にjetpack4.3.2のダッシュボードを表示した際に、ちょっとしたWarningメッセージが表示されるよ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

RSSフィード画像

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

RSSにアイキャッチ画像を表示させる方法ができると思ったのに再度検証中…。

先程の記事にて、試してみたのですがBloggerのRSSフィードには・・・・・・。 の以前に、ブログ表示上の左上に「続きを読む…。」と表示されてしまいました。orz まだ、時間が経っていないからかBl…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

RSSフィード画像

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

RSSにアイキャッチ画像を出力する方法Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+版

以前、RSSにアイキャッチ画像を出力する方法という記事を書きました。     普通の?RSSフィードに(PINGOOなど)にはアイキャッチがちゃんと表示されていました。 ですが、B…

もっと読む

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total711


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, カスタマイズ, ブラウザChrome, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.