現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

Stinger6、Stinger7でバイラルメディア風ボタン設置方法

Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録

所要時間目安:8

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月16日です。

この記事は2016年4月9日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年5月16日 (金曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHV

    WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHVはかなりおすすめです 2PV

    WAKO'S製品はどれも素晴らしい商品ばかりですが、その中でもハイブリッド車用の低粘度エンジンオイルに対しての添加剤です。SUPERHVは、低粘度エンジンオイルのピストンへのエンジンオイルの皮膜形成さ…

    もっと読む

  2. カーテシランプ取り付け後

    エクストレイルでカーテシランプ新設、増設取り付け方法 1PV

    現行型のNISSANエクストレイルNT32・T32型には、カーテシランプが付いていません。前期型、後期型共にです。そこで、カーテシランプの意味としてはドアを開けた時の足元を照らしてくれる意味役割と、後…

    もっと読む

  3. プラグイン使わずアイキャッチ画像自動生成しサイトのURLとカテゴリを自動的に追加する方法 1PV

    以前にもアイキャッチ画像に関することは記載済みですが、アイキャッチ画像は作成したり著作権だったり肖像権だったりといろいろと面倒ですよね。最近では大手サイトでもアイキャッチ画像は芸能人などのスキャンダル…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 33PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 20PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 18PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 33PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 20PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 18PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

バイラルメディア風SNSボタン

ここのところ、よくブログサイトや大手企業のニュースサイトなどの記事の下に、
上記の画像のようなバイラルメディア風のSNSボタンが設置されているのをよく見かけると思います。

これまでは、とくに気にしなかったのですが…。

アクセス数UPや記事を拡散していただくのに効果的なので設置方法を備忘録として残しておきたいと思います。

Stinger5以前の場合はスマホの分岐コードは、
<?php if (is_mobile()) :?>という形でis_mobileでしたが、

 

この記事を読む方へのオススメ

メルカリ招待コード:

Stinger6移行、Stinger7もモバイルの分岐コードは、

st_is_mobileとなっています。
(あとでそのコードを記載します。)

なので、
若干コードを変更します。

まずは、PHPです。

Facebookでいいね!!ボタンを設置させている方は以下のコードは必要ありません。

まずは未設置の場合は以下のコードを<body>タグの直下に記載します。

<div id="fb-root"></div>
 <script>(function(d, s, id) {
 var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
 if (d.getElementById(id)) return;
 js = d.createElement(s); js.id = id;
 js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&amp;version=v2.0";
 fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
 }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>

これで、
とりあえずはFacebookのアプリのタグが使えるようになります。

 

そして次に、重要なSNSボタンのPHPコードです。

ここでStinger5までとStinger6以降Stinger7とでは若干記載方法が異なります。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

<!-- 記事がよかったらいいね ここから -->
 <?php if (st_is_mobile()) :?>
 <div class="p-shareButton p-asideList p-shareButton-bottom">
 <div class="p-shareButton__cont">
 <div class="p-shareButton__a-cont">
 <div class="p-shareButton__a-cont__img" style="background-image: url('<?php echo wp_get_attachment_url( get_post_thumbnail_id($post->ID) ); ?>')"></div>
 <div class="p-shareButton__a-cont__btn">
 <p>この記事が気に入ったらいいね!しよう</p>
 <div class="p-shareButton__fb-cont p-shareButton__fb">
 <div class="fb-like" data-href="ここにFacebookページのURLを入れる" data-layout="button_count" data-action="like" data-show-faces="false" data-share="false"></div>
 <span class="p-shareButton__fb-unable"></span>
 </div>
 </div>
 </div>
 </div>
 <div class="p-asideFollowUs__twitter">
 <div class="p-asideFollowUs__twitter__cont">
 <p class="p-asideFollowUs__twitter__item">Twitterで〇〇を</p>
 <a href="ここにTwitterアカウントのURLを入れる" class="twitter-follow-button p-asideFollowUs__twitter__item" data-show-count="false" data-size="large" data-show-screen-name="false">Follow @アカウント名</a>
 <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^https:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');</script>
 </div>
 </div>
 </div>
 <?php else: ?>
 <div style="padding:10px 0px;"></div>
 <!-- 記事がよかったらいいねPC -->
 <div class="p-entry__push">
 <div class="p-entry__pushThumb" style="background-image: url('<?php echo wp_get_attachment_url( get_post_thumbnail_id($post->ID) ); ?>')"></div>
 <div class="p-entry__pushLike">
 <p>この記事が気に入ったら<br>いいね!しよう</p>
 <div class="p-entry__pushButton">
 <div class="fb-like" data-href="ここにFacebookページのURLを入れる" data-layout="button_count" data-action="like" data-show-faces="false" data-share="false"></div>
 </div>
 <p class="p-entry__note">最新情報をお届けします</p>
 </div>
 </div>
 <div class="p-entry__tw-follow">
 <div class="p-entry__tw-follow__cont">
 <p class="p-entry__tw-follow__item">Twitterで〇〇をフォローしよう!</p>
 <a href="ここにTwitterアカウントのURLを入れる" class="twitter-follow-button p-entry__tw-follow__item" data-show-count="false" data-size="large" data-show-screen-name="false">Follow @ツイッターアカウント名</a>
 <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^https:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');</script>
 </div>
 </div>
 <?php endif; ?>
 <!-- 記事がよかったらいいね ここまで -->

というように、
はじめのis_mobileの部分をst_is_mobileに変更します。

また、
下線黄色部分は自分のFacebookページURLやTwitterのURLやTwitterアカウントを適宜記載しなおしてください。

 

それだけでOKです。

もし、
is_mobileのままで記載しバイラルメディア風のSNSボタンを設置させたいという場合は、

以下の分岐コードをfunction.phpの中に記載します。

(または、Stinger以外のテーマなどの場合でスマホの分岐コードが定義されていない場合は必要になります。)

参考までに)

//スマホ表示分岐
 function is_mobile(){
 $useragents = array(
 'iPhone', // iPhone
 'iPod', // iPod touch
 'Android.*Mobile', // 1.5+ Android *** Only mobile
 'Windows.*Phone', // *** Windows Phone
 'dream', // Pre 1.5 Android
 'CUPCAKE', // 1.5+ Android
 'blackberry9500', // Storm
 'blackberry9530', // Storm
 'blackberry9520', // Storm v2
 'blackberry9550', // Storm v2
 'blackberry9800', // Torch
 'webOS', // Palm Pre Experimental
 'incognito', // Other iPhone browser
 'webmate' // Other iPhone browser
 );
 $pattern = '/'.implode('|', $useragents).'/i';
 return preg_match($pattern, $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']);
 }

あとは、CSSになります。

また、上記を記述してFacebookのいいね!がうまく表示されない場合は以下のFacebookボタン設置ページにて、
作りなおしてやってみるとうまく表示されるようです。

参考サイト)

 

そして最後にCSSです。

まずはスマホ用のCSSです。

/*記事がよかったら、いいねスマホ*/
 .p-shareButton-bottom {
 padding-bottom: 15px;
 overflow: hidden;
 }
 .p-shareButton__buttons {
 font-weight: 700;
 color: #fff;
 font-size: 13px;
 text-align: center;
 }
 .p-shareButton__buttons>li {
 padding-left: 3px;
 padding-right: 4px;
 }
 .p-shareButton__buttons .c-btn {
 padding: 8px 0;
 border-radius: 2px;
 }
 .p-shareButton__buttons .c-ico {
 display: block;
 margin: auto auto 5px;
 }
 .p-shareButton__fb {
 -webkit-transform: scale(1.2);
 -ms-transform: scale(1.2);
 transform: scale(1.2);
 width: 115px;
 }
 .p-shareButton__fb-cont {
 position: relative;
 width: 108px;
 margin: 0 auto;
 }
 .p-shareButton__fb-unable {
 position: absolute;
 top: 0;
 left: 0;
 width: 20px;
 height: 20px;
 }
 .p-shareButton__cont {
 margin: 15px 0 0;
 }
 .p-shareButton__a-cont {
 background: #2e2e2e;
 display: table;
 width: 100%;
 }
 .p-shareButton__a-cont__img {
 display: table-cell;
 min-width: 130px;
 -webkit-background-size: cover;
 background-size: cover;
 background-repeat: no-repeat;
 background-position: center;
 }
 .p-shareButton__a-cont__btn {
 display: table-cell;
 padding: 12px;
 text-align: center;
 }
 .p-shareButton__a-cont__btn p {
 font-size: 12px;
 color: #fff;
 font-weight: 700;
 padding: 5px 0 15px;
 line-height: 1.4;
 margin-bottom: 0px;
 }
 .p-asideFollowUs__twitter {
 border: 2px solid #e6e6e6;
 margin-top: 15px;
 padding: 12px 0;
 }
 .p-asideFollowUs__twitter__cont {
 text-align: center;
 font-size: 13px;
 color: #252525;
 font-weight: 700;
 }
 .p-asideFollowUs__twitter__item {
 display: inline-block;
 vertical-align: middle;
 margin: 0 2px;
 }

 

そして、PC用のCSSです。

/*記事がよかったら、いいねPC*/
 .p-entry__push {
 margin-bottom: 20px;
 display: table;
 table-layout: fix;
 width: 100%;
 background-color: #2b2b2b;
 color: #fff;
 }
 .p-entry__pushThumb {
 display: table-cell;
 min-width: 240px;
 background-position: center;
 background-size:cover;
 }
 .p-entry__pushLike {
 display: table-cell;
 padding: 20px;
 text-align: center;
 vertical-align: middle;
 line-height: 1.4;
 font-size: 20px;
 }
 .p-entry__pushButton {
 margin-top: 15px;
 display: inline-block;
 width: 200px;
 height: 40px;
 line-height: 40px;
 -webkit-transform: scale(1.2);
 -ms-transform: scale(1.2);
 transform: scale(1.2);
 }
 .p-entry__pushButtonLike {
 line-height: 1;
 }
 .p-entry__note {
 margin-top: 15px;
 font-size: 12px;
 color: #999;
 }
 .p-entry__tw-follow {
 margin-bottom: 10px;
 background: #f4f4f4;
 width: 100%;
 padding: 15px 0;
 }
 .p-entry__tw-follow__cont {
 text-align: center;
 font-size: 15px;
 color: #252525;
 }
 .p-entry__tw-follow__item {
 display: inline-block;
 vertical-align: middle;
 margin: 0 15px;
 }

CSSは自分の好みで弄ってみてください。
(私も若干すでに弄ってますポリポリ (・・*)ゞ)

 

とっても参考になったお世話になったサイトです。

というか、
ほぼこちらの「ままはっく」さんのコードをコピー・アンド・ペーストで多くのテーマの方々はバイラルメディア風のSNSボタンが設置できるのではないでしょうか。

Stinger6以降(Stinger7も)は、
上記した部分を3文字程度変更するだけで大丈夫でした。

本当にありがとうございました。

本当にみんなスゴいなぁ…。
私もいつになったら多くの人の為になれるようなことが書けるようになるのだろう…。

早くこうしてお世話になったサイト様などを参考にさせて頂いて自分で何か作成していけるようになりたいです!!
そしたら、
何か残せたような気になれますよね…。

Windows10サポート終了まで

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

降圧剤

伝えたいこと 備忘録 治療

降圧剤(血圧を下げる薬)で劇症肝炎死亡例…。

 多くの方が血圧を下げる薬として飲んだり点滴などで使用する降圧剤。数年前にはディオバンという降圧剤の不正がありました。 今回の降圧剤は、「アジルサルタン」「アムロジピンベシル酸塩」…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

金スマベッキー復帰出演

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

ベッキー金スマにて復帰出演。見逃した方必見です。

ベッキーがレギュラー(番組)として、初めての番組であるSMAPの中居君の「金スマ」にて昨日(2016年5月13日)復帰出演しました。久しぶりにベッキーを拝見しました。 まだまだ若いなぁ。と思っていた・…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ネコ

WordPress

アイキャッチ画像を設定してみた。

よく言うアイキャッチ!!正直めんどくさいですよね。でも、訪問者やTwitter、Facebookなどにサムネイル表示される際に、自分のブログの記事にアイキャッチ(画像?)があると…。

インフィード広告アドセンス

Windows10アップグレードキャンセル方法

PC Windows10 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開

マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

microsoftimegoogle日本語入力

PC カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録 設定

MicrosoftIMEショートカットキー一覧Google日本語入力も同じ

これまで、日本語入力にソフトには元祖のジャストシステムさんのATOKや、WindowsOSの標準装備されたIME、もしくは、Google日本語入力などがメインではないでしょうか?その日本語入力(IME…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホファースト

Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

WordPressアイキャッチ画像を自動で投稿記事に表示する方法

いまやブログにおいてアイキャッチ画像は無くてはならない存在になりつつあります。 特にWordPressにおいては、基本的にアイキャッチ画像を設定することが出来るようになっているテーマがほとんどです。 …

もっと読む

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total419


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-Stinger6, Stinger7, WordPress, カスタマイズ, テーマ, 伝えたいこと, 備忘録
-,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.