現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)

プロモーションを含みます

WordPress アップグレード 伝えたいこと 備忘録

記事上に人気記事表示

WordPress4.5.2にアップデート・アップグレードし不具合はないか…。

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年5月20日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV

    Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…

    もっと読む

  2. ECUリセット

    ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV

    過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 2PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年2月22日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

WordPressの新バージョン4.5がリリースされて1ヶ月近く経ちました。そして、現在は4.5.2が最新バージョンになっています。

新バージョンが出たばかりというのは、おおむね何にしても何かしらの不具合がある場合が多いので不具合情報や解決方法などの情報が多くなってからバージョンアップ・アップデート・アップグレードしようかと考えていました。

そろそろ、4.5.2に更新しても良いのかなぁ。とは思いつつ自分の使用しているテーマとプラグインがどうなのかが心配にはなってしまいます。プラグインはなるべく使用しないようにしているのですが、意外とWordPressを使っているといつの間にか使用しているプラグインが増えていってしまっています。

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 


この記事を読む方へのオススメ


そして、4.5.2でもいまだに以下のような不具合がある方もいらっしゃるようです。

現状確認できる不具合は「新規投稿を追加」画面にて

  • メディアを追加
  • 公開状態
  • すぐに公開する

以上の機能が使えない場合もあるみたいです。
ボタンを押してもブラウザは無反応…orz

ただ、多くの場合は古めのプラグインが原因の場合が多いようです。

 

WordPress4.5.2で既知の使用できないプラグインは、

 

  • HeadSpace2

はどうやら相性が悪いようです。

私はHeadSpace2というプラグインは使用していないので大丈夫かとは思いますが、

 

WordPress4.5(4.5.2)での新機能として、

 

  • リンク追加のインライン化
  • スマホ表示・タブレット表示・パソコン表示の確認が可能。
    (テーマカスタマイザーで、レスポンシブデザインを確認可能。)
  • <hr>(水平線)が簡単に使用可能になった。
  • 埋め込みテンプレートの改善。
  • 高性能な画像リサイズ
    →画像の自動リサイズの性能が向上。
    (これまでとほぼ同じ画質のまま、最大50倍のスピードで画像が読みこまれるようになりました。)


これ(50倍)はずごい。(ただ、最大50倍!?)

 

新機能も使用してみたいですがそこまでの魅力を今のところ感じないとうのも正直なところな方も多いのではないでしょうか。

ただ、高性能な画像のリサイズ機能は良いと思います。
だって、50倍だもん。(ただミソなのが最大50倍という若干怪しげ…。)

そして、最大のメリットとしてはセキュリティ上の問題が解決されているということはあります。

 

一応忘れないように今現在使用しているプラグインを記述して備忘録として残しておこうっと。

 

  1. Akismet
  2. Google XML Sitemaps
  3. PHP Code Widget
  4. PS Auto Sitemap
  5. TinyMCE Advanced
  6. Unveil Lazy Load
  7. Widget Logic
  8. WordPress Popular Posts
  9. WordPress Related Posts
  10. WP Multibyte Patch

意外や意外(・_・;(汗)…。

出来るだけプラグインは使用しないようにしていたのに挙げてみるといつの間にか10個も使用していました。

中には古いプラグインもあります。
なので、4.5.2へのバージョンアップ・アップグレード・アップデート・更新は少々心配でもあります。

テーマとデータベースのバックアップと使用しているプラグインなど必要なバックアップをして、同じ環境で別のサイト(URL)にてテストしてみてから、大丈夫であればバージョンアップ・アップデート・アップグレード・更新をしてみた方が懸命かなぁとは思います。

もう少し様子見してみようかなぁ。

だって、ダウングレードとかって難しいようだし…。
慎重にしないとね!!

WordPress, アップグレード, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

ホワイトデーまであと…ホワイトデーはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...
仮歯が外れてしまった

伝えたいこと 備忘録 噛みあわせ 治療

仮歯が取れた!!そんな時どうしたら良いのか2つの方法

多くの方々はこれまでの人生において歯医者さんに行ったことがない人というのはほとんどいないと思います。 なぜなら、小学生の時などには必ず歯科検診もあるからです。この歯科検診を含めれば、 すべての人が歯科…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホのバッテリー最大待ち受け時間38日

スマホ 伝えたいこと

大容量バッテリー5000mhA搭載スマホ!!AsusZenfone(TM)MaxがBIGLOBEスマホに!!

さて今回は…。 なんとスマホでバッテリバッテリー容量が最大級で、連続待受時間も最大38日間という驚異的なバッテリー容量を持った高性能格安スマホが出ました。 そして、 急速充電も可能ときたもん…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

健康

伝えたいこと 備忘録 治療

健康の意味と元気で安寧な日々を過ごしていきたい!!

健康とは何か? それ相応の年齢になったり、医療従事者であればそんなことに考えをはせることもあることがあると思います。

インフィード広告アドセンス

伝えたいこと

郵便物がどのくらいで届く(着く)のか調べる方法

郵便物には、はがきや封筒やゆうパックやレターパックライト(レターパックプラス)簡易書留や書留郵便などさまざまな種類があります。 普通郵便が料金としては、普通郵便が料金としては一番安いと思いますが、願書…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス 伝えたいこと

ガソリン給油口の位置確認方法スピードメーターにて

昨今は、2007年頃にガソリン価格が高騰した頃と同じくらいの値段になってきています。180円/L前後。もう少しすると補助金制度が終わるためにさらにガソリン価格が高くなるかもしれません。ガソリン値下げ隊…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

24時間営業深夜営業

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

24時間営業ファミレスは転換期なのか?見直している企業など

そもそも24時間営業という店舗や企業が出てきたのは、バブルがはじける少し前かバブルがはじけてから多くの企業が海外進出のグローバリゼーション化(グローバル化)と共に多くなってきました。そこで、当時はセブ…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total483


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-WordPress, アップグレード, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる
  1. tomi より:

    すみません
    相談にのってください。

    ワードプレス4.5.2で
    リンクのインライン化が非常に苦痛で
    困っています。

    どうにかして
    インライン化を中止したいのですが、
    方法が何かあるでしょうか?

    • danna より:

      tomi様。
      インライン化の中止の仕方は今現在分かり兼ねますが、以下にブックマークレットの簡単なプログラムを作成してみました。

      もし、よければコードをお気に入りに追加して使用してみてくださいませ。

      新規タブでリンク先を開く場合。

      javascript:(function(){var ele=document.createElement('textarea');ele.style.width='100%';ele.value=''+document.title+'';document.body.insertBefore(ele,document.body.firstChild);ele.focus();ele.select();ele.ondblclick=function(){ele.parentNode.removeChild(ele);};ele.oncopy=function(){setTimeout(function(){ele.parentNode.removeChild(ele);},1);return true;}})()

      リンク先を新しいタブでなく自分のサイトでクリックした際にはそのまま該当リンク先に行く場合は、
      上記コードの" target="_blank"を削除すれば問題ないと思われます。

      あまりお役に立てなくて申し訳ございません。

  2. danna より:

    tomi様、
    コメントして頂きましてありがとうございます。

    インライン化が苦痛とのことですが、これまでWordPressのバージョンはいくつをお使いになられていたのでしょう…。

    4.4の頃からインライン化風でもありましたよ。

    4.5のちっちゃいポコッと出てくるのが嫌なら歯車アイコンをクリックすると4.4と同じようなリンク設定の仕方になると思いますが…。

    それでも嫌ということでしょうか?

    私は基本的にWordPressでのリンク設定を使用していないので、
    もし、よろしければ以下に記載してある方法にてはいかがでしょう。

    一番簡単なのはブックマークレットかなぁ。とは思いますが、
    引用用に作成したので引用タグを削除すればただのリンク設定ができるとは思います。

    https://infovarious.com/post-2491/

    他には
    ブログカードなどです。
    https://infovarious.com/post-1292/
    https://infovarious.com/post-879/
    https://infovarious.com/post-852/

    すみません。
    このくらいしかご提案できなくて誠に申し訳ございませんが、
    参考になると幸いです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.