これまで無料でWordPressを使うことができたネットオウルのサービスであるフリーWPのwpblog.jpドメインのサービスが2022年3月31日で終了の案内がされました。他の無料サービスのフリーPHP+MySQLは今後も継続されます。ですので、フリーWPサービスをご利用の方はフリーPHP+MySQLへの移行を促されています。ですが、これまでに長い間運営されてきた人にはそう簡単にドメイン移行するのは・・・。な状態かと思います。しかし、ドメイン移行しなければブログはなくなってしまいます。また、少し時間をかけなければリダイレクト処理でのドメインパワーやこれまでの継続してきた努力がうまく引き継がれなくなってしまいます。Googleにおいてはリダイレクト処理(301リダイレクト)での移行において必要な期間は半年から1年程度と言われています。
スポンサーリンク
WordPressブログを移行する方法には、以下の3通りあります。
- WordPressのエクスポート機能を使った記事や画像などすべてをエクスポートして新しいブログにインポートする方法。
- WordPressのWordPressDuplicatorやAll-in-One WP Migrationなどのプラグインを使った複製機能にて新しいブログに移行する方法。
- SQLのデータベースをバックアップして新しいブログのデータベースにインポートする方法。
です。
ですが、1のWordPressのエクスポート機能を使ったブログの移行方法ですと、記事内容自体は移行可能ですが、その他のプラグインなどのデータベースはうまく移行できないことがあります。
他にもウィジェット内容などもそれだけでは移行はできません。Widget exporter&Importerなどのプラグインを使用しての移行になります。
3のデータベースをバックアップして新しいブログのデータベースへのインポートもwpblogにおいては、phpMyAdminが使用できないので不可能です。
いくつかの方法を試しましたが、結果的にWordPressDuplicatorというプラグインを使用してデータベースもthemeもプラグイン全てもその他のデータベース内容も全部綺麗に移行することができました。
wpblogでは、FTPなどでアクセスできるディレクトリが限られているのでプラグインを使用してデータベース内容を取り出すことができました。
※)運営期間が長かったり画像などが多かった場合などは、画像のみFTPにてダウンロードしてローカルにバックアップしてその後に新しいWordPressブログのuploadフォルダ内にアップロードすることで、WordPressDuplicatorでの容量オーバーのエラーが出た場合には回避可能です。
また、wpblogではディレクトリの最上位にはアクセスできない為に、プラグインのWordPressDuplicatorが自動的にアクセスできるthemeファイルがあるディレクトリ内に該当ブログのデータベース内容をバックアップしてくれます。
以下参照画像)
時々、プラグインのWordPressDuplicatorにてinstall.phpファイルとバックアップ圧縮データベースファイルがダウンロードできない時がありますが、その時はFTPにてサーバー内に保存されたバックアップ圧縮データベースとinstall.phpファイルをダウンロードして、新しいWordPressでのブログの最上位ディレクトリにアップロードします。
その後は、WordPressDuplicatorの複製方法通りにがご自身の新しく取得したドメインのURLの末尾に/install.phpと入力するとDupulicaterでの自動的にバックアップされたデータベースが新しいWordPressブログのデータベースに複製させることができます。
ネットオウルwpblogの場合には、プラグインのDupulicaterにてバックアップされた上記フォルダ内のinstall.phpのファイル名が長くなっています。
例)バックアップした日付の数字_wordpresse○××○××○○○×○××○××○○○×○××○××○○○×○××○××○○○×○×_バックアップする側の日付数字_installer.php
日付とwordpress以外の部分はランダムな羅列された英数字42文字になっています。
あとは、画像ファイルをFTPにてダウンロードしておいたバックアップを新しいWordPressブログのuploadフォルダ内にアップロードして完了です。
その後独自ドメインにおいて、wp-content内での不要になったDupulicaterでのバックアップファイル類(以下画像参照)を削除します。
赤枠内はプラグインDupulicaterにて作成されたもので、水色枠内は無料のネットオウルwpblogでの広告表示に使用されるフォルダ内です。どちらもドメイン移行後は不要なので削除します。
- backups-dup-lite
- mu-plugins
その他、トップディレクトリに以下フォルダが作成されているかもしれませんが不要なので削除します。
- .quarantineというフォルダ
- .tmbというフォルダ
以下画像参照)
その後は、Search ConsoleやAnalyticsなどの設定変更をします。
昨今いくつかの無料サービスが提供終了リリースなどがここ数年あります。そんな中でご自分のブログやサイトやホームページをSearch Consoleでプロパティを作って登録されていたと思います。サイト移転やドメイン取得やさらにはサイトのSSL化などでURLが変わってしまうことがあります。そんな中でもSearch Consoleにその変更届けみたいなものをされた方が
Search ConsoleのリダイレクトやSSL化によるプロパティURL変更方法 - WordPressデビュー津々浦々
他にアフィリエイトなどをされていましたらそれぞれのSSL対応したURLに変更します。プラグインのSearch Regexというものを使用するととても楽に変更可能です。やり方は調べるとたくさん出てきます。
意外と難しそうでしたが、試行錯誤しながら何度か上記のWordPressのエクスポート機能を使った.xmlファイルによる移行方法よりもWordPressDuplicatorを使った複製方法の方が簡単にドメイン移行が可能です。
他にもWordPressのバックアップ可能なプラグインはいくつかありますが、WordPressDuplicatorを使用した方法が一番簡単でした。
プラグインのクイックスタートガイドです。
他にも動画にては以下の動画が参考になります。
簡単に箇条書きにすると以下になります。
WordPress Webサイトのバックアップは、一般にパッケージの作成と呼ばれます。パッケージは、archive.zip / dafファイルとinstaller.phpファイルで構成されています。アーカイブファイルには、すべてのWordPressファイルとデータベースが含まれています。関連するインストーラーファイルは、アーカイブファイルの内容を再デプロイするために使用されます。以下の手順により、サイトのバックアップを作成できます。
- 「Duplicator / Pro」❯「Packages」❯「CreateNew」をクリックします。
- パッケージ名を入力してください。
- 「デフォルト」のストレージエンドポイントを確認します❯「次へ」をクリックします。
- スキャナーを実行して結果を検証します。
- 「ビルド」ボタンをクリックしてパッケージを作成します。
この後に、新しいドメインでのWordPressブログで上記のパッケージ(zipファイルとinstall.phpファイル)を最上位のディレクトリにアップロードしてデータベースを自動的に複製させることができます。(できました。)
とても簡単にドメイン移行が可能な方法だと思います。
参考になれば幸いです。
スターサーバーにて(ネットオウル)、ブログやホームページの運用でドメインが必要ならスタードメインがオススメです。
関連記事
-
WordPressプラグイン使わずサイトマップ作成方法
WordPressにおいてのGoogleやBingやYahooなどの検索サイトへのサイトマップ作成をするのに、有名所がGoogle XML SitemapsプラグインやXML Sitemap &…
-
がん免疫治療薬オプジーボについて、小林麻央さんは使ってみたのかなぁ。厚生労働省は16日50%の緊急値下げを提案し了承
昨今話題のがん治療薬の化学療法である抗がん剤でオプジーボ(商品名です:一般名はニボルマブ)ですが、 あまりにも高額だということで厚生労働省が異例に半額:50%値下げに承認を出しました。 これまでは10…
-
ここ10年のゲリラ豪雨やゲリラ雷雨、経験したことのない水害(雨)に思うこと
ここのところ毎年のように水害による被害が、日本のどこかで起こっています。全国的にどこで台風被害や突然のゲリラ雷雨やゲリラ豪雨と言われるものすごい勢いの雨に見舞われることが数多くの地域で、しかも頻繁に起…
-
除草剤使い方とおすすめは除草王かラウンドアップもしくはネコソギ
除草剤の安全な使い方をご存知ですか?除草剤はとても便利ですが、除草剤の効果には続く日数や、ネコソギ取れるタイプがあります。 日差しが強いこの季節、ご自宅にお庭や畑がある方は、止めどなく生えてくる生命力…
「WordPress, 伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧
おすすめの記事一部広告
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
comment