現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

WordPress アップグレード 伝えたいこと 備忘録

WordPress日本語化

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

WordPressを日本語化する方法と設定は実は1秒でできる…。

この記事は2016年6月9日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月20日 (日曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 桜花見

    花見の季節・時期ももうすぐ終わり…。地域により異なるが…。 1PV

    花見の季節が、 花見に時期がもうすぐ終わってしまう…。 幼い頃は、 桜まつりなるものに言ってはいたものの幼心だったせいか、 桜の花見という情緒あふれる日本人ならではの文化を意外と理解できていなかったと…

    もっと読む

  2. タイロッド調整場所

    タイロッド調整、サイドスリップ調整でトーイン・アウト調整 1PV

    車において、タイロッドという場所はここにアクセスされた方々であれば既にご存知かと思います。 ですが、一応タイロッドという場所は両前輪のタイヤの外向き内向きなどを決める重要な場所です。 他にも、 車が真…

    もっと読む

  3. ハンドル軽くする方法

    車のハンドルが重い時にできる対処方法 1PV

    「ハンドル 重い」や「ハンドル 軽くする 方法」 「ステアリング 重い」や「ステアリング 軽くする 方法」 というキーワードで検索すると…。 ハンドルと入力しただけで、多くの人が検索されているキーワー…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 31PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. T32エクストレイルマイナーチェンジ後ステアリング外し方

    エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 31PV

    エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 27PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 31PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. T32エクストレイルマイナーチェンジ後ステアリング外し方

    エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 31PV

    エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 27PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

今日は2025年4月20日です。

メルカリ招待コード:

先日(昨日)WordPressのバージョンをやっとこさ4.5.2の最新版にしました。なぜか?それは一番はセキュリティ上の問題の解消ですが、他にもサイトのページ表示速度が、もしかしたら速くなるかもなんて淡い期待を抱いてのことです。

 

サイト表示速度(ページ表示速度)の高速化は多くの場合、キャッシュ系プラグインを入れると結構な割合でページ表示速度が速くなる・高速化されるようです。

が、
初心者の私には今のところキャッシュ系プラグインは恐くて使用していません。
(そもそも、そこまでのアクセス数が今のところないとも言えますが…。今後に備えて考慮したいことではあります。)

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 

ちょっと前置きが長くなりましたが…。

この記事を読む方へのオススメ


WordPressって世界中で使用されているCMSです。
なので、多くの言語に現在では対応しているます。

 

ですが、
今回WordPress4.5.2(ja)にバージョンアップするまでは、日本語表記されている部分だったりちょっと違う部分だったりしていたのですが気にもせずそのまま使用していました。
^^;)

バージョンアップ後の動作確認やプラグインの干渉などの確認用に、デモサイト用の未公開のものがあるのですが殆どメインの当ブログの事ばかりで手一杯でした。

4.5.2にバージョンアップ後そのデモサイトの管理画面などはほとんどが日本語化されていました。
(ここであれ?(・・∂) アレ?…。と気づきました。遅いォィォィ(;・・)ツ)

特に違和感を感じることなく初めてのWordPressだったので、半分英語表記で半分日本語表記?みたいな感じで管理画面を使用していました。

 

WordPressのバージョンを4.5.2(ja)にアップグレード・バージョンアップした後すぐでもそのままの状態でした。

 

(何でだろうと思いながら、翌日確認してみようと思っていました。)

そして、
翌日の夜に管理画面にログインすると…。

なんと!!ちゃんと日本語表示・日本語表示されていました。

いったい何だったんだろう??

 

なんて考えたりもしましたが、
おそらく、以下の画像の部分の設定が「日本語」になっていなかった模様な気がします。

 

設定手順:ダッシュボード > 設定 > 一般 >でWordPressの言語設定を変更できます。

 

WordPress日本語化

なんとも初歩的なミス?というか初歩的なことだったのではないかと推測します。
(*゜.゜)ゞポリポリ

プラグインでも日本語表記に対応しているものはちゃんと日本語表示されるようになりました。

 

日本語化・日本語表記・日本語表示がうまくされていない方は上記画像の部分の設定を確認してみては…。

 

なお、この簡単な設定方法ですが、英語版WordPressを日本語版に変更する方法(Ver4.0以前)は以下のようにちょっと手間がかかるようでした。

 

WordPress日本語化への流れは下記の通りです。 File Managerを起動する 「wp-config.php」ファイルを編集する WordPressにログインし、日本語版にアップグレードする 「wp-config.php」ファイルを編集するには、FTPクライアントでFTPサーバーにアクセスし「wp-config.php」ファイルをダウンロードした後、編集する必要があるのですが、File Managerを利用するとFTPクライアントを使用せずに容易に編集ができるのでそちらの手順を紹介したいと思います。
英語版WordPressを日本語化する方法 | HostGator日本語ガイド

 

しかも、
私が利用しているネットオウルさんのWPblogですと「wp-config.php」にはアクセスできません。

WordPress始めるてみるの若干遅くて良かったのかも…。

 

以下サイトを参考にさせて頂きました。

 

先日、あるコーポレートサイトで日本語版と英語版を作っていましたが、英語版サイトにも日本語のWordPressをインストールして制作をすすめてしまいました。このままでは、エラーメッセージやNotFoundページなど、システムに関わる部分が日本語で出てしまいます。
HostGatorにQuick Installを使用してWordPressをインストールすると英語版のWordPressがインストールされてしまいます。ここでは、その英語版のWordPressを日本語化する方法を記載いたします。

 

 

また、サーバーやレンタルサーバー?やなどによってはWordPress4.5.2にバージョンアップすることで不具合もあるようですので注意です。

 

以下先日の記事参照してみてください。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

Stinger6カスタマイズ備忘録

WordPress カスタマイズ メンテナンス

Stinger6カスタマイズアドセンス広告設定備忘録

この度、 これまではBloggerにてブログ運営をしてきて、 カスタマイズもそれなりにして、 アクセス数もまずまずとなっています。 ですが、 WordPressにてデビューをしてみたいと思い、 無料サ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホの保護フィルムの中に空気の気泡を入れない方法

Android iPhone スマホ 伝えたいこと 備忘録

スマホの保護フィルム貼りを失敗しない貼り方法ガラスザムライのクリップ使用

いまやスマホは当たり前になってきています。そんなスマホの画面保護に保護フィルムを貼る方が多いと思います。 その保護フィルムを貼る際に、多くの場合中に空気が入って気泡が残ってしまうことも多々経験していま…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

熊本県熊本地方震度7地震

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

安否情報確認方法、熊本県熊本地方で震度7地震について

本日、(日付が変わってしまったので昨日)21:26分頃に熊本県にて震度7という大きな地震がありました。まだ、時間も経っていなくさらに夜で暗いということもあって、 正確な被害情報は全ては収集できていない…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

鳥越俊太郎さん女性疑惑否定

インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

鳥越俊太郎さん週刊文春の記事を否定。当たり前だと思うけど…。

(アイキャッチ画像はhttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2826318.htmの動画のスクリーンショットです。) 昨日(2016年7月20日)一部メディ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

メディファーマが治験123件で違反行為…血圧数値改ざんなど、創業以来の組織ぐるみか

こういった製薬関連のデータ改ざんや製造工程の品質管理など人の体に入れる薬なのですから、しっかりしてほしいです。 健康被害が今現在ないとか言っていても、その後はわからないですしご本人が気づいていない体調…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ノートパソコン分解後のファン

PC カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

ノートPCファンの異音でLIFEBOOKAH77/E分解

富士通製ノートPCで発売当初からブルーレイドライブ対応でかなりの高スペックノートPCだったLIFEBOOK AH77/Eです。 メモリの増設とHDDをハイブリッドHDD(SSHD)に換装はしましたが、…

もっと読む

WordPress, アップグレード, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total616


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-WordPress, アップグレード, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.